• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

スイフトチャレンジバトル

スイフトチャレンジバトル鈴鹿ツインで定期開催している「スイフトチャレンジバトル」。

Gコース15分×3、フルコース20分×3、リレー形式レース30分。 
入場料・保険代・お弁当込みで12,000円なので、けっこうお得な走行会です。

今年は3・7・11月の3回、この日が最終戦でした。



今までのベストタイム
・Gコース 39秒651
・フルコース 1分10秒173

今回のタイム
・Gコース 39秒400
・フルコース 1分8秒710


フルコースでは、1コーナー・バックストレート手前の左コーナーのクリア速度が10km/h近く上がっていました。
タイヤサイズアップ、カナード追加でコーナリング中踏める時間が増え、ブレーキ強化したおかげで高速域からのブレーキングに安心感が増した印象です。







お昼はボリュームたっぷりのお弁当。
強いて言うなら、走行後の弱った体にこのボリュームはパンチが強いです・・・。








夜は亀八。
約1500円で満腹になりました。 

第一ラウンド
・牛ホルモン5、牛バラ3?、うどん5玉



第二ラウンド
・豚ホルモン4?、そば5玉?









この日は、20時からスイフトマイスター決定戦の申し込み日。
参加申し込みしようとした方々は、この画面がトラウマになったかと思われます(焦)
とりあえず申込みは完了したので、あとは受理メールを待つのみです。
Posted at 2014/11/09 16:43:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年06月29日 イイね!

ワンメイクドライビングレッスン

ワンメイクドライビングレッスンTMスクエア主催の「ワンメイクドライビングレッスン」に参加してきました。

富士ショートはマイスター戦以来の半年ぶり。
以前からの変更点は、フロントタイヤのサイズアップとフロントカナード。
個人的には、過去最高の仕上がりです★





FSWに着いた時には、傘をささないとズブ濡れになるくらいの雨。
天気予報では晴れになる予定でしたが、この時点では一面厚い雨雲でかなり心配でした(><)
関西から まーし と一緒に現地入り。 パッと見そっくりです(笑)








走行開始前には路面も乾き、1ヒート目から好条件で走れました。
2ヒート目からカナードを装着し、完全体仕様でアタックに入ります。
さすがに これだけ大きいと、すぐ体感出来るほどの効果でした。

難点は、装着に時間がかなりかかる事かな。
大量のネジで結構手間なんですよ・・・。







今回一番の収穫。
実さんにりゅうくん号を運転してもらったんです!
本当は同乗運転だったんですけど、朝一で助手席外しちゃいましたからw



自分の車が走ってる姿を外から観るって滅多にないこと。
排気音も、普段車内で聴こえているものとは違って新鮮♪






総合結果は2位。
35秒中盤を狙ってたんですけど、35秒台に入れるのがやっと・・・。








晩ご飯は去年ヤマピーに教えてもらった所へ。
味噌汁の器が大きすぎて笑えますw
これで980円は安い!


















今年のワンメイクドライビングレッスンは、去年のワンメイクドライビングレッスンから更にパワーアップした内容でした。
ライン矯正レッスンでは、正しいと思っていたラインより、もっとタイムを出せるラインを知ることが出来ましたし、教室での講義内容は他のサーキットでも試したくなりました(^^)




Posted at 2014/06/30 21:44:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年04月14日 イイね!

ハイパーミーティング・グラムライツ走行会

ハイパーミーティング・グラムライツ走行会年に一度の祭典「ハイパーミーティング」。
ついにこの日がやってきました!

5年前にもハイパミは参加しましたが、その時は一人の観客として。
今回は一人のドライバーとして参加なので、気持ちが全然違います。




関東に前日入りし、栃木県で一泊。
当日はバタバタしそうだったので、事前に出来る限りの準備をしました。






去年までの走行会は、グラムライツ走行会とは別に、スイフト&コルトのコンパクト走行会があったのですが、今年はランサー・インプ主体のグラムライツ走行会のみ・・・。

走行クラスはA/B/Cの3つ。
初の筑波走行ですが、りゅうくんは中級?のBクラスに割り振られました。
ランエボ×4、インプ×11、レガシィ×1、BRZ×1、スイフト×4の計20台です。







初めてのサーキットの場合、普通は じっくり時間をかけてコースに慣れるものですが、そんな事をしていたら、タイムを出す前に走行時間が終わってしまいます。
少々荒っぽいですけど、イメトレと自分の車を信じて最初からアタックしていく作戦を取りました。 


1枠目  8:30~ 9:00
ベストタイム1’08.757
Bグループ総合11位

2枠目 13:35~13:55
ベストタイム1’08.846
Bグループ総合6位

実際とイメトレでは違う部分もありましたが、かなり近い雰囲気で走ることが出来ました。
車のセッティングも比較的良好。

何よりも良かったのは、タイムが均衡した人ばかりだったのでクリアラップが取り放題だったんです。
りゅうくんの前後1秒以内に10台近くが接戦していました。



目標タイム8秒9、想定タイム9秒5。
筑波の前哨戦として2週間前に走行した岡国は、目標タイムをはるかに下回る結果。
その前の鈴鹿ツインも目標タイムをクリアできませんでした。
今年は満足のいく結果を出せておらず、プレッシャーと焦りがどんどん高まっていたんです。 

なんとかして悪い流れを止めたい。 その一心でした。
筑波は次いつ来れるか分らない。 もしかしたらもう来れないかもしない。
60分の走行に全力をぶつけました。


1枠目4回目のアタックで8秒948。
これはイケると確信しました。
一旦ピットインして態勢を整え、最終アタックに備えます。
残り時間2分弱。 最終のアタックに向けてピットアウトしました。
< 1’08.757 ・ 1’08.759 >
最後2周アタックしたタイム結果です。

2枠目は気温20℃、路温37℃。
コンディションは難しくなりましたが、更新を狙って何度もアタックしました。
残念ながら更新ならずでしたけど、得るものが多く、今後に活かせる沢山のデータを取ることができました。









今回の功労者。 ミスターMことミュースイくん。(右)
ピットインする度にエア調整や、給油してもらったりしました。
それとトライフォースのご厚意で、走行枠中はピット前を使わせてもらいました。






次の走行は6月29日。
TMスクエア主催の富士ショート走行会予定です。
街乗り仕様に戻したので、暫しの休暇に入ります。



※ハイパミ・イベント編は夜にアップ予定。
Posted at 2014/04/14 17:50:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年03月29日 イイね!

レブスピードミーティングin岡国

レブスピードミーティングin岡国雪で延期になっていたレブスピードミーティングに参加する為、岡山国際サーキットへ行ってきました。

天気予報では曇りのち雨、降水確率70~80%。
かなり危険な天気予報でしたが、開催中は奇跡的に一滴の雨も降ることなく終始曇or晴れの天候。
今回が初岡国。 どんなタイムを出せるかワクワクしていました。





先に結果を言います。

ベスト1’59.333・・・。
目標タイムから4秒近く遅いです(涙)

1枠目 1’59.676
2枠目 1’59.333
3枠目 2’06.588

タイムを出せなかった一番の理由は、コーナーが遅かったから・・・。
2枠目終了時点で、実さんの動画と自分の動画を見比べてみると、異様に遅いんですよりゅうくん号。
走ってる時は気づきませんでしたが、コーナー進入前に超減速してます。 
進入速度が遅いので、その後の直線区間の伸びも悪く、ホームストレート164km/h 、アトウッド手前163km/h、裏ストレート164km/hといった感じ。

3枠目は進入速度を意識してアタック。の予定でしたが、開始早々の赤旗で終了となりました(><)






まさか3枠ともドライで走れるとは思っていなかったので、2、3枠目は色々試してみました。
その内の一つがこちら。

約18kから22kのスプリングに変更です。 
限界域で走れていないので、大きな違いは判りませんでしたが、コーナーでの舵角が減ったような?
乗り心地はサーキット~街乗りで変化無しです(笑)



朝のブリーフィングでは、デカトーさんによる攻略方法のレクチャーがありました。
この日の名言 : コースインしたら道なりに走ってください (´・ω・)キリッ




この人も来ていました。 レブスピード・スイフト担当のカモさんです。
何故か最高に笑顔のワンショット(笑)
ディレッツァチャレンジにスイフトを沢山呼び込んで、新しい枠を作ってもらおうと思案されているようです。もし実現したら参加したいな♪




使用したピットのスポンサー「welcome to mimasaka」?
帰ってから調べてみると、美作市の事でした。 ずっと「みさく」だと思っていました(恥)
計8台が使用できる大きなピット。 100V完備




晩ご飯は地元に帰ってから まーしを誘ってU.K.へ。
ガーリックシーフードコンボ ライト仕様850円。
タレが結構美味しかったです★





岡国は自宅から2時間ほど。
ミニサーキットとは違った面白味があるので、ちょっとハマりそうです。 というか、このままでは終われません(爆)
Posted at 2014/03/30 18:29:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年03月08日 イイね!

スイフトチャレンジバトル

スイフトチャレンジバトル鈴鹿ツインサーキットで開催された
「2014スイフトチャレンジバトル Round1」。
Gコースとフルコースの両方を走れる お得な走行会です。

参加台数はエキスパート・ミドル・ビギナー、3クラス合わせて29台。
りゅうくんはエキスパートクラスに参加しました。



目標はGコース:39秒前半、フルコース1分9秒台。
ちなみに今までのベストは、Gコース:39秒651、フルコース1分10秒495です。

結果はGコース:39秒795、フルコース1分10秒173・・・。
前回よりもコンディションは良かったはずなのに、微妙な結果で終わりました(><)
最高速は4km/hほど速くなっていたので、車は絶好調だったと思います。





匠工房開催に合わせて、TM号の同乗走行もやってました。
軽く走るだけって言ってたはずなんですけど、なんか39秒台出てますがw




チーム対抗リレーという名の30分耐久レースもありました。 りゅうくんはBチーム。
チーム決めはくじ引きだったので公平なはず?だったんですけど、Bチームのレベルが高すぎます(笑)




スタートドライバーはミュースイくん。
見事な作戦でポールポジションからスタートし、全員トラブルなく順調に周回。 そのまま順位の変更なく1位で終了する事ができました★




終了後は赤いスイフトで記念撮影。
赤を選ぶ人は、リセールバリューなんて気にしないような変人ばっかりです(笑)




今回の亀チャレは協議の結果、量より質です。
第一ラウンド
・ホルモン牛×2、バラ牛×1、うどん×2
第二ラウンド
・ホルモン豚×1、バラ豚×1、そば×2

3人でお腹いっぱいになりました(^^) 他にご飯頼んだりして1300円くらい。



帰りは吹田PAでかんすいナイトオフに参加だったんですが、吹田PA付近の名神上りで事故渋滞&通行止め。 上り・下りのPAが陸橋で繋がっているので、下りの吹田PAに車を置いて、人間だけ参加してきました。





次の走行は3月29日、岡山国際サーキットです。
Posted at 2014/03/09 21:39:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation