• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

2010年

2010年あと数時間で2010年が終了です。

スイフトに関しては超絶的な変身を果たした年でした。気になる部分に手を加えていった結果、自分で言うのもなんですが一線を越えた車になった気がしますw










来年は更に進化します!


















写真:5859枚
距離:68003km
Posted at 2010/12/31 17:30:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月30日 イイね!

兵庫県のスイフトオーナーズクラブ

兵庫県のスイフトオーナーズクラブ今日は兵庫県のスイフトオーナーズクラブ「兵庫雨燕隊」の第一回オフだったので、近所という事もあり いつものメンバーで初オフのお祝いに行ってきました。
集まったメンバーはスイフト6台・インプ1台。先方には特に連絡せずに伺ったので、驚かれた事かと思います。

あいにくの雨でしたが、この場所は他のオフもチラホラ開催していて活気づいていました。一般客からすれば異様な光景になっていたでしょうねw

Posted at 2010/12/30 22:51:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | かんすい以外のオフ会 | 日記
2010年12月20日 イイね!

オリジナルリップスポイラー

オリジナルリップスポイラー進化?が止る事のないりゅうくん号。 2010年度、最後の弄りは、

←です。

Jノーズに穴をズボズボ開け、ネジ留めゴム板w 
クオリティは某氏監修の為、非常に高いですwww
















ちょうど去年の19日はTMスクエアの ドラテクライブ、20日は 三重観光していました。
その時のりゅうくん号は、まだこんな感じです。

同じ車とは思えない変化ですw



自分で言うのもなんですが、ホントよくヤルよねw←そのま君拝借。
Posted at 2010/12/20 21:02:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記
2010年12月09日 イイね!

中古車というもの

中古車というものりゅうくんは仕事の関係で、中古車オークションを見る機会があります。
そして今日、思いもしなかった車を見つけてしまいました。

率直に言うと「事件に関与した車」です。

「激安中古車は何か訳がある」みたいな事は、よく言われる言葉です。しかし所詮は噂レベルにすぎないだろうと思っていました。

この車は何度もニュースに出ていましたし、多少の改造も行われていたので、オークション画面を見た瞬間に気づきました。
りゅうくんは落札予定は無かったのでオークション画面を観ているだけでしたが、最終的に何処かの業者が落札しました。この業者が知って落札したのか、知らずに落札したのか判りません。当たり前の事ですが、オークションシートに訳アリなんて書いてませんから、知らない人は普通の車にしか見えません。

この車が今後、日本の中古車屋に並ぶかもしれません。海外に輸出されるかもしれません。解体されてパーツになるかもしれません。どうなるかは判りませんが、世の中には このような物が実在するという事を改めて知る日となりました。


年式は古く距離も相当走っていましたが、大きなダメージも無く、評価も相場以上の点が付いていました。おそらくオ-ナーの方がとても大切にしていたのだと思います・・・。




※画像は仕事場に停まっていた新船です。
Posted at 2010/12/09 21:38:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

MLS走行会 「コースアウト」

MLS走行会 「コースアウト」午前正回りのタイムアタック時にコースアウトしました。

場所はバックストレートからの緩やかな左コーナー。 うまく荷重移動出来なければアンダー、し過ぎるとオーバー。でも踏んでいかないとタイムが出ないというコーナーです。
以前まではアンダー&オーバーと戦いながらのアタックでしたが、この日のりゅうくん号はフロントタイヤを225幅にしたおかげでアンダー皆無の踏める仕様でした。


午前のフリー走行が終わり、タイムアタックに入ります。
今回のタイムアタックは数周走った中のベストタイムで競うのではなく、コースインして1周慣らしで走り、次の周のみアタックするという1周のみの計測です。
りゅうくんはその1周アタックに失敗したのです。

タイムアタックの周、フリー走行時と同じようにリアが少し出るくらいでコーナーに進入しました。通常なら ゆっくりと滑りながらもグリップしている感触が伝わってくるのですが、この時は滑り出したと思ったらスパッっとグリップが抜け、車は内側のガードレールに向けて突入態勢に入っていました。ここまで滑るのは初体験だったので、慌ててハンドルを逆に切りました。 すると次は外側に向けて大暴れ、外側のダートに進入、すぐに土の壁が目の前に迫ってきました。もう1人パニックです・・・。 
ダートの中で右へ左へタコ踊りしながら 車速が落ちてきた所でやっと車が安定してきました。数十メートル走ってからなんとかコースに戻る事ができたのです。

一度も停まる事無くコースに戻る事が出来たので、タイムロスは大したものでは無かったと思います。ただ、車へのダメージが非常に心配で、アタックを中断してそのままピットイン。かなり凸凹のダートだったので、確実にバンパーはバキバキ、足回りは変形している事を覚悟していました。
ピットに戻り、すぐに車を降りてダメージチェックです。バンパー無事でした。足回りも土がこびり付いていましたが変形は無く、パッと大丈夫だったのです!!
唯一右フェンダーがべロンと外側にめくれていたのと、そのフェンダーに接触したタイヤが数箇所ザックリと切れていただけでした。フェンダーは金づちで どつきまわして修復、タイヤはエア漏れが無かったのでそのまま使用。この状態で、なんとか午後の走行も走りました。

今回の原因は慣らし走行でリアタイヤを十分に発熱出来なかった点だと思います。 ガードレール・土の山が目の前に見えた時には終わったとリアルに感じました。無事に帰って来る事ができて本当に良かったです。
Posted at 2010/12/06 17:35:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5 678 91011
12131415161718
19 202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation