• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

ワンメイクドライビングレッスン

ワンメイクドライビングレッスンTMスクエア主催の「ワンメイクドライビングレッスン」に参加してきました。

富士ショートはマイスター戦以来の半年ぶり。
以前からの変更点は、フロントタイヤのサイズアップとフロントカナード。
個人的には、過去最高の仕上がりです★





FSWに着いた時には、傘をささないとズブ濡れになるくらいの雨。
天気予報では晴れになる予定でしたが、この時点では一面厚い雨雲でかなり心配でした(><)
関西から まーし と一緒に現地入り。 パッと見そっくりです(笑)








走行開始前には路面も乾き、1ヒート目から好条件で走れました。
2ヒート目からカナードを装着し、完全体仕様でアタックに入ります。
さすがに これだけ大きいと、すぐ体感出来るほどの効果でした。

難点は、装着に時間がかなりかかる事かな。
大量のネジで結構手間なんですよ・・・。







今回一番の収穫。
実さんにりゅうくん号を運転してもらったんです!
本当は同乗運転だったんですけど、朝一で助手席外しちゃいましたからw



自分の車が走ってる姿を外から観るって滅多にないこと。
排気音も、普段車内で聴こえているものとは違って新鮮♪






総合結果は2位。
35秒中盤を狙ってたんですけど、35秒台に入れるのがやっと・・・。








晩ご飯は去年ヤマピーに教えてもらった所へ。
味噌汁の器が大きすぎて笑えますw
これで980円は安い!


















今年のワンメイクドライビングレッスンは、去年のワンメイクドライビングレッスンから更にパワーアップした内容でした。
ライン矯正レッスンでは、正しいと思っていたラインより、もっとタイムを出せるラインを知ることが出来ましたし、教室での講義内容は他のサーキットでも試したくなりました(^^)




Posted at 2014/06/30 21:44:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年06月23日 イイね!

サーキット走行準備

サーキット走行準備富士ショート走行会まで1週間を切りました。

今回は日曜日開催という事もあり、申し込み開始から数日で満員御礼。
TMスクエア主催の走行会では、最短記録ではないかと思われます。




FSWはりゅうくん宅から頻繁に行ける距離ではないので、この走行会は半年後のスイフトマイスター戦に向けての貴重な練習日です。
色々なセッティングを試してみたり、ロガーでデータを取ったりする予定です。 カナードの装着は順調にいけば3ヒート目くらいかな。




カナードを外し、タイヤをアタック用から移動用に交換。
見た目は気にしない気にしない。 無事目的地までたどり着く事が大事ですから・・・。




毎度荷物でいっぱいです。
大半は使わない予備パーツだったり工具だったり(笑)
ガソリンを入れたら いつでも出発O.Kです。



























新たなステッカーが増えました。
チバーズと友好の証です(^^)
Posted at 2014/06/23 18:05:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

本日の作業 <キャリパーOH>

本日の作業 <キャリパーOH>本日の作業は、フロントキャリパーのオーバーホール。

用意したのは中古で購入したキャリパー。
パッと見は綺麗で、ゴム類の硬化&切れも無しの上物。 
※開きは使ってみないと不明・・・。

各部の動きはスムーズですが、念の為 分解してチェックしておきます。







ピストンは汚れが付着してる程度でキズは無し。





磨けば綺麗に♪





今までOHでピストンを再挿入する際、ゴムパッキンが上手く入らず非常に苦労していたんですが・・・。今回は治具を作ったので、サクッと綺麗に入りました(^^)
廃材を使ったから製作費0円、製作時間1分のお手軽品です(^^)(^^)





各部の掃除も完了し、いつでも使えるようにスタンバイO.Kです。
センターリングは注文したので、あとはローターとパッドがあれば装着可能★

察しのよい方は、どんな事をするのか分りましたよねw
Posted at 2014/06/16 17:14:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年06月09日 イイね!

本日の作業 <カナード製作>

本日の作業 <カナード製作>気づけば前回のブログから1ヶ月以上が経っていました(汗)

作業は毎週していて、ネタも沢山あったんですけど、ちょっと訳あって書くことを控えていました。
口が裂けても失敗してたなんて言えない言えない・・・。






前回の仕様から思考を変えて、現状+カナード仕様で作ることにしました。
テンロクNAに あそこまで必要無いような気がしてきたんです・・・。
凄く手間をかけたのに遅くなったら悲しすぎですからね(汗)






ゴムリップ仕様に合わせたデザインで再設計しました。
ここまでは適度なボリュームで良い感じに馴染んでます。





せっかくなのでボックス形状に。
なんだか最高にカッコ悪い(笑)
1時間くらい色々な形を作ったけど、全部却下!





サイドパネル無しも考えましたけど、「やっぱり必要でしょう~。」という自分との葛藤の末、後日こんな形になりました。 タイヤハウス内の空気を引っ張るために、素人なりに考えたデザインです。
本人は見慣れてしまったので、カッコ良いのかカッコ悪いのか分りませんw

性能テストは6月29日の富士ショート。
目標タイムは冬に出した35.482。

















1ヶ月の辛かったダイジェスト。

ガラスマットが上手く貼れず、バンパーにくっ付けて無理矢理固めてる図。
次の日見たら、変な形で固まってました・・・。




WAX塗り忘れで型から剥がれず・・・。




型紙やら材料やらで車内は散乱。
ガラスマットも入れてたから・・・。




まーしが1時間くらいでカナード作っちゃった。
しかもそこそこのフィッティングという・・・。
Posted at 2014/06/09 21:21:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation