• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

たからづかカートフィールド

たからづかカートフィールド今日は代休で休み。
自宅から10分ちょっとの所にある「たからづかカートフィールド」へ見学に行きました。
平日は殆どお客さんが居なくて寂しいですが、レース開催日などは多数の参加者で駐車場が埋め尽くされています。レース日以外はライセンス不要のレンタルカートで遊んだりもできます。



到着すると小学生くらいの子が走っていました。 自前のカートにレーシングスーツ着用、ハンズっぽいのまで着けてガチ仕様です。カート自体はキッズ用なのでスピードは控えめですが、コーナリングはアクセルワークと体重の掛け具合で綺麗に曲がっていきます。体格は小さいですけど、プロレーサー顔負けのオーラーをプンプン出していました。 

将来プロになる人はこれくらいの時から努力しているんでしょうね。



人生の後悔 その1

・小さい頃、親に頼んでカートをさせてもらえば良かった。
↑この頃はフルカウルタイプのCカー等が好きでタイヤむき出しのカートやF1は嫌いだったんですよねw
Posted at 2011/08/29 19:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

225/50 16インチの燃費

225/50 16インチの燃費燃費向上を狙って、16インチ225/50をフロントに履いて高速道路を走行してみました。距離は約330km。

結果は15.3km/L

16~17辺りを期待していましたが微妙な数値になりました。
ちなみに100km/hでの回転数は3250前後。タイヤ外形が大きくなっているのに純正とあまり変わらずという・・・。
Posted at 2011/08/26 22:01:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月23日 イイね!

タイヤ選びで悩む

タイヤ選びで悩む最近ずっと悩んでいるのが「次のサーキット用タイヤを何にするか?」という事。

現在使っているのがZ1★ 
フロントが2部山、リアが6部山くらい。 
リアはまだまだ使えるのでフロントだけ買い換えれば済む話なんですが、他のタイヤにも興味があります。AD08とかV700とか・・・。


Z1★は使いやすくて好きなんですけど、11月のスイフトマイスター決定戦を視野に入れるとちょっとアドバンテージが低いような気がしてるんです。

りゅうくんの勝手なイメージだとこんな感じです。

「V700」
・グリップ最強(ウエットは×)
・ライフ短め
・値段高い
・フリー走行等での十分に熱入れが出来る様なタイムアタックには向いてそう

「AD08」
・グリップ中強
・ライフ長め
・値段高い
・V700よりグリップは低いが、トータル性能では上。

「Z1★」
・グリップ中
・ライフ長め
・値段比較的安い
・すべてにおいて標準的な性能。値段が安いのが魅力的。

「R1R」
・グリップ強(アタックは数周のみ)
・ライフ短め
・値段比較的安い
・短時間でのアタックには強いが連続走行には向いてない。



どうしましょう?
Posted at 2011/08/23 21:19:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

車用に収納棚

車用に収納棚RAV4を運転中、タイトル不明のMDをデッキに入れたらZONEの「secret base 〜君がくれたもの〜」が入っていて感動したりゅうくんです。 

これを選曲した16歳の自分アリガトウ!





という事で今日の本題です。 車用品を入れる為の収納棚を買いました★
今までパーツ&工具は自宅の空いているスペースに個々に保管していましたが、作業するたびにかき集めないといけなくて面倒でした。それに外に置いている物は盗難の心配もあったので・・・。
サイズが小さいので沢山は入りませんが、簡単な整備に必要な物は大体入ったので十分役立ちそうです。

通常価格7980円が現品限りの3980円!しかも鍵付き!!
Posted at 2011/08/16 22:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

オイル交換と水温・油温

オイル交換と水温・油温前回交換してから5ヶ月、約8000km、サーキット走行は鈴鹿ツインとタカスの2回。
当分は街乗りしかしないので、まだ頑張れそうな気がしましたが念のため秘密基地にて交換をお願いしました。

銘柄は今回もA.S.Hの赤缶。画像には写っていますが、ミッションオイルは換えていません。



そういえば先週クーラントを換えてから街乗りの巡航では水温90℃→88~89℃、油温109℃→98℃くらいに落ちました。クーラントはオイルに関係無いだろと思っていたのに、油温が10℃近く変わったのは驚きです。かなり劣化してたんでしょうね。
Posted at 2011/08/15 17:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2345 6
7 89101112 13
1415 1617181920
2122 2324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation