• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

本日の作業 <ナックル一式交換>

本日の作業 <ナックル一式交換>良質中古のナックルを仕入れたので交換しました。
現状で大きな不具合があった訳ではないんですけど、気になる点があったので・・・。

<気になったこと>
・サーキット走行の熱が入っている時にナットを増し締めすると、以前よりグニュっと締る感触が大きくなってきた。
・右側ハブベアリング・ボルトは新車時から無交換。左は3年ほど前にベアリングガタで丸々交換。


新品に換えるのが一番ですが、ハブセット・ベアリングだけで14,000円くらいします。
ちなみにディーラーだと工賃約15,000円。
ナックルごと換えたほうが「安い」・「楽」・「予備が出来る」という事になりました。 

サーキット遠征時にボルト山が欠けたり、ハブベアリングから異音が鳴り出したら、走行可能だとしても気持ちが折れてしまうので、壊れる前に交換しておきます。


左:元々付いていた物 右:1万キロ台の中古 
さすがに1万キロ台は綺麗です。 ベアリングの感触も良い感じ。
写真はありませんけど、反対側は4万キロ台。 ちょっと心配でしたが、現状より綺麗だったので交換しました。




今までお世話になったナックル一式。
また予備パーツが増えました。 このあたりはラジコン感覚でパーツが増えていきますw

Posted at 2014/01/04 18:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月03日 イイね!

GT6 「第一回 スイチャレ オンライン」

GT6 「第一回 スイチャレ オンライン」今年の走り始めはGT6。
スイフトワンメイクのスイチャレに参加させてもらいました。

参加台数7台。
PP・タイヤのレギュレーションで超均衡したバトルの連続。 トップを走っていても、ワンミスで最下位に落ちたりするので、実際にサーキットを走るのと同じような緊張感を味わえましたw


<GT6版 りゅうくん号のスペック>
PP400仕様
・パワー 168ps 
・トルク 19.6kgfm 
・車重 956kg
・タイヤ F:スポーツハード / R:コンフォートソフト ※ニュルは前後SH
・カラー フェラーリの赤

旋回性重視でグイグイ曲がります。 
その代り、不意にダートに入ったり 軽い接触で簡単にスピンします。


※追加
筑波の予選であのタイムが出たのは、運よくスリップを使えたからですw
それと決勝になると、いつもよりより2秒近くタイムが遅くなったのは なんでなんでしょう?
Posted at 2014/01/04 16:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2014年01月01日 イイね!

本日の作業 <導風板装着>

本日の作業 <導風板装着>正月からさっそく作業再開です。
曇り空・冷たい風。 去年作業していた時より寒かった・・・。 

前回塗装したパネル類は手で持てるくらいには乾燥していました。 ただ、磨くには微妙な感じ。
完全乾燥を待ってから磨き・取り付けをしていたら、正月休みが終わりそうだったので強行で装着します。







バンパーと導風板の間に隙間があったので埋めておきます。
使用したのはコーナンで購入した「徳用隙間テープ」 78円!
ここの隙間を埋めるのは重要な気がします。





各パーツを組み立てて完成です。
金属ステーでガッチリ固定しているので、走行中に分解する事は無いと思います。





バンパーを付けると あんまり目立たなくなりました。
下部分を赤色にした理由は、バンパーに奥ゆき感を持たせる為です。 





他のバンパーでも装着可能か試してみました。
赤色パネルは無加工で○。 他は小加工で付きそうです。
Posted at 2014/01/01 19:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013. スイフトに使った金額

2013. スイフトに使った金額今日は前日塗装した物が完全に乾いていなかったので、何も作業しませんでした。
久しぶりに1日家でゴロゴロです。

暇だったので、今年スイフトに使ったお金の計算をしてみました。
人生初、入出金簿をつけ始めた2013年。 1円でも出費があれば書き込んでいたので膨大な量です(笑)



<チューニング・消耗品・予備パーツ> : 93万円
内訳はエンジン関連・車高調・ホイール&タイヤが大半を占めています。 予想では60万くらいだと思っていましたが、色々と積み重ねで大台一歩手間までいっていました(汗)

<走行費> : 14万円
走行したのは鈴鹿ツイン・備北・富士ショート・本庄・スパ西。 全部で11回走りました。 
富士は3回走行で5万円使っていますw

<ガソリン> : 14万円
普段の買い物分も全て含めているので、多いのか少ないのかよく分かりません。 
マイスター戦では往復・走行含めて80ℓ使いました。

<有料道路> : 8.4万円
これも多いのか少ないのかよく分かりません。 ちなみに御殿場ICから自宅最寄りICと、途中浜松ICで降りるのとでは2000円近く違いました。


他にも工具買ったり保険代払ったりしているので、合計金額は150万円くらいかと思います。
普段、お金の話は暗黙のフンニャラ?で出てこなかったりするので、他の方がどれくらい使っているのか気になりますw
来年はもう少し抑えたいんですけど、本庄・筑波・岡国を走りたいので また同じような出費になりそうです。
Posted at 2013/12/31 20:03:55 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2013年12月30日 イイね!

本日の作業 <塗装>

本日の作業 <塗装>本日の作業 「3日目」。
昨日作ったパネルを塗装していきます。

ボディパネルのように曲面の無い、ただの板なので塗装は簡単です。
と言いたかったんですけど、超難航しました・・・。





何も処理せずに塗装したらホコリたっぷり付いてました(><)
ついでに油分があったのか塗料がのらない部分もあったり。





塗料を剥がす溶剤が見当たらなかったので、グラインダーで下地処理ついでに削ってみる事にしました。
たしか240番相当のやすりだったと思います。





勢いよく削れてベースのアルミ層まで出てきました。 アルミ地もアリかな。と思いながら良く見てみると・・・。
摩擦?の影響かアルミ層が変形してヒビ割れ多数(><) 
パネルごと歪んでしまったので作り直しです。





最終的に黒色で塗装したパネルはホコリまみれ。赤色に塗装したパネルは磨けば綺麗になりそう。という結果になりました。
明日はまだ完全に乾いてなさそうなので他の事をします。








最近GT6にハマってます。
筑波と鈴鹿のイメトレに良さそうという理由でPS3とセットで買いました。 遠征1回分の金額で走り放題と思えば安いもんですw
ハンドルは祐に譲ってもらった物。 これのおかげで楽しさ数百倍です★
Posted at 2013/12/30 19:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation