• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

Zで初サーキット走行

Zで初サーキット走行フェアレディZをシェイクダウンしてきました!

この車を買った時から 遅かれ早かれこうする事は決めてたんですけど、そのタイミングがこんなに早くくるとは自分でも恐るべしです・・・。

まだ購入して3ヶ月ですからね(爆)


初走行に選んだサーキットは鈴鹿ツインサーキット・Gコース。
スイフトで散々走ったコースなので、自分の中で一番安心して走れる所です。


気温 12~15℃
天候 曇
走行台数 3~4台
走行時間 9時枠&11時枠

・タイヤ 08ネオバ         F:265-35-19  R:305-30-19
・内圧                 F:2.3 (2.7-8)      R:2.3 (2.7) (温間)
・ダンパー減衰           F/R 最弱 
・ブレーキパッド           F/R アミューズ R1



ベストタイムはスイフトに遠く及ばないタイム・・・(><)
 1枠目41”258
 2枠目41”218

言い訳をするなら、いくらハイグリップタイヤでも6年前のはグリップしない!熱も全然入らない!
てかリア太すぎ!
適切なサイズの新品タイヤを履けば、今の運転スタイルでも30秒台に入れれそうな気がします。

今までFR車を運転したことが無く、どんな挙動をするのか心配でしたが、この車はとてもマイルドで運転し易かったです。
デフはノーマルのままですが、当分はこのままで楽しめそうです。




油温について
HKSシングルオイルクーラーのおかげで、4周くらいなら問題なく全開走行できました。
寒い時期&短期決戦のタイムアタックなら コレで十分楽しめます。
最高油温117℃
最高水温102℃(電動ファン可動は純正値のまま)

VDCについて
OFFにしたほうが思い通りの加速をしてくれたので運転が楽しかったです。ONのままだと、アクセルで向きを変えたくても制御が入って面白くない動きでした。
グランツーリスモのトラクションレベルを初期値か0FFにしたかの違いに似てます。

燃料偏りについて
筑波の最終コーナーみたいに長く横Gが発生するような場所だと、ガス欠症状が出ると聞いていましたが、今回Gスースの最終コーナーみたいなスパッとハンドルを切るコーナーで発生しました。
その時の燃料はゲージ読みでちょうど半分くらい。
タンクまわり改造無しの場合なら、小まめに給油が安パイです。



今回はサーキット初のZオーナーと。
たしかZ33中期型。
フルノーマルでも40秒台後半のペースなら油温・水温・ブレーキ問題なく走れてました。
Posted at 2017/02/22 21:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2017年02月10日 イイね!

大阪オートメッセ2017

大阪オートメッセ2017大阪オートメッセに行ってきました!

前日の天気予報では暴風雪や雪/曇だったりで、無事に到着できるのか心配でしたが、朝起きてみると普通の天気w
念のため、スタッドレス装着のRAV4で行きましたが、道中雪の欠片すら当たりませんでした。






・人の流れが無いので、行きたい方向に行ける。
・ほぼ独占的に車をじっくり見れる。
・人がほとんど写らずに写真撮影できる。
・屋台に並ばずに買える。
・9時前なら屋上駐車場に間違いなく停めれる。しかも1,000円!

金曜日に行くのは初めてでしたが、来場者数が全然違っていて驚きました。
人混み疲れせずに見たい車をじっくり見れるので、金曜日に休みを取れる人は絶対おすすめです!










<正面入り口>

GT車両が4台お出迎えしてくれます。
このカーボンが綺麗すぎてうっとり(*´σー`)










<トップフューエル>

スイフト王子がお手伝いに来られていました。
6年近く会っていないのに、森本さんもスイフト王子も覚えていてくれて嬉しいかぎりです(^^)








<スズキ>

初めて新型スイフトを見ました。
写真は撮っていないですけど、赤色カッコよかったな~。














<フジムラオート>

藤村さんとは初めてお会いしましたが、とても気さくな方でZの事を色々教えていただきました。
こんどお店に遊びにいきます(^^)










<SCREEN&D2>

速いオーラプンプンのZです。
排気量アップのNAで460PS・49kgm、オーナーさんはS耐ドライバーとの事で、鈴鹿を2分15秒くらいで走るらしいです(゚ロ゚;)










<IDEAL>

My Zと同じメーカーのエアロを装着しています! しかもフロント・サイド・リア全部!!
嬉しくていっぱい写真撮りました★








<日産>

35GT-Rニスモとかの展示もあり、運転席に座りたい放題でした。
2枚目はZ34のニスモ製デフオイルクーラー。














<インプレッサ&ヴェルファイア>

それぞれ違う場所に展示しています。 
近くで見ると雑誌で見る以上の凄さが伝わってきます。






















<セリカ>

この車の外装写真は世間で多くみかけますが、この部分はなかなか無いんじゃないですかw














<その他>

この展示方法はシンプルに面白いw







このフェンダー斬新w
どんなタイヤでも収まるかも







奥のカルソニックスカイラインが気になりますが、仕事の関係上、このドンガラは非常に勉強になりました。








これは排気管!?








人の多さはこんな感じ。










<お姉さん&マスコット>

綺麗なお姉さん♪









かわいいマスコット★






あの広い会場で偶然会いましたw
Posted at 2017/02/10 22:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19 202122232425
262728    

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation