• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうくん@のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

かんすいナイトオフ

かんすいナイトオフ久しぶりにかんすいナイトオフへ行ってきました。

昔は毎月参加していましたが、最近は眠気と翌日の体調が心配で不参加の日がチラホラ増えている今日この頃。 
老化してきたという事でしょうか(汗)

21時過ぎに到着すると、スイフト10数台・他車数台といった感じ。





今回は東から参加が2台。
たしか2台とも刈谷オフとハシゴしたんでしたっけ?

関東からヤマンプ&彼女のオレンジ号。
最近かんすい関連のイベント参加率が高いですw



中部からcoiさんのRS号。
虫の死骸が沢山付着している写真なので、苦手な方はアップ注意ですw




来週は鈴鹿ツインでスイチャレ。
暑いので参加しませんが、隣町の81参戦サポート&亀チャレ目的で行きます。
スイフトで行く確率・・・。 
Posted at 2013/07/14 22:29:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | かんすいナイトオフ | 日記
2013年07月07日 イイね!

本日の作業 <リアバンパー加工>

本日の作業 <リアバンパー加工>スーパーオートコレクション2013の最終日、ミュースイくんが りゅうくん工房へ遊びに?やって来ました。
愛知県からなので、2時間半以上の道のりですw

今回の作業内容は「リアバンパー加工」。
スイスポ純正バンパーのメッシュ調部分を加工して、空気の流れを良くしようというものです。



イメージではラ・アンスポーツのJWRCエアダムディフューザー。
の予定だったんですけど、同じカットラインにすると切り口が汚くて自作感丸出しになりそうだったので却下。面倒ですがくり抜くことにしました。


まずバンパーを外します。
黒色の部分だけ外したほうが楽そうに見えますが、ジグソーでカットする際に上手く固定出来なさそうなのでバンパーごと外しました。



この部分は電動工具で加工しようとすると樹脂が溶けて大変らしいです。
ジグソーだと溶けがほとんど無くてスイスイ切れました。
養生テープはキズ防止であちこちに貼っています。



切り抜いたのがこんな感じ。
自分で言うのもアレですが、むっちゃ綺麗に切れたやんw



切り口をヤスリで整え、フレームの見える部分を黒色に塗って完成。
短時間で仕上げた割には良い感じに仕上がりました。



本日の報酬はコチラ。
これを加工して面白いものを作ろうと計画中です。

Posted at 2013/07/13 11:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年07月07日 イイね!

スーパーオートコレクション2013 最終日

スーパーオートコレクション2013 最終日とうとう祭りも最終日となりました。

昨日の曇り空+豪雨とは真逆のギンギラ太陽の照付ける超快晴。
日焼け止めを塗っていても皮膚が焼けていくのが分るような日差しです。

午前中は愛知から来たお客さんの車をさわっていたので、午後からの参加となりました。





トライフォースのマスコットたちも暑さでぐったりしていますw
名前何でしたっけ?



去年に引き続き、TMブースに車を持ち込みお世話になりました。
望遠鏡みたいなところを覗くと、別世界が見えるらしいですw



カンタムロボさんのディフューザーを見て何かを表現している実さん。
依頼しなくても表現豊かなアクションをしてもらえますw



現行から備わったリアナンバースライド機構。
先代はバンパーの隙間から無理矢理外していましたが、これならナンバープレートを傷めずに済みます。



晩ご飯は隣のビックリドンキーへ。
ハンバーグは見飽きました・・・。 もう当分食べたくないです。





Posted at 2013/07/07 22:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

スーパーオートコレクション2013 2日目

スーパーオートコレクション2013 2日目イベント2日目です。

本日は10時前に到着です。
朝一番は駐車場がガラガラなので、自分の好きな場所に置き放題。
変な場所に停めると、ドアパンチや当て逃げ被害にあう可能性大なので位置決めは超重要です。

これより先は写真のサイズが大きいのでPC推奨です。



<車編>

今回のイベントで一番カッコ良く見えたのが この86。
フェンダーがかなり好みで、もし86orBRZに乗っていたら組んでみたいです。 そして赤というのが最高です。



逆に何か凄さを感じたのが このプリウス。
とりあえず目が眩むようなピンクピンクです。 床も偶然?ピンクだったので、この一角は変なオーラがありましたw




<職人編>

・トライフォース 森泉社長
エンジンベンチのデモ運転。 エンジンがかかり出すと多くの方が集まっていました。
ちなみにマフラーはジム二ーらしいですw




・トライフォース ヤナピーさん
朝一番から車の下に潜って作業。
会って始めの第一声が「寝てるんじゃないからw」

 


・アールズ 松野社長
ECUチューンしたり商品説明したりピットへ行ったり、忙しそうにバタバタされていました。
チーム浜松は来ないのかなw




・TMスクエア 実社長
イベントでは恒例となった同乗走行。 TM号は毎回 何かしらのアイテムを導入してくるので、常に新鮮味があります。




・TMスクエア 佐藤さん
渾身の集中力で一点を見つめています。 刻印を打とうとしているだけなんですけどねw




<その他>

かんすいのいじられキャラ「ツジオ」。
会うといじられる理由がなんとなく分ります。 間違いなく生粋のドMですwww
この日は大きな段ボールに入った物を契約していました。




お昼は隣のビックリドンキーへ。
初めて知りましたが、ハンバーグソース?というものを無料で注文できるんです。これが非常に美味でした★ 成分はハンバーグを焼いた時に残った油汁?




夕方から豪雨
かなり強烈な雨が何度も降ってきました。
たしか去年も大雨が降って大変だったような記憶が・・・。
りゅうくん天気予報は凄かったでしょw




晩ご飯は隣のビックリドンキーへ。
まさか一日に2回も行くとは思いもしませんでしたw
しかもメンバーは総入れ替えなのに座席は昼と同じwww




ビックリドンキーの帰り道、TMスクエアだけ残っていました。
21時過ぎでしたが、明日の打ち合わせだったのでしょうか。 それとも夜遊びに行くお店討論会?w




明日の最終日に続く。


 







Posted at 2013/07/06 23:45:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

スーパーオートコレクション2013 1日目

スーパーオートコレクション2013 1日目毎年恒例の一大イベント。
「スーパーオートコレクション」が始りました。

場所は神戸市街から20分ほどのサンシャインSAB。
駐車場代が無料なので、1日中ウロウロできる良いところです。









今回は86&BRZが大半を占めており、他のスポーツカーは影が薄い感じです。
TMブースの隣に展示していた この86が印象的でした。




ホイールの中を覗いてみると、超極太のホイールスペーサーw
金属の塊ですwww




トライフォース・アールズ・TMスクエアのデモカーがキレイに並んでいます。
アールズは松野社長一人だけでしたが、土日は浜松組のどなたか助っ人で来るのでしょうか? たとえばナカツガワ○んとかw




トラストは31と32の2台出展です。
時間が無かったので写真しか撮れていません。




トライフォースが持ち込んだエンジンベンチ。
エンジンベンチのイメージって、「紅の豚」に登場する主人公機の次期エンジンテストシーン。 要は爆音・振動大・鉄人28号のコントローラーみたいなスティックで操作という感じだったんです。
これはスイッチ一つで始動、音は純正並み、振動で暴れるなんて皆無でしたw



明日に続く。




Posted at 2013/07/05 21:39:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/30、大雨じゃなかったらセントラルへドライブ~。走りはせんよw」
何シテル?   04/27 21:08
サーキット走行が好きです。 抜きつ抜かれつのレーススキルは無いので、基本的にタイムアタックばかりです。 一般道ではのんびり走ってます。 日本海側へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 5 6
789101112 13
14 1516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

2018 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE の写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 19:56:26
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 17:13:15
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 15:53:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年11月購入しました。 休日のドライブがメインです。 サーキット走行は、タイムを ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普段の足用に購入。 金額以上の性能・装備で満足です。 購入時点で車体番号6000番台、街 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー&MTになります。 大学4年間のバイト代を貯金し、新車購入しました。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許を取得してからスイフトを購入するまで4年程、この車で山へ行ったり旅に出かけたり色々な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation