• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

ドライカーボン風なウイング

ドライカーボン風なウイング大晦日なのに普通のブログを投稿するりゅうくんですw
ネタはパーツレビューにUPした「HKS関西 カーボンリアウイング」。

このパーツが登場した当時は、今ほど沢山の種類が発売されておらず、ウイングといえばHKS関西かスズキスポーツというくらいのシェアでした。
ただ、年月が経つにつれて車両売却やNEWパーツの登場で数が次第に減り、今では装着している車を探すのが難しいくらいのパーツとなってしまったのです。


今回はそんな貴重なウイングを そのまくんから譲ってもらえることになりました。
一応最初は艶があったはずなんですけど・・・。
5年間太陽と戦った結果、画像のような艶消しのドライカーボン風ウイングの完成ですw
上面全てが綺麗に艶消しとなっていたので、そのまま使うのも有りかと思いましたが、念のため磨いてみることにしました。



<用意したもの>
ピカール・古いTシャツ・根気

ザラザラ表面と戦うこと2時間。見事に艶復活です!
なんだかよく判らないんですけど、同じものとは思えないくらい綺麗になりました。



さっそく装着してみました。 
良さげな感じです(^^)
形状がTMスクエアと似ているのは気のせいでしょうかw






2013年も宜しくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2012/12/31 22:50:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記
2012年12月30日 イイね!

2013年走行予定

2013年走行予定2012年もあと少しで終了。

今年はCAT'Sの関係で沢山のサーキットへタイムアタックしに行きました。
来年度は更に様々なサーキットへ出没予定です。





<走行予定>

2月2or3日 鈴鹿南コース 
「K&Gスポーツドライブミーティング」
2年前に参加した走行会です。タイム計測は無かったんですけど、プロカメラマンが走行写真を撮ってくれました。
どなたか参加される方がいらっしゃれば、どちらの日程で参加するか合わせます。1月二週目に申込む予定。


3月2日 本庄サーキット
「曲げてナンボの走行会 in 本庄!」
初本庄です。鈴鹿ツインが関西のタイム指標なら、関東は本庄というイメージがあったので、いつかはアタックしに行きたいと思っていました。


4月6日 筑波サーキット 
「田中ミノル の ドラテクライヴ in TC2000」             
こちらもいつか走りたいと思っていたサーキット。09年のハイパミで開催されたスイフト王国に参加した際、1周だけパレードランしましたw
Posted at 2012/12/30 11:23:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

リアバンパー改造

リアバンパー改造去年制作した純正カットバンパー。

目的は1.バンパー内の空気抵抗を減らす 2.軽量化 3.見た目のインパクト 4.低コスト だった訳ですが、とりあえず全ての目的はクリアしたと思います。
しかし、カットした事によって車高を落としていても見た目の尻上がり感が非常に高く、スイフトのドッシリ感が薄れてしまったように感じていたのです。



構想すること1年。 とうとう改良に向けて動き出しました。
今回の目的は1.見た目をかっこ良くする 2.空力性能を高める 3.オリジナリティーです。
用意したもの:ヤフオク汎用ディフューザー




購入時の説明文には汎用とありましたが、おそらくRX‐7装着を想定して作られたのかな?という製品。
幅はスイフトにほぼピッタリですが、そのままではタイヤハウスにはみ出したりリアバンパーから突き出たりと要加工品です。



不要な部分をカットして仮合わせしてみました。
純正のバンパーステーが使えそうなので、思っていたより楽に装着できそうです。前側をどうやって固定するか悩み中。猫氏はどうやってるんだろう?
Posted at 2012/12/26 22:08:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記
2012年12月22日 イイね!

新しい車納車

新しい車納車何シテル?にちょくちょく書き込んでいましたが、家に新しい車が増えました!

旧モデルの「HM23型 ワゴンR」

走行40kmくらいの登録のみ済ました新古車?です。
カラーがZCWだったので、ZC○1型と同じ色のはず。



昨日購入先のU○○大阪より書類一式+ナンバーが届いたので、その日のうちに管轄の軽自動車検査協会という軽の陸運局みたいな所へ名義変更しに行って来ました。
仕事関係で陸運局へは毎週行っているので慣れた場でしたが、軽は初めて・・・。
素人丸出しで窓口のオバちゃんに聞きまくりですw あっ・・・。一人だけ美人のお姉さんがいてドキッとしましたwww


本日、陸送会社より搬送完了。
シートにはビニールが着いたままで、新車独特のニオイも残っていました。
プッシュスタートの説明札も付いたままですw




この車のオーナーは今月結婚した姉。※見た目がりゅうくんに似ているらしいですが、どこが似ているのか分りませんw
あまり車は運転しないタイプなので普通の中古車でも良かったんですけど、せっかく新しい生活が始まるんだからという りゅうくんチョイスです。費用は全て姉負担ですがw
Posted at 2012/12/22 22:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

ロアアームリフレッシュ

ロアアームリフレッシュ車を購入してから一度も交換していないブッシュ類のリフレッシュを兼ねて、ピロアッパーブッシュ&ロールセンターアジャスターの組み付け作業をしました。

ピロ :クスコ製
ロールセンター :アールズ製
アーム :まーしから譲ってもらった純正



作業はいつもの秘密基地。

1日目 「アーム作成」
プレス機で純正ブッシュをさくさくと抜いてもらい、新たなパーツをニュリッと圧入してもらいました。
人力では不可能な作業も機械だとすんなり、あまりパッとしませんが3tくらいの力で入ったようです。



2日目 「取り付け」
取り付けは自宅でしようかと思いましたが、安心・安全・プロフェッショナル在中の秘密基地でおこなわせていただきました。
アームは大ボルト2本・小ボルト1本を外せば交換できる部分なので、通常ならダンパー交換と同じくらいの手間で出来るはずなのですが、りゅうくん号はアンダーパネルやアンダーガードパイプ?が邪魔をして難儀な作業と変貌です・・・。



元々着いていた純正のゴムブッシュはこんな感じに小さなヒビが全周に入っていました。
走行距離9万5千くらい。

Posted at 2012/12/17 20:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation