• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日う○こ臭タイヤを組みに行ってきました。
組んでもらったのは行きつけの自動車整備工場。朝一で車ごと預けて昼過ぎに完成。結構大変だったらしく、2人がかりで組みつけたらしいです。

まだ2km程しか走っていないのでインプレッションはまだですが、今はタイヤの接地面に張ってあったラベルの糊が残っていて、バチバチ石を拾っていますw



臭いは完全に鼻が麻痺したのか、まったく気にならなくなりましたwww
Posted at 2010/08/29 15:30:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月26日 イイね!

フェデラルRS-R

フェデラルRS-R 前回の日記では「フェデラルRS-R」にするか「ファルケンZE502」にするか悩んでいましたが、結局「フェデラルRS-R」にしました。







理由は
1:このタイヤを履いてみたかった。
 
2:公道では何が起きるか分らないので安心感がほしい。

3:値段が数千円しか変わらなかった。


組み付けは今週の日曜日予定です。

ところで非常に気になっていた「う○こ臭」ですが、第一印象は「新品のタイヤ臭」w 普通の一般的なニオイしかしなかったです。 どんなけ嗅いでも、誰もが思い浮かぶタイヤのニオイです。
若干ホッとしながら家の中に入り、写真を撮る為にもう一度タイヤを置いてある場所に行きました。場所は玄関から2m程離れたカーポートの下・・・。















ドアを開けた瞬間、プ~んっと「う○こ臭」www
例えるなら夏のポットン便の臭い?道端に落ちてる固まりかけた犬の臭い?表現が難しいですが、とりあえず連想してしまうような臭いでした。
数秒で感覚が麻痺したのか、臭わなくなりましたが、とりあえず噂は本当でしたwww
Posted at 2010/08/26 21:31:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月22日 イイね!

フェデラルかファルケンか

フェデラルかファルケンか紅号で使用している17インチタイヤ(215/40)がスリップサインを越えそうなので、急遽 次のタイヤを探しています。
最近は山へ行く事が殆ど無く、サーキット走行は16インチへ換装等の理由から、この17インチにハイグリップを履かせる理由が無いので、次は値段重視のタイヤにしようと思っていました。




始めに候補に上がったのが「グッドイヤー:RS-02」。選んだ理由が「なんとなく街乗り+αな感じがするから」ですw 値段は大体¥42000。
そして注文直前になって、念のため他のメーカーを見てみると、気になるのが1つ。それが「ファルケン:ZE502」。トレッドパターンがレーシングカーのレインタイヤっぽくて、個人的にカッコ良く見えたんですwww値段は約¥33000。問題点としてはメーカーのHPに情報が無く、パーツレビューも少ないので、かなり不安なタイヤです。
そしてそして、ふと思ったのが「フェデラル:RS-Rっていくらだったのかな?」です。調べてみると、¥40000くらいw  ハードな走行をするつもりは無いですけど、この値段を見ると心が揺らぎますwww ただ、これにも気になる事があって、1.臭いが「○○こ」 ? 2.減りが早い?という事です。

グリップが「○○こ」疑惑のファルケンか、臭いが「○○こ」疑惑のフェデラルにするか非常に悩みますo。.:*(P´□`q゚。哀)*:.。o
Posted at 2010/08/22 19:08:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月16日 イイね!

ADVAN RG 仮合せ

ADVAN RG 仮合せ今日はマフラー・ホイール・パッドを街乗り用に交換したついでに、以前仕入れたホイールを着けてみました。
タイヤはまだですが、かなりスポーティな雰囲気になりそうです(^^)

サイズ:16×8J +37

予定タイヤ:225/45







紅号はエブリィボルトでキャンバーをつけているだけなので、このサイズは確実にはみ出ます。
ジャッキで上げた状態なので、正確ではないですが現状こんな感じです。


ちなみに まだホイールは1本のみですw あと3本!
Posted at 2010/08/16 21:48:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月13日 イイね!

下回りの異音

下回りの異音先日のサーキット走行で激しくコーナーを曲ったりブレーキをかける度に、フロントの下回りから「ギシギシ?」みたいな金属同士が強く擦れ合う様な異音が外にいる人でも聞えるくらい鳴っていました。
通常走行時には鳴らないし、鳴ったとしてもハンドリングやアクセル・ブレーキには全く違和感無いので、急を要する事ではないんですが、今日は何もする事が無くて家で引きこもっていたので時間つぶしにチェックしてみました。


とりあえず怪しそうな部分として、センターパイプとマニのフランジ部分。それとメンバーを留めているボルト部分を重点的に調べてみました。
まず初めにパイプのチェック。紅号の排気系のブッシュは全てノーマルです。やわやわのゴムなので手で揺すれば簡単に揺れます。もしかしたら前後左右のGで揺さぶられてフランジ部分が擦れあっていたのかもしれないので、とりあえずタイラップで締めてみました。
強化品は脱着が大変そうなので、今回は見送りです(><)

そして次にメンバーのボルト類のチェックをしました。LSDを組み付ける際に殆どのボルトを脱着したので、もしかしたら緩んでいるかもしれなかったのです。結果はメンバーとアームを繋いでいる前側のボルトが左右2本が少し緩んでいました。緩み具合としては左が90°、右が180°程。
これくらいの緩みで あの大きな異音が鳴っていたのか疑問ですが、治っていたら万々歳です(^^)



Posted at 2010/08/13 17:34:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8910 1112 1314
15 161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation