• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

HALF WAY訪問

HALF WAY訪問今日は三木で仕事。
そして帰り道にハーフウェイへ行ってきました。

初めて行きましたが、数十台止めれる駐車場・大きなピットエリア・ショールームにはMR-S/スイフト/エリーゼが展示。外にもデモカーが数台展示してありました。
もっとコンパクトサイズのお店を想像していたんですけど、良い意味で期待を裏切られました。


展示車両のスイフトは1.9Lの4スロ仕様。
まだセッティングは取れてないらしいですが、こんなエンジン積んだら面白いんでしょうね。

りゅうくん号は当分エンジンノーマルでいく予定ですが、もしチューニングするんだったら2型のバルブスプリング・ハイカムは入れてみたいと思っています。
Posted at 2011/10/16 00:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

アンダーパネル装着

アンダーパネル装着暑い時期は水温・油温が上昇しやすいので外していたフロントアンダーパネル。 
今からの時期はあまり気にしなくてよさそうなので再装着です。

フロント&サイドアンダーパネル同時装着によって、タイヤハウスとセンターパイプ周り以外はフロントからトーションまで ほぼフルフラットになりました。


塗装はフロントだけで面倒くさくなったのでサイドは未塗装です。気が向けば塗るかもしれませんが、取り外しが非常に難しいので当分そのままです。




早速高速道路でテストしてみました。
場所は宝塚~飛島の往復330km
気温20℃くらい 晴れ

油温:100km/h巡航では102℃くらい、街乗りでは90℃後半。なんとか許容範囲内です。
空力:法的な速度域では体感できず。
燃費:80~100km/h走行で17.5km/ℓ辺り。悪くもならず良くもならずといった感じです。

性能的には?ですが自己満足度は高いので◎です。


Posted at 2011/10/14 22:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記
2011年10月10日 イイね!

MTオイル交換

MTオイル交換ミラー交換後は試走がてらに隣町の秘密基地へミッションオイルの交換をしてもらいに行きました。

最後に交換したのが半年前。サーキット走行が鈴鹿ツイン3回、タカス1回の計4回。
10月3日の鈴鹿ツイン走行後の帰り道、シフトチェンジに若干の渋さが出たので交換する事にしました。
走行距離81545km


今回もA.S.Hの赤缶。

交換後は明らかにシフトの入りが良くなりました。歯車の表面にヌルッとした膜が出来て、金属同士の抵抗が少なくなったようなイメージです。
Posted at 2011/10/11 17:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記
2011年10月10日 イイね!

サイドミラー交換

サイドミラー交換純正サイドミラーからGTミラーに交換しました。
ベースマウントとボディの隙間が大きすぎて削ったり、取り付けのネジが足りなかったり、購入したネジが普通のプラスネジだったのでドライバーが入らず内装をバラしたりと手間がかかりました。
おそらく3時間はかかったと思います・・・。




取付け後はミラーを見えやすい位置に調整するのが苦労しましたが、若干曲面になっているので なんとか実用面では耐えれるレベルです。今のところブレは無く、しっかりと見えます。



この状態で気づいた事があります。




















ミラー逆じゃね?
取り付けてから運転席に座ると、ミラーがピラーに被って1/4くらいしか見えませんでした(涙)



という事で、もう一度バラして装着しました。
Posted at 2011/10/10 20:25:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記
2011年10月03日 イイね!

鈴鹿ツイン・Gコース編

鈴鹿ツイン・Gコース編午後からはGコースのフリー走行を1枠走りました。
前回が雨でタイムアタック出来なかったのでリベンジです。








●1ヒート目/13時枠  天候晴れ・気温23℃くらい

①温間F2.4/R2.7~8・・・リアが0.3ほど高い方が適度に旋回してくれる印象があるので、アタック時はフロント2.5/2.7、リア2.7/2.8/3.0の中から選んでいます。
②AP1→AP2に変更・・・Gコースはブレーキに厳しく少しでも無理をすると炭になってしまうので、コントロール性よりも耐久性&1コーナーと一番奥の制動力を重視。
③減衰・・・前後15段戻しからスタート。途中前後13段戻しに変更してみたがタイムが出なくなった。
合計40LAP走行・ベストタイム40”415

以前ドライ路面でタイムアタックした時のベストが41”043。アタックは計19周してタイム幅が
41”043~41”911という41秒台に収めるのがやっとでした。
それから約半年。車側の大きな変更点として車高調・タイヤ・リアウイング。
今回はアタック計18周してタイム幅が40”415~40”957。コンスタントに40秒台に入れる事が出来るようになりました。


大幅なタイム短縮出来た理由として、一番は車高調を変えたことだと思います。前のTEINではロールが激しく、タイヤを地面に押し付ける力も弱かったのでアクセルを踏み切れない場面がありました。

<今までとの比較>
●1コーナー・・・クリッピング付近で向きが変わるまでアクセルを踏めずに待ち時間があったのが、すんなり向きが変わってスグ加速体制に入れるようになった。
●Zコーナー・・・ハンドルを切りすぎると右→左と続くZコーナーで荷重移動が上手く出来なくなり、四輪のグリップ力が不安定になってスピン若しくはコースオフする可能性があった。改善策としてはハンドルをあまり切らずに荷重移動を極力減らして直線的なラインでクリアする方法を取っていました。ただ、縁石をがっつり踏むので不安定です。今回は無駄なロールが減り、踏みっぱなしでハンドルを切ってもタイヤの向いてる方向へ進んで行ってくれるようになりました。
●その他・・・車載映像を見比べてみるとTEINの時は常に映像が上下に動いていたのに対し、赤脚はほぼピッタリと止まっており しっかりと路面を捉えている感がありました。
アクセルを踏める時間が限られていたのでTM製ECUの性能を使い切れていませんでしたが、今回はしっかりと踏めるようになったのでECUチューンの力を十分に発揮できました。


このサーキットでの目標は「40秒切り」。あと0.4秒で達成出来ます!
去年の11月に作製したフロントアンダーパネル。その場に居たメンバーで寄せ書きをしたのですが、りゅうくんが書いた言葉は「ツイン40秒切り!!」。
当時は冗談半分で書いたものが現実味を帯びてきました。


次のサーキット走行は11月5日のスイフトマイスター決定戦です。自分の中では今年一番の大イベントになりそうです。
そして11月21日は若手のスイフト衆と鈴鹿ツイン予定です。0.4秒縮める策はまだ見つかっていませんが、どうにかしてみます。
Posted at 2011/10/05 21:53:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9 10 1112131415
161718 19 202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation