• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

かんすいオフ会場の下見へ

かんすいオフ会場の下見へかんすいオフまで あと3週間程となりました。
一応下見行った方がいぃんじゃね?みたいな事になったので、信号トリオでグリーンピア三木へ行ってきました。

紅号はアライメントズレたまま、沢庵号はローター死亡という事だったので、そのま号に便乗して行きました。3人が一台で移動するなんて今まで無かった事なので、非常に新鮮な気分でした★

そのま号は前後ハイパコが入っており、純正よりは硬いですが、適度なロールをしながら安定して路面を捉えている印象で、さすがハイパコといった感じです。オフ会等で数百メートルほど他の人のスイフトに乗る事はあっても、長距離で乗る事は殆ど無いので、また違ったスイフトを味わう事が出来て とても新鮮でした。←りゅうくんは行き助手席、帰り後部席でしたけどねw そして帰りは爆睡してましたがwww


午前中は宝塚IC辺りが10数キロの渋滞でしたが、出発したのが午後だったので渋滞にハマる事なく30分ちょいで到着。
毎回の事ですが入場ゲートでは受付のおばちゃんが第一駐車場へ案内します。そんな事はフル無視して第二駐車場へ。入場ゲートから1km程のくねくね道を走ると写真のような広場に出てきます。一応薄っすらと白線が引いてありますが、本当に薄っすらなので、当日整列させるのが大変そうです(><)
Posted at 2010/04/29 22:11:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | かんすいオフ | 日記
2010年04月28日 イイね!

初めての鈴鹿ツインサーキット★

初めての鈴鹿ツインサーキット★初の鈴鹿ツインサーキットへ走りに行ってきました★
本来平日は仕事なんですが、この日の為に絶妙な駆引きで休みを貰う事ができたので無事参加する事ができたんです(●-∀-●)ニャリ

今回の参加目的は「かんすい信号トリオ」の祐が、沢庵号をサーキットで初走りさせるとの事で、なんか流れで紅号も参加することになりましたw


9時の1ヒート目ベストが44”019。
この時点で祐のほぼフルノーマルスポとの差が1.2秒ほど。サーキット走行の経験が少ないりゅうくんと言えども、紅号のポテンシャルを考えれば非常に微妙な結果に・・・。しかも兄さんとおにぎり君は43秒台に入れてると聞いたので更に追込まれた気分デス(。-人-。)

そして11時の2ヒート目。たっつぁんのアドバイスを元に、Zコーナーアクセル全開やシフト位置の変更。奥コーナーのライン変更をしたりして43”411を出すことが出来きました(★´∇`)ノ
どのタイミングで出せたのかサッパリでしたけど、とりあえず目標としていた43秒台を出せて非常に満足です★


ラインが変、ブレーキングが変、ドアンダー連発、その他諸々。改善点が大量ですが、壊す事なく?無事帰る事が出来たのでヨシとしますヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`
唯一 大きめな縁石にのってしまった際にキャンバーボルトがズレてしまったのか左前が若干変な方向に向いてしまいましたけどね・・・( ̄ロ ̄;)!!
Posted at 2010/04/28 22:58:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年04月25日 イイね!

超車高短になった。

超車高短になった。16インチにした事によって車高がここまで落ちましたw
指が入るかは入らないかの高さです。バンパー下のゴムは完全に潰れてます。
これで走行したら数十メートルでバンパーが砕け散るでしょうwww

しかしですが、16インチにしただけでこんなに車高が落ちるって変ですよね。昨日は普通に広島まで走ってきたのにw

という事で、このトリックの正解はこちら↓





































自宅の駐車場が坂になっており、出入りの度に こんなスレスレになるんですwww
勢いよく出たり、助手席に人を乗せた状態だと確実に擦ります(★´∇`)ノ 
Posted at 2010/04/25 22:56:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

vol.3 サーキット走行に向けての準備

vol.3 サーキット走行に向けての準備現地で交換という手も考えましたが、当日バタバタするのは嫌だったので交換しちゃいました。

17インチ(峠流し+街乗り)→16インチ(峠本気+サーキット)に変更です。

今月は足回りのセット出しの為に16インチへ交換したり、オフ会の為に17インチに戻したりの交換ばっかりの月でした。あと2週間ほどでオフ会があるので、28日が終われば また17インチへ変更ですw

交換し終わって試走してみましたが、扁平率が40→45になった事で非常に乗り心地が良くなりました。

今回のタイヤ交換ですべての準備が整ったので、あとは28日を待つばかりです。当日は午前中の枠での走行を予定しており、一応タイム計測もしようと思います。初のコースなので今からイメトレで鍛えておきます★
Posted at 2010/04/25 22:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年04月24日 イイね!

広島お好み焼オフ vol.2

広島お好み焼オフ vol.2夜ご飯はやっとメインのお好み焼です★
場所は広島市街?の路面電車がガタンゴトンと走っている所でした。お店には駐車場が無いので、そこから一番近い駐車場をナビで検索すると・・・。





















「0m先に駐車場あり」と出てきましたwwww


ただ0m付近にお店は見当たらず、トシ君が横を通りかかった熟女をつかまえてスグにお店発見★
大通りから外れた所だったので、これを見つけるのは結構難しいと思います。
開店が18時。到着したのが18時半頃でしたが、すでにテーブル席は予約やらなんやらで満席、カウンターのみが空いているという繁盛ぶりでした。


今回のメインであるお好み焼デス★
ベースを「そば」か「うどん」を選べたのですが全員「そば」を選択。作り方はベースの麺を茹でた後、油とニンニク?で炒める。それとは別に生地+野菜とか卵を焼いて最後に両者を合体させて完成といった感じでした。サイズは20cm以上あり、ボリュームたっぷり。それなのに値段はお手頃の\680。
肝心の味については、今まで食べたお好み焼の中でダントツトップです♪これは100人いれば100人とも美味しいという事間違いなしの味でした。
Posted at 2010/04/25 16:56:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | かんすい以外のオフ会 | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
1112131415 16 17
1819 20 212223 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation