• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

鈴鹿ツイン・番外編

鈴鹿ツイン・番外編今回の番外編内容は「TMスクエア道場破り」です。

とりあえず結果は、見事に道場破りされました。 ベストタイム40”002
Gコース公式タイムアタックのスイフトトップに1秒近くの差です。
それにしても2/1000秒って0が多すぎてどれだけの短さか分らないですw


この日、TMスクエアは諸事情から午後の2枠のみアタックでした。しかし初めて走ったコースにもかかわらず数周で40秒台入り・・・。
あっという間に道場破りが達成してしまいました。

1枠目はピット付近から見学しました。
まず1コーナーが今まで見てきた他のスイフトとは全然違いました。速いという事はモチロンなんですが、タイヤが殆ど鳴かず、それでいてスムーズで速いんです。 大体の人はクリップ以降はタイヤが鳴きながら曲がっていきます。りゅうくんも目が三角の時は鳴きまくりですw この時って凄く失速感があるんですけど、踏まないといけないような気がして踏んじゃうんです・・・。

2枠目は最終~奥のヘアピン付近から見学です。
この位置からはひたすら動画を撮ったので生ではあまり見ていませんw
ただ、今後のアタック時やセッティングの方向性に役立ちそうです。


今回道場破りを見て驚いた事は「本人もメカニック作業をしていたこと」。
画像はデフオイルを交換しているシーン。レーシングスーツを着たまま工具とオイルポンプを持って車の下に潜っています。
メカニックが1人しか居なかったという事もあったのかもしれませんが、「さすがにこんな事をするプロドライバーはいないだろ」と関心してしまいました。



それと道場破りは関係ないですが、水兄さんの写真・・・神すぎデスw
Posted at 2011/03/30 21:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年03月29日 イイね!

鈴鹿ツイン・タイムアタック編

鈴鹿ツイン・タイムアタック編鈴鹿ツインでタイムアタックしてきました。

前回からの変更点は、「ECU」「スズスポクラッチ」の2点。 ECUが変わった事により、シフトタイミングがまったく違う場所になったので感覚を掴むまでにかなり時間がかかりました。実際、最後までベストタイミングは見つける事ができませんでした。ECUの力をしっかり引き出せていれば、40秒台に入れれたと思うので残念です。


●1ヒート目/11時枠  天候晴れ・気温10℃くらい
路面の状態は良好、タイムアタックにはベストなコンディションでした。

今回も色々と空気圧を試してみました。
①温間F:2.6/R:2.4・・・フロントの感触はそれなりに良かったのですが、リアが粘りすぎて車の向きが変わりにくかったです。
②F:2.7/R:3.0に変更・・・ブレーキング時にナーバスな時もありますが、車の向きが変わりやすくなりました。
合計45LAP走行・ベストタイム41”275
前回のベストより0”157遅いです。



●2ヒート目/15時枠  天候晴れ・気温15℃くらい

午前枠で使用した「ウィンマックスAP1」がスミになりかけていたので、残り数ミリの「ZONE05K」に変更。
制動力が増して好みのフィーリングになりました。1月の走行の時もそうでしたが、このサーキットでは ある程度の制動力があった方がタイムが出るような気がします。
合計38LAP走行・ベストタイム41”043




次回への作戦
ダンパー&バネを変える・・・そろそろ容量の限界です。
リアウイングを外す・・・ミニサーキットでは抵抗が大きい。
パッドを新調・・・ZONE05KもしくはウィンマックスAP2。

メモ
1コーナー早めイン
S字中にレブシフト
奥アウトインアウト
最終手前縁石ブレーキは不安定。のらない
Posted at 2011/03/29 23:07:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年03月28日 イイね!

鈴鹿ツインを走ります

鈴鹿ツインを走ります明日、鈴鹿ツイン・Gコースでタイムアタックしてきます。

走行枠は11:00、14:00の2本予定。
久しぶりにワクワクドキドキですw


今回頑張って車載撮ってみます。



明日の持ち物
・タイヤ×2
・左右ドラシャ
・フロントローター
・フロントパッド×2
・ジャッキ×3
・工具箱
・トルクレンチ
・ヘルメット
・ツナギ
・グローブ
・スポーツ飲料水2L
・お菓子

何か忘れているような気がする・・・。

サイレンサー着けようとしたら何処に片付けたか忘れてしまったので、明日の早朝は ご近所さんゴメンナサイです。
Posted at 2011/03/28 22:10:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

ホルモンうどん

ホルモンうどん去年の4月に行った「広島お好み焼オフ 」のメンバーで、今回は兵庫県佐用町のホルモンうどんオフに参加してきました。

一人は訳あって横乗りで参加。
その代わり代車を持って来ていましたw








今回行ったお店は「新さよ」という結構古くからあるところです。
ここは店主が焼く時点でタレと絡めており、ホルモンは小さめに切ってあるので食べやすいです。




実はもう一軒ハシゴしました。「味扇美津子」
このお店はりゅうくん的には今まで食べたホルモンうどん屋の中では一番好きです。理由はかなり大粒のホルモンと、2種類の浸けダレの味です。



りゅうくん的な佐用町ホルモンうどん屋情報(今まで行ったお店のみ)

「味扇美津子」:ホルモンのサイズが他店の1.5~2倍ほど。駐車場あり。座席数少ない。
「春ちゃん」  :味・ホルモン・雰囲気全てにおいてオールマイティ。駐車場あり。座席数多い。
「力作」     :量が少なめだけど、ゆずを使ったタレが独特で、他のお店とは違った美味しさがある。駐車場あり。座席数普通。
「新さよ」    :上記3店舗とは違い、タレが初めから絡めてある。ホルモンは噛み切れる硬さ。駐車場は微妙。座席数少ない。
 




Posted at 2011/03/27 22:46:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | かんすい以外のオフ会 | 日記
2011年03月24日 イイね!

梅酒とスイフト

梅酒とスイフト2007年の今日、スイフトが納車されました。


それからは毎年3月24日、杯事の意味合いを込めてスイフトに酒を供えています。 

大切なスイフトへの「1年無事に走りきれた事」と「また今年も宜しく」という感謝の気持ちですね。



※本当は日本酒で行いたいんですけど、りゅうくんの飲める限界が梅酒(ミニカップ)なので いつもこのサイズの梅酒を使ってますw



Posted at 2011/03/24 21:19:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516 171819
2021 22 23 2425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation