• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

本日の作業

本日の作業本日の作業は「エアクリボックス補修+α」。

ちょっと画像では分かりにくいですけど、インテークボックスを固定しているボルト周辺のカーボンステーにヒビが入っています。
樹脂部分の層とカーボン生地が剥離して白くなっている上、分厚い樹脂が1cmほど割れているという状況・・・。




とりあえず割れた部分に瞬間接着剤を流し込み、大きめのワッシャーで悪化予防してみました。
見た目は悪くなりましたが、性能に関係ないので気にしません。
上の画像との違いがワッシャーを入れただけのように見えますが、裏側のダメージ確認の為にインテークを一度外していますw



ついでにカーボンステーとプラグカバーが干渉してバタバタと異音が鳴っていたので、干渉部分にスポンジシートを貼って対処。
これも見た目は悪いですけど、異音が鳴るよりかはマシです。



ついでのついでにプラグコードを交換。
4年近く使っており、新品時に比べて外装の焼けが目立ちます。ちなみに左が今まで使っていた物、右がcoiさんから安くで譲ってもらった中古品。



前回のロアアーム交換で狂ったアライメントを直し、各部異常が無いかチェックしに近くの山へドライブしてきました。
来週日曜日は鈴鹿南の走行会に参加します。そして3月2日は本庄アタック。
Posted at 2013/01/27 23:04:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記
2013年01月22日 イイね!

カート走行告知

以前 何シテル?で書き込みした「第三回カートオフ」の件ですが、今週25日に開催します。

場所:宝塚カートフィールド
日時:1月25日19時半~22時 自由集合・自由解散。


今のところ参加予定者はトシくん、まーしの3人。
レンタルカートを使ったフリー走行なので予約不要です。
興味のある方はご参加お待ちしております(^^)

追加
カート場が閉まってました・・・。
延期です。
Posted at 2013/01/22 20:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

データロガー購入

データロガー購入「データロガー」という物を入手しました。

最近までまったく興味がなかったんですけど、多くのサーキットユーザーが使っているのを知り、急に欲しくなって買ってしまったという流れです。







●購入した機種
「747Pro&LAP+」
たまたまヤフオクで見つけた機種。ソフトは個人が開発したフリーソフトを使用するというもの。
良い点 :安い。 バッテリーのもちが良い。 ソフトの内容がなんだか凄い。
悪い点 :ロガーの説明書が簡単すぎる。 フリーソフトというのが逆に不安になるw 一部有料。
最安値 :9450円


●他の候補機種
「デジスパイス2」
多くの方々が使用しており、雑誌でも特集が組まれたりしている おそらく一番有名なロガー&ソフト。
良さそうな点 :付属のソフトが使いやすそう。 ユーザー多数なのでデータ共有がしやすい。
気になる点 :バッテリーのもち。 パッケージの安っぽさw
最安値  :35000円くらい

「BT-Q1000eX」
モンスターが去年くらいまで委託発売?していたロガー。ソフトは不明。
良さそうな点 :値段が手頃。 
気になる点 :モンスターは絶版扱い。同じ物?を販売している会社はあるが、値段が高くなっている。
最安値  :24000円くらい



初めはデータロガーに興味をもったキッカケである「デジスパイス2」を購入する予定でしたが、「747Pro&LAP+」の存在を知り、一気に心が傾きました。
ソフトのホームページを見てもコンテンツが見にくかったり、フリーソフトなのに内容が充実しているという理由で躊躇もしましたが、1万円以下なら失敗してもドンマイ気分で購入することにしました。

高速道路での試走ログは問題なく読み込みできましたし、ログ内容も正確なものだったので、値段以上の製品だと思います。
サーキットでのデータ取りが楽しみです。
Posted at 2013/01/18 22:06:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2013年01月13日 イイね!

2013年前半仕様 完成しました

2013年前半仕様 完成しました今年の休日はひたすらスイフトイジり。
休暇8日の内、5日はツナギを着て作業していました。

サーキットアタックに向けて やりたかった事の大半を済ますことが出来たので、2月から6月頃まではサーキット三昧で過ごす予定です。


↓本日取り付けたパーツ。



<タイヤ>
R1R→ZⅡへ変更。 2011~2012年はV700&R1Rでしたが、今年はV700&ZⅡです。
作業はいつものタイヤ交換.comという所。 店主もサーキット走行されたりしているので、色々と情報を教えてもらったりしています。



<ロアアーム>
前回のブログで書いた脱落から無事装着しました。
同時装着のロールセンターアジャスターのおかげで、アームが逆ハの字からほぼ水平になりました。
一応1Gっぽい状態で組み付けたので効果を期待しています。



<タワーバー>
そのまくんから譲ってもらったパーツ第2弾。
かなり良いものなんですけど、値段の高さが原因?でパーツレビューが2件しか無いという悲運な棒ですw
今までのクスコは揺するとシナりますけど、コレはロールバーレベルの太さでビクともしません。



<アンダーバー&フラット板>
1日にピロアームから純正アームに戻した際、作業の面倒くささから外していましたが、勿体無いので再装着です。 コレが無くてもミニサーキットレベルなら大きな違いを体感出来ませんが、コースアウトした際にオイルパンやオイルフィルター周りを守ってくれるので、着いていたら安心感があります。




とりあえず今年前半はこの仕様でセッティングを詰めていき、暖かくなるオフシーズンを挟んで今年後半には更なるポテンシャルアップを狙っています。
<後半に予定していること>
・本番仕様のエンジン
・ロールケージ
・スプリング変更
Posted at 2013/01/14 17:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記
2013年01月12日 イイね!

ピロブッシュ脱落からの

ピロブッシュ脱落からのさかのぼる事1月1日。

4日のスパ西浦走行に向けてブレーキをオーバーホールし、パッドをサーキット用に交換して本日の作業終了という矢先の出来事でした。
元旦早々 これはパンチが効いていて落ち込みも大きかったです・・・。





目に入った光景がコチラ。
ピロブッシュがロアアームから飛び出しています。
圧入してから50kmも走っていないのに(><)



スパ西浦は絶対行きたかったので、以前使っていた純正に急遽チェンジ。
取外したアームからはピロブッシュがポロリと外れてしまいました。
ロールセンターのようにCリングで留めているわけではなく、ただ圧入しているだけなのでポロリの危険性大です。



本日基地へ相談しに行き、こんな仕様になりました。
溶接は初挑戦だったのでイビツな形はご愛嬌ですw 
反対側のピロブッシュは脱落していませんが、念のため同じ様に溶接して外れないようにしました。



Posted at 2013/01/13 22:18:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 23 45
67891011 12
1314151617 1819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation