• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

オイル交換

オイル交換次のサーキット走行に向けてオイル類をまとめて交換です。

用意したもの
エンジン・ミッションオイル:A.S.H
ブレーキフルード:BILLION





サーキットを走るようになってからは、この組合せしか使っていないです。
エンジン・ミッションオイルはサーキット走行数回に一度。ブレーキフルードは一年ごとの交換です。



今日はSAB道意店にてHYPERCO/ZONE のパネル撮影もしてきました。


ZONEパネルは比較的簡単に見つけることができました。「曲がるブレーキ」がキャッチフレーズのパネルが曲がってる・・・。


HYPERCOは少し難易度が高かったです。他社のバネに囲まれるように壁にかかっていました。こっちは違う意味で曲がってる・・・。
Posted at 2012/02/27 19:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

サーキット走行予定

サーキット走行予定次のサーキット走行予定です。
3月11日(日)。
鈴鹿ツインサーキット・Gコース フリー走行


前回のように沢山のスイフトで走行できたら嬉しいです。今回もフォローメインでいきたいと思っています(前回フォロー出来ていたかは?ですけど・・・)。


当日雨だったら延期しますので、週間天気予報である程度天気が判ってから電話予約します。
今回は午前中がフルコースのフリー走行なので、Gコースフリー走行は午後からのみとなっています。もしかしたら走行台数がかなり多い可能性があります。

どの時間枠を走るかは悩み中です。りゅうくんは13時枠になる可能性が高いですが、いっしょに行かれる方は時間を合わせるor外すは各自お任せします。もしかしたら2枠走るかもしれません。
Posted at 2012/02/23 22:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日 イイね!

モーターランド鈴鹿・フリー走行

モーターランド鈴鹿・フリー走行金曜日が走行料金半額ということで行ってきましたモーターランド鈴鹿。

ここを走るのは1年ちょい前の走行会以来、この時からの変更点は大きなもので車高調:テイン→トライフォース・タイヤ:Z1★→V700・TMコンピューターの3点です。




●フリー走行1/10時枠 天候晴れ・気温4℃
タイヤ:V700
パッド:フロントAP2・リア88B
・減衰前後20段戻しからスタート→外周での踏ん張りが欲しくなったのでフロント15段戻し・リア17段戻しに変更。コーナリング中のアクセルオンでは安定性が増しました。
・冷間フロント2.4/リア2.7からスタート→20分後、フロント左2.9右3.0/リア左2.9右3.0に上昇。フロント2.7/リア2.8にして再アタック。しかしその1周後に外周でスピン、フェンダーがめくれてタイヤを数箇所切りました。なんとか走行に支障のないレベルだったのでもう一度コースイン。
走行32周 ベストタイム49.592


●フリー走行2/13時枠 天候晴れ→雪・気温?℃
タイヤ:V700
パッド:フロントAP2・リア88B 
・冷間F/R2.3からスタート。走行前に雪が降り始めたが路面が濡れる程ではない量。走行開始20分ほどして大粒の雪が降り始め、路面が完全なウエット。走行を止めました。
走行16周 ベストタイム49.886

今回の目標は48秒台に入れることでした。前回の走行から車のポテンシャルはかなり上がっているので不可能ではないタイムのハズでしたが、ドライバーのメンタル面がズタボロで49秒台を出すのが精一杯でした。
今までどのサーキットに行っても対応出来るようにトレーニングしてきましたが、どうしてもMLSは苦手です。コースアウトしたのもスピンしたのも過去にMLSだけです。他のサーキットでは限界域で操作しても楽しいと思えますが、ここで同じ事をするのは恐くて出来ません。

Posted at 2012/02/17 22:10:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年02月12日 イイね!

サーキット走行予定

サーキット走行予定今年もサーキット走行の時期?になってきました。

まだまだ寒くてタイヤがしっかり温まるのか心配ですが、エンジンが良く回る間に色々な所へ走りに行こうと計画中です。






2月17日(金) 「モーターランド鈴鹿」
金曜日はグリップonlyでフリー走行料金が半額の日なので行ってきます。10時or11時と13時枠の2枠を走る予定です。

3月11日(日) 「鈴鹿ツイン・Gコース」
午前と午後で2枠走る予定です。出来れば何台かでわいわいしながら走りたいので、予定が空いている方はいっしょに走りましょう!

3月24日(土) 「セントラルサーキット」
コンパクトde Goという走行会。セントラルは自宅から1時間ほどという近場ですが、一度も走ったことがありません。話のネタに行こうかと思っていますが、まだ受付してるのかな?何方か教えてください。
この日はモーターランド三河にてアールズ主催の走行会もあります。焼肉が気になるw
それと土曜休めるかな・・・。

4月15日(日) 「YZサーキット」
YZグリップ定例走行会に参加予定です。申込方法など分らないので、申込み時期がきたらどなたか教えてくださいwww
この日は鈴鹿ツインでもスイフト対象の走行会があります。

今のところ上記の予定です。
スパ西浦も走りたいのですが、一人でフリー走行走るのも寂しいので何か走行会みたいなものがあれば良いのですが・・・。


写真は2009.11.20. MLS
懐かしい車が写ってますw


追加:3月11日は午前中がフルコースフリー走行になっていました。午後2枠になる可能性大です。
Posted at 2012/02/12 19:56:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

ZC31SとZC32Sの比較

ZC31SとZC32Sの比較新型スイスポを試乗してきました。
今のZC31Sを気に入っているので乗り換えるという事はしませんが、今後のライバル車としてチェックです。

今回試乗したのは「ZC32S スイフトスポーツ MT車」。

制限速度内+急の付く動作無しでしたが、一番の印象は「ZC31Sを優等生にした車」という印象。
街乗りでも体感できるほど違いがあります。

殆どのパーツが完全新設計で、「スイフト」という名前だけが同じという車なのに運転するとスイフトの動きをしてくれます。よく分らない事を言ってますが、HT81とZC31Sは全く違う操作感でした。
それに対しZC31SとZC32Sは違和感無く運転できる操作感だったのです。同じZC型という理由だからでしょうか?

自分のスイフトが劣化してきているというのもありますが、各部操作が素直でカッチリ。
パワーは同じなのにもっさり感がない(りゅうくん号は約135PS・15.5kgmなので新型近い数値です)。クラッチペダルのストローク長さはさすがに駄目だろと思いましたが、それ以外は非常に好印象です。
ノーマルのZC32には負ける気がしませんが、LSD・赤脚・ハイグリップタイヤ・ブレーキパッドを装着した相手だとかなり厳しくなると思います。
Posted at 2012/02/06 20:51:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
567891011
1213141516 1718
19202122 232425
26 272829   

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation