• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

本日の作業 <センターパイプ交換・その他>

本日の作業 <センターパイプ交換・その他>本日の作業はセンターパイプ交換とその他サーキット準備です。

現状のエンジン性能をフルに発揮させるには、50Φより60Φのほうが良いんじゃないか? という事で交換してみました。
用意したのは戸田レーシング製。 
どうでもいい情報ですが、純正が約6.7kgに対して7.1kgあります。

交換後の簡単なインプレッションとしては、アイドリングが若干大人しくなりました。
●純正:アメリカンバイクみたいな鼓動
●戸田:正当なチューニングカー
スイフトらしくない音と迫力は純正が上です。今度のスイチャレで性能検証してみます。


アライメント測定しに この車も遊びに来ました。 計測してみると・・・。
見たことないような数値ですw 

人がやってないような事にチャレンジするのは超大事だと思います! 
これでタイムが出れば流行るかもしれない(^^)




お昼は「彩華らーめん」のフランチャイズから離れた「やまとラーメン」。
メニューは同じで、店舗によっては彩華より若干安いです。
やまとラーメン小・生たまご入り 700円 ※奥は2玉仕様


並べるとこんなに器のサイズが違うw





今日のスイフト凄い!と思った一枚がコチラ↓

910×1820の合板が入りました!
前は頭上を越えてサンバイザーまで届いていますw
Posted at 2013/11/23 21:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年10月28日 イイね!

本日の作業 <ブレーキパッド交換>

本日の作業 <ブレーキパッド交換>本日の作業はRAV4のパッド交換。
今までRAV4のメンテナンスは整備工場に任せっきりでしたが、気まぐれで自分で交換する事にしました。

掃除含めて1時間の作業でしたが・・・。
予定外の事態で半日作業となりました。






用意したのはディクセルのEC。
純正+αくらいの性能です。 この車で激しい走行はしないので十分です。
価格も6721円とリーズナブル。




パッドの片ベリが尋常じゃないです。

純正の片押しピストンとはいえ、ここまで酷いものなのか・・・。
ピストン・スライドピンは正常に動いていたので、違う場所に何か原因がありそうです。



パッドの上下に付いている金属。

少しでも滑りを良くしようと汚れを落とします。



裏側を見てみると何コレ?

金属の板が接着剤でくっ付いていました。
トヨタ純正?前に着けていたエンドレスの付属品? こんなの初めて見ました。



気になってしかたないので近所のトヨタディーラーへ突撃w

汚らしいツナギ姿で買い物するわけでもない りゅうくんに超丁寧な接客でした。
回答は「こんなの初めて見ました」。
トヨタ純正では無かったようです。(そもそも純正でこんな雑な作りしないですよね。)



結局パッド1ヶ所につき1枚入っていました。
パッドとキャリパーにガタがあるわけでは無いのに、わざわざ底上げして動きを悪くする意図が分りません。
これが原因と断定はできませんが、なんだか怪しいニオイがプンプンします。
Posted at 2013/10/30 20:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年09月16日 イイね!

タイヤ交換と台風一過

タイヤ交換と台風一過今シーズンのサーキット走行に向け、タイヤ交換してもらいました。
作業はいつもの「タイヤ交換.com」。
近畿地方では結構有名なお店で、多くの車仲間もお世話になっています。








兵庫県は朝まで凄い暴風雨でしたが、今はとても晴れています。
14時15分の規制状況。
こんな真っ黒は初めて見ました。




近くの武庫川は若干水が引いて河川敷ギリギリ状態。
右下に何か写ってる・・・。



































カニ!?
どこから来たんだろうw
Posted at 2013/09/16 15:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年08月13日 イイね!

本日の作業 <リジカラ取り付け>

本日の作業 <リジカラ取り付け>夏風邪でダウンしていました。

お久しぶりです りゅうくんです。

先週はウェイクボードに初挑戦したり、AKB48のドームコンサート観に行ったり、ナイトオフがあったりとフラフラになりながらも充実した1週間でした。




本日の作業はフロントリジカラ取り付け。
りゅうくん号は下画像のようにフロントメンバーがズレた状態で付いています。これだけズレていると、車高調を左右同じ数値で組んだらキャンバーが0.5°違っていました。
アライメントゲージでは正確な数値を測るのも困難な状態。



フロントリジカラはZC31SとSX4共有製品。 
見た目は頑張れば作れそうな金属スペーサー。



装着はメンバーの上下にリジカラを挟むだけ・・・。
言葉では簡単ですが、ボルトが上手く入らなかったり、ハンドルシャフトが元に戻らなくなったりと心が折れること多々です。 シャフトの長さが足りなくなった時は本気で焦りました(汗)



装着前は本当にズレが治るのか疑問視していましたが、良い感じにセンターが出ました。
これなら左右均等のアライメント調整が簡単に出来そうです。






<装着前>
フロントキャンバー : 左-4.25° 右-4.1°
フロントトー : 左0’20 右0’20
<装着後>
フロントキャンバー : 左-4.4° 右-4.7°
フロントトー : 左0’40 右0’20



性能はアライメントの変化が大きすぎて判りませんでした。
Posted at 2013/08/13 20:12:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年07月27日 イイね!

本日の作業 <車高調取り付け>

本日の作業 <車高調取り付け>今日の作業内容は「車高調取り付け」のお手伝い。
純正ダンパーから中古のHKS車高調に変更。

画像の青いスイフトがりゅうくん工房へやってきました。
オーナーはかんすいオフによく参加されている方です。







取付け前に状態チェックです。
スラストシートが固着していたり、車高調整のネジ部分に砂が溜まっていたり、とりあえず見た目の汚れが酷いw




出来る範囲で綺麗にしてみました。
装着年月のわりには走行距離が少ない車両に着いていた物なので、まだ使えるかなといった感じのコンディション。




お昼ご飯は「一蘭」へ。
味は一番こってり・辛み普通。
個人的には辛いのが苦手なので無しのほうが良さそう。




ツーリング?から帰宅途中のそのまんも合流。
相変わらず自転車が超軽かったw 15インチの軽量ホイール1本と変わらないくらいwww



今日は曇のち晴れ。
晴れ間が出ると、汗だくでフラフラになって日射病一歩手前な感じでした。
りゅうくん工房は涼しくなるまで夏休みに入ろうかな(´・ω・`)
Posted at 2013/07/27 21:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation