• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

ZⅡスタースペック到着

ZⅡスタースペック到着やっとZⅡ★が届きました!

本当はスイチャレに履いていきたかったんですけど、フロントタイヤの供給が間に合わなくて諦めました(><) 
到着があと2日早ければ・・・。

今シーズンはこのタイヤでタイムアタックします。
マイスター戦もZⅡ★かな。


フロント : 235/40R17 
とうとう235幅を投入します! 
去年235をポン付けで履いた状態でも好タイムを出せたので、しっかりセッティングしたら もっと良い結果を出せそうな気がします。

リア : 225/45R16
今までフロントで使っていたサイズをリアに使います。
17インチにするか悩みましたが、とりあえず16インチで様子見。 メーカーのスペック表では215/45R17より接地面は広いです。







気になった点



1枚目が17インチ、2枚目は16インチです。 
カーカス?部分の作りが17インチと16インチで違います。
17インチのデザインは16インチZⅡ(225/45)と同じでした。 



問題は16インチ。



片方だけ多いです。 
もしかして左右用があるのかと思いましたが2本とも同じ。
なんで16インチだけ? 他のサイズがどんな感じなのか気になります。







さっそくいつものタイヤ交換.comで組み付けしてもらいました。
今週土曜に装着してみます(^^)

これでツイン走りたい・・・。
Posted at 2014/03/10 21:56:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

スイフトチャレンジバトル

スイフトチャレンジバトル鈴鹿ツインサーキットで開催された
「2014スイフトチャレンジバトル Round1」。
Gコースとフルコースの両方を走れる お得な走行会です。

参加台数はエキスパート・ミドル・ビギナー、3クラス合わせて29台。
りゅうくんはエキスパートクラスに参加しました。



目標はGコース:39秒前半、フルコース1分9秒台。
ちなみに今までのベストは、Gコース:39秒651、フルコース1分10秒495です。

結果はGコース:39秒795、フルコース1分10秒173・・・。
前回よりもコンディションは良かったはずなのに、微妙な結果で終わりました(><)
最高速は4km/hほど速くなっていたので、車は絶好調だったと思います。





匠工房開催に合わせて、TM号の同乗走行もやってました。
軽く走るだけって言ってたはずなんですけど、なんか39秒台出てますがw




チーム対抗リレーという名の30分耐久レースもありました。 りゅうくんはBチーム。
チーム決めはくじ引きだったので公平なはず?だったんですけど、Bチームのレベルが高すぎます(笑)




スタートドライバーはミュースイくん。
見事な作戦でポールポジションからスタートし、全員トラブルなく順調に周回。 そのまま順位の変更なく1位で終了する事ができました★




終了後は赤いスイフトで記念撮影。
赤を選ぶ人は、リセールバリューなんて気にしないような変人ばっかりです(笑)




今回の亀チャレは協議の結果、量より質です。
第一ラウンド
・ホルモン牛×2、バラ牛×1、うどん×2
第二ラウンド
・ホルモン豚×1、バラ豚×1、そば×2

3人でお腹いっぱいになりました(^^) 他にご飯頼んだりして1300円くらい。



帰りは吹田PAでかんすいナイトオフに参加だったんですが、吹田PA付近の名神上りで事故渋滞&通行止め。 上り・下りのPAが陸橋で繋がっているので、下りの吹田PAに車を置いて、人間だけ参加してきました。





次の走行は3月29日、岡山国際サーキットです。
Posted at 2014/03/09 21:39:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年03月02日 イイね!

本日のGT6 「ドリフトレース」

本日のGT6 「ドリフトレース」本日のGT6はドリフト。

いつものメンバー部屋とは違い、一見さんで入った部屋での話です。

ドリフト部屋は、初心者~上級者まで色々な人が入っており、一人で練習するよりも勉強になる事が多いので、時間がある時は頻繁に出入りしています。

最近の愛車は、何かの景品で貰ったナスカー。
動きがマイルドで扱いやすい&NAなのにハイパワーというのが好み(^^)








この日も普段通り練習していると、急にレース開始のカウウントダウンが・・・。
ドリフト部屋に出入りしていて この展開は初★
とりあえず参加してみる事にしました。




レッドシグナルからグリーンシグナルへ。
全員アシストオフ・低グリップタイヤなのでスリップ祭りです(笑)




最後尾から1コーナーへアプローチ。
尋常でない白煙の量で、前が全然見えません(><)




視界が開けた頃にはダート入りしていました。




追走状態だと、相変わらず前が見えません(><)(><)




やっぱり見えない(><)(><)(><)




なんとか追い上げていきます。
第二ヘアピンで3台が並びました!
ナスカー・NSX・オデッセイ。 実車では あり得ない組合せwww




別の角度から。
綺麗な等間隔です★

Posted at 2014/03/02 19:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2014年02月23日 イイね!

本日の作業 <サイドアンダーパネル延長>

本日の作業 <サイドアンダーパネル延長>本日の作業は、サイドアンダーパネルを延長です。

当初は、ファンカーの様にサイドステップと地面の隙間を、パネルやゴム板で埋めようかと思いましたが、街乗りが大変そう&車体下に変な空気の流れが発生しそうだったので却下。

確実に効果がありそうなプロの製品を真似る事にしました。





















真似したのはTMスクエアのサイドステップ。
ボディ側面の空気が車体下に侵入するのを防ぐ為、出っ張った板が付いています。

この写真かなり古い(笑)





性能目標はTMスクエア製を超えること!
あの形状は、色々なシガラミを考慮した結果だと思うので、その部分を気にしなければ実現可能なはず。

用意したのは毎度お馴染みの複合板。
サイズ: 1700×150mm
重量 : 指2本で持てるくらい




どれくらい外側に張り出させるか、色々試してみました。
80mmくらい出した状態。 

なんかカッコ悪い・・・。
効果はありそうですけど却下。



35mmくらい出した状態。

フロントタイヤとツラくらいになりました。
これでも十分効果がありそうなので、この幅で決定です。




平行を出すのにアライメントゲージが役立ちます(笑)





完成はこんな感じ。
張り出し量はTMスクエアと変わらないくらい?




車体下は完全フラットなので、ここでアドバンテージがあるはず!





塗装するのが面倒くさかったので、今回もビニールテープのお世話になりました(^^)
サイドステップの黒色部分もコレを使ってます★
Posted at 2014/02/23 18:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年02月21日 イイね!

本日のGT6 「R32・ワンメイクレース」

本日のGT6 「R32・ワンメイクレース」金曜日という事もあり、参加台数は少なかったんですけど、白熱度は普段と変わりない戦いでした。

今回のワンメイク車両はR32スカイライン。
タイヤSM以下、ライトチューン仕様なので、タイムは実在するユーザーカーのような感じでのバトルでした。
筑波2000を1分2秒台とか。







りゅうくん号は、リアタイヤSHにして旋回性重視のセッティング。
低速~中速コーナーは白煙モクモク出しながらクリアしていきます。






筑波ではピッタリのセッティングだったんですけど、富士はキツかった・・・。

ホームストレートでの最高速260km/h。
そこからのフルブレーキ。
予定では80km/hまで減速し、1コーナーを綺麗にクリア出来るはず!



と~ま~ら~な~い~~~~~!!
1500kgの車体が飛んでいきましたw



最下位確定かと思ったら、全員オーバーランしてきたwww







オンラインの途中で抜け出し、近所の山へスイフトの試走に行ってきました。
遅い時間になると、現役組とバトルになりそうなので数本で離脱。
今のところドラシャブーツは大丈夫そうです。






帰宅後、もう一度遊んでもらいました。
結構グダグダで、大半をダート走行していたような気がします(><)






最終戦は鈴鹿。
スタート直前の緊張の中、セナがよそ見しています。 (??)
目線の先を追いかけてみると・・・。













































もんじぃさんw
もの凄くガン見していましたwww



Posted at 2014/02/22 15:12:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation