• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

かんすいオフ、紅号のコンセプト

かんすいオフ、紅号のコンセプト今回、紅号のコンセプトは「無茶振り&サーキット仕様」。
一般の方なら興味あっても躊躇するような内容を てんこ盛りにしました。というか自分のやりたい事を詰め込んだ&ミニサーキットに焦点をあてた仕様ですね。
車検には微妙なラインのチョイスですが、その分 自己満足度の高いパーツばかりです。




今回の変り種三種の神器

・16インチ自家塗装ホイール
・イエローフィルムヘッドライト
・一本出しマフラー

これを装着すれば どんなスイフトも注目度アップ間違いなしデスwww











でも綺麗なデザインでまとめるならこっちの方が絶対良いと思っています。個人的にもこの仕様が一番好きだったりするんです(★´∇`)ノ  



でも今回の仕様はまだ発展途上中なので、次回の滋賀オフに完成させて一段落したら 元に戻そうと思っていますヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`


Posted at 2010/05/17 21:18:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | かんすいオフ | 日記
2010年05月16日 イイね!

第11回 かんすいオフ

第11回 かんすいオフ数日前まで「曇のち雨」という天気予報でしたが、画像の通り 雲一つ無い晴天となりました★

1週間前までは30数台しかエントリーが無かったので、今回は寂しいオフになるだろうと覚悟していましたが、最終的な参加台数は65台、裏車会+αの台数が21台となりました。いつもと変わらない盛大なオフになって嬉しいかぎりです。


次回のかんすいオフは半年後の滋賀オフになります。しかも5周年という記念オフなので、今から楽しみです★

Posted at 2010/05/17 20:13:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | かんすいオフ | 日記
2010年05月14日 イイね!

かんすいオフの会場案内

かんすいオフの会場案内開催地の場所詳細をUPします。

入場ゲートから第二駐車場の看板方向に進むと、1本道の林道を1km程走ります。すると3つ角が出てきて、ここにスタッフがいますので受付をしてください(予定)。受付を済ませたら矢印の方向に進んで配置スタッフの指示に従ってスイフトエリアに駐車してください。1列に20台収まる予定です。
出口はかんすいエリアと裏社会エリアの間になります。

※裏車会のスペースは大体で記載しておりますので、当日 裏スタッフの方の案内にお任せします。
Posted at 2010/05/14 23:15:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | かんすいオフ | 日記
2010年05月01日 イイね!

5月16日「かんすいオフ」について

5月16日「かんすいオフ」についてとうとう「かんすいオフ」まで2週間ちょっととなりました。

今回は参加される方及び同伴者の方のお役に立てればと思い、個人的なオフ会&会場の情報を掲載します。

オフ会に関して・・・雨天でも決行です。しかし春オフは毎回天候に恵まれ晴天の中、開催されてきました。おそらく今回も大丈夫かと思います。
ただ、晴天になれば気温もグッと上がり、とても暑くなります。会場は日陰が少ないので日射病にはお気をつけください。ちなみに会場の駐車場には自動販売機があります。

トイレ・・・駐車場横に一応あります。あまり綺麗ではありません。今の時期は大丈夫かもしれませんが、夏場は虫が壁を這っているような所です。それはキツイという方は第一駐車場側にあるホテル内の利用をオススメします。

お昼は持ち込みOKなのでオフ会会場で食べるか、ホテル内に飲食店があるので、そちらで食べるかをお選びください。ホテル内の飲食店は平均予算800円程です。ホテルで食べられる際は、車で相乗りされたりしての移動をオススメします。歩くには距離があります。料理内容はグリーンピア三木のHPで確認できます。りゅうくんは会場を離れるわけにはいかないので持込します。

パーク内の施設・・・HPで確認すると色々あります。オフ会会場の横には210ccのカート場があり、コースレイアウトもかなりテクニカルです。ヘルメットの貸出はあると思うので、特に持ち物は必要なさそうです。
ホテルの2階には温泉があります。営業時間が11時~22時(受付終21時)まで。料金が大人600円です。タオルは別料金で貸出あります。

周辺施設・・・点々とコンビ二はありますが、何も無いに等しい所です。西へ走ると国道175号線があり、その近辺には飲食店があったりします。

宿泊・・・今回のオフ会会場の特徴は宿泊施設内の駐車場で行うという事です。前日入りしてお酒をベロンベロンになるまで飲んでも大丈夫?ということになります。値段は通常のホテル並かと思います。


また何かあればブログにて記載します。
Posted at 2010/05/02 00:11:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | かんすいオフ | 日記
2010年04月29日 イイね!

かんすいオフ会場の下見へ

かんすいオフ会場の下見へかんすいオフまで あと3週間程となりました。
一応下見行った方がいぃんじゃね?みたいな事になったので、信号トリオでグリーンピア三木へ行ってきました。

紅号はアライメントズレたまま、沢庵号はローター死亡という事だったので、そのま号に便乗して行きました。3人が一台で移動するなんて今まで無かった事なので、非常に新鮮な気分でした★

そのま号は前後ハイパコが入っており、純正よりは硬いですが、適度なロールをしながら安定して路面を捉えている印象で、さすがハイパコといった感じです。オフ会等で数百メートルほど他の人のスイフトに乗る事はあっても、長距離で乗る事は殆ど無いので、また違ったスイフトを味わう事が出来て とても新鮮でした。←りゅうくんは行き助手席、帰り後部席でしたけどねw そして帰りは爆睡してましたがwww


午前中は宝塚IC辺りが10数キロの渋滞でしたが、出発したのが午後だったので渋滞にハマる事なく30分ちょいで到着。
毎回の事ですが入場ゲートでは受付のおばちゃんが第一駐車場へ案内します。そんな事はフル無視して第二駐車場へ。入場ゲートから1km程のくねくね道を走ると写真のような広場に出てきます。一応薄っすらと白線が引いてありますが、本当に薄っすらなので、当日整列させるのが大変そうです(><)
Posted at 2010/04/29 22:11:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | かんすいオフ | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation