• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

本日のGT6 「S2000・ワンメイクレース」

本日のGT6 「S2000・ワンメイクレース」まったく関係ない画像です。
↑どこかで聞いたようなフレーズw

最近ドリフトの練習しています。 
なかなか難しいけど面白いです★





昨夜はもんじぃさん主催イベントに参加させてもらいました。
マシン : S2000のみのワンメイク
レギュレーション : フルノーマル ※エアロ付きは+50kg

りゅうくん号は何かの景品で貰った06年式。 
ドライバーはセナと契約しています(笑)



全4戦して個人的に一番白熱したのが「筑波サーキット」。

5周レースのポールスタート。
りゅうくん号はウエイト無しなので加速○です。 そのまま順位変わらずで1コーナーへ。




自分のペースで先行逃げ切り作戦です。
バトルが無かったおかげで、差を広げる事が出来ました。




レース終盤。
先ほどまでのアドバンテージがゼロ・・・。
ここからサイドバイサイドの戦いが始まります。




ラストラップのバックストレートでスリップに( ̄Д ̄;;
ここで前に出られたら終了です!!




なんとか1位フィニッシュできました★



2周近くもんじぃさんとの接近戦が続きました。 その間のプレッシャーが半端ないですw
ドキドキレベルで言うなら、マイスター戦のスーパーラップ時と同じくらいwww

CPUの勝負とは違い、一台一台人間が運転しているので動きにリアリティがあります。
それに知った者同士の戦いという事もあり、実車さながらのクリーンなバトルをすることが出来ました。

次の開催はいつかな♪
Posted at 2014/01/27 22:17:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2014年01月26日 イイね!

本日の作業 <バックカメラ取り付け+その他>

本日の作業 <バックカメラ取り付け+その他>走行中のサイドミラーの死角を補うため、バックカメラを取り付けてみました。

サイドミラーの補助なのにバックカメラ!?
意味不明ですけど、イメージでは完璧な出来になる予定だったので作業開始です。

←後で登場する部品。






<用意した物>
バックカメラ&モニター

ヤフオクで購入しました。
中華製なのでクオリティは怪しいですけど、送料込みで3000円くらいだったので映ればO.Kです。





取り付け位置はココ↓

リアワイパーの穴です。
前からこの位置に何か仕込みたいと思っていたんです★
とりあえずカメラをアピールする為に周りを蛍光色にしてみました。





映像はこんな感じ↓

見事なバックカメラになりました・・・。 空がとても綺麗です(´;ω;`)ウッ
本当は左右後方をもっと見たかったんです。 あわよくば普通のバックカメラみたいに車体下辺りも映したかった・・・。 


簡潔に書きましたが、作業に10時間近くかかっています。
作業途中から薄々気づいていましたけど、あの位置にカメラを付けたのは失敗です。
面倒なので、当分このままにしておきます。




気を取りなおして、次はアンダーコート剥がし。
冬場に作業すると剥がしやすい。という事を聞いていたのでやってみました。

スクレーパーをハンマーで叩き続けること1時間。
なんとかリア周りを剥がしました。 
マフラー熱でガッチリと くっ付いていて、全然簡単な作業じゃなかったです(疲) 
約1.4kgの軽量化。
Posted at 2014/01/26 19:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月11日 イイね!

本日の作業 <ホイールマッチング>

本日の作業 <ホイールマッチング>2014年仕様のホイール 初お披露目です!

モデルは アドバンRGⅡ。
今まで使っていたのが初代RGだったので、一世代新しいものになります。
見た目の大きな違いは青いラインが有るか無いかくらい?

気になるサイズは8.5J×17+31。
とうとう17インチになりました(^^)


以前16インチと17インチを比較した時、17インチのポテンシャルの高さに驚きました。
16インチに合わせたセッティング車両だったのにタイム更新しましたからね★


車高調とのクリアランスはこんな感じ。
ホイールがたわんでも当たらなさそうです。




タイヤサイズですが・・・。

225/45R17!?
リアは今までの物を使います。
Posted at 2014/01/11 20:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月03日 イイね!

本日の作業 <ナックル一式交換>

本日の作業 <ナックル一式交換>良質中古のナックルを仕入れたので交換しました。
現状で大きな不具合があった訳ではないんですけど、気になる点があったので・・・。

<気になったこと>
・サーキット走行の熱が入っている時にナットを増し締めすると、以前よりグニュっと締る感触が大きくなってきた。
・右側ハブベアリング・ボルトは新車時から無交換。左は3年ほど前にベアリングガタで丸々交換。


新品に換えるのが一番ですが、ハブセット・ベアリングだけで14,000円くらいします。
ちなみにディーラーだと工賃約15,000円。
ナックルごと換えたほうが「安い」・「楽」・「予備が出来る」という事になりました。 

サーキット遠征時にボルト山が欠けたり、ハブベアリングから異音が鳴り出したら、走行可能だとしても気持ちが折れてしまうので、壊れる前に交換しておきます。


左:元々付いていた物 右:1万キロ台の中古 
さすがに1万キロ台は綺麗です。 ベアリングの感触も良い感じ。
写真はありませんけど、反対側は4万キロ台。 ちょっと心配でしたが、現状より綺麗だったので交換しました。




今までお世話になったナックル一式。
また予備パーツが増えました。 このあたりはラジコン感覚でパーツが増えていきますw

Posted at 2014/01/04 18:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月03日 イイね!

GT6 「第一回 スイチャレ オンライン」

GT6 「第一回 スイチャレ オンライン」今年の走り始めはGT6。
スイフトワンメイクのスイチャレに参加させてもらいました。

参加台数7台。
PP・タイヤのレギュレーションで超均衡したバトルの連続。 トップを走っていても、ワンミスで最下位に落ちたりするので、実際にサーキットを走るのと同じような緊張感を味わえましたw


<GT6版 りゅうくん号のスペック>
PP400仕様
・パワー 168ps 
・トルク 19.6kgfm 
・車重 956kg
・タイヤ F:スポーツハード / R:コンフォートソフト ※ニュルは前後SH
・カラー フェラーリの赤

旋回性重視でグイグイ曲がります。 
その代り、不意にダートに入ったり 軽い接触で簡単にスピンします。


※追加
筑波の予選であのタイムが出たのは、運よくスリップを使えたからですw
それと決勝になると、いつもよりより2秒近くタイムが遅くなったのは なんでなんでしょう?
Posted at 2014/01/04 16:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation