• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

本日のGT6 「S2000・ワンメイクレース」

本日のGT6 「S2000・ワンメイクレース」昨夜も白熱したレースが開催されました。

車種・ルールは前回に引き続きS2000ノーマルワンメイク。


りゅうくん号の変更点はホイールが純正から17インチに変わったくらい?



今回一番白熱したのがデイトナのオーバルコース。
コース自体は超シンプルなんですけど、マシンが同じなので抜きつ抜かれつサイドバイサイドの戦いができます。

最後尾から追い上げを狙います!
10周だったのでどうにかなるでしょう♪






スタートで猛烈にスピンw
勾配の事を気にせず、アクセル全開にしていました。






気づけば他の方々は遥か彼方・・・。
これは非常にマズい(><)






追撃開始です!
前から気になってたんですけど、このゲームってマリオカートみたいに最後尾はブースト機能でもあるのでしょうか? なんか追いつくんですよね(疑)






フォーワイド!?
最高速がレブに当たって頭打ちになるので、スリップの効果は微妙ですけど3~4km/hの差でバトルです。






途中 誘導ミサイルに被弾して空を飛びました(笑)
フェンスが無かったらコース外にフェードアウトしていたでしょう。






レースも最終局面。 
優勝は絶望的ですが、セナを信じて最後まで諦めません!






シリーズ戦終盤からマシンをチェンジ。
06年式から03年式に乗り換えです。 03年式のほうがPP6、馬力が8PSも違います。 99年式は更に-10kg。
使ってみた感想は「速い!」。 特に直線の伸びが違います。






最終的に9台のS2000が集まりました★

































ニュル北が終了し解散。 のはずでしたが2次会の開催ですw
リプレイを保存し忘れたので画像無しですが、ファンカー恐るべしのレース?でした。こっちは1000PS超えのGT-Rなのに一瞬でバイバイですwww 
欲しいけど持ち金が7000万なのでいつ買えるのか・・・。
Posted at 2014/02/02 13:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2014年02月01日 イイね!

本日の作業 <色々>

本日の作業 <色々>本日の作業は、来週のサーキット走行に向けての準備です。

場所は「岡山国際サーキット」。 
今までのミニサーキット用セッティングだと、オーバーがキツそうなので、リアが踏ん張るセッティングに調整してみました。
内容はマイスター戦の時と似た仕様です。






明日は天気が怪しいので、今日中に他の作業も色々行いました。
アライメント調整。 

フロントトーの数値がアウト0:35・・・。 
よくよく思い返してみると、最近ハンドル重たい・燃費悪い・タイヤの減り早い。 これが原因だった可能性大です。
アウト0:20に調整。 ハンドルが軽くなりました(^^)






エンジンルームの空気が抜けやすくなるように、内側カウルの一部をカットしてみました。
以前カットしたフェンダーから熱気が引っぱられていくイメージです。







効果があると噂のボンネットの隙間を埋めてみました。
毎回テープで塞ぐのは面倒ですし、見た目も微妙なので隙間テープを使用。
水の侵入も防げて一石二鳥です★







最近軽量化がマイブームです。
理想は内装全撤去ですけど、まだそこまでする勇気はありません。
とりあえず日常使用に支障のない不要な物を外していきます。

助手席エアバック

1290g
思っていたより重たいです。(^^) 
カーテンエアバックを外すより簡単でした。 


リアスピーカー

263g
思っていたより軽いです。(><)
塵も積もれば~ですけど、元に戻しました。


フロアマット

?g
りゅうくん号は運転席以外、マットが2重になっています(笑) 
これだけで1500gくらいはありそうな感じ。







荷物も積んで準備O.K!
目標タイムは1分55秒くらい?

Posted at 2014/02/01 20:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月26日 イイね!

本日のGT6 「S2000・ワンメイクレース」

本日のGT6 「S2000・ワンメイクレース」まったく関係ない画像です。
↑どこかで聞いたようなフレーズw

最近ドリフトの練習しています。 
なかなか難しいけど面白いです★





昨夜はもんじぃさん主催イベントに参加させてもらいました。
マシン : S2000のみのワンメイク
レギュレーション : フルノーマル ※エアロ付きは+50kg

りゅうくん号は何かの景品で貰った06年式。 
ドライバーはセナと契約しています(笑)



全4戦して個人的に一番白熱したのが「筑波サーキット」。

5周レースのポールスタート。
りゅうくん号はウエイト無しなので加速○です。 そのまま順位変わらずで1コーナーへ。




自分のペースで先行逃げ切り作戦です。
バトルが無かったおかげで、差を広げる事が出来ました。




レース終盤。
先ほどまでのアドバンテージがゼロ・・・。
ここからサイドバイサイドの戦いが始まります。




ラストラップのバックストレートでスリップに( ̄Д ̄;;
ここで前に出られたら終了です!!




なんとか1位フィニッシュできました★



2周近くもんじぃさんとの接近戦が続きました。 その間のプレッシャーが半端ないですw
ドキドキレベルで言うなら、マイスター戦のスーパーラップ時と同じくらいwww

CPUの勝負とは違い、一台一台人間が運転しているので動きにリアリティがあります。
それに知った者同士の戦いという事もあり、実車さながらのクリーンなバトルをすることが出来ました。

次の開催はいつかな♪
Posted at 2014/01/27 22:17:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2014年01月26日 イイね!

本日の作業 <バックカメラ取り付け+その他>

本日の作業 <バックカメラ取り付け+その他>走行中のサイドミラーの死角を補うため、バックカメラを取り付けてみました。

サイドミラーの補助なのにバックカメラ!?
意味不明ですけど、イメージでは完璧な出来になる予定だったので作業開始です。

←後で登場する部品。






<用意した物>
バックカメラ&モニター

ヤフオクで購入しました。
中華製なのでクオリティは怪しいですけど、送料込みで3000円くらいだったので映ればO.Kです。





取り付け位置はココ↓

リアワイパーの穴です。
前からこの位置に何か仕込みたいと思っていたんです★
とりあえずカメラをアピールする為に周りを蛍光色にしてみました。





映像はこんな感じ↓

見事なバックカメラになりました・・・。 空がとても綺麗です(´;ω;`)ウッ
本当は左右後方をもっと見たかったんです。 あわよくば普通のバックカメラみたいに車体下辺りも映したかった・・・。 


簡潔に書きましたが、作業に10時間近くかかっています。
作業途中から薄々気づいていましたけど、あの位置にカメラを付けたのは失敗です。
面倒なので、当分このままにしておきます。




気を取りなおして、次はアンダーコート剥がし。
冬場に作業すると剥がしやすい。という事を聞いていたのでやってみました。

スクレーパーをハンマーで叩き続けること1時間。
なんとかリア周りを剥がしました。 
マフラー熱でガッチリと くっ付いていて、全然簡単な作業じゃなかったです(疲) 
約1.4kgの軽量化。
Posted at 2014/01/26 19:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月11日 イイね!

本日の作業 <ホイールマッチング>

本日の作業 <ホイールマッチング>2014年仕様のホイール 初お披露目です!

モデルは アドバンRGⅡ。
今まで使っていたのが初代RGだったので、一世代新しいものになります。
見た目の大きな違いは青いラインが有るか無いかくらい?

気になるサイズは8.5J×17+31。
とうとう17インチになりました(^^)


以前16インチと17インチを比較した時、17インチのポテンシャルの高さに驚きました。
16インチに合わせたセッティング車両だったのにタイム更新しましたからね★


車高調とのクリアランスはこんな感じ。
ホイールがたわんでも当たらなさそうです。




タイヤサイズですが・・・。

225/45R17!?
リアは今までの物を使います。
Posted at 2014/01/11 20:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation