
①小林総研 LED非常信号灯 9LED発光色レッド 汎用 KS-100E3
軸をずらすことができます。
装着画像。軸がずらせるのでぎりぎりまで差し込めます。
頭が大きくなってますが、発炎筒と違い所詮懐中電灯だと思えば蹴っても不安はありません。
因みに旧発炎筒は2022/8期限となっていました。
②COOLBOTANG 三角停止表示板
折角種々軽量化を図っている手前、超軽量の380 g物を選びました。
が、やはり品質はそれなりです。使うことがないことを祈りつつ。
<余談>
DAIHATSUの担当者曰く、
「三角停止版は、発炎筒があれば装備不要ですよ。」って言ってたので、真に受けてましたが、装備義務はないが高速での停止時には設置義務があるのですね。そもそも反則金/減点もさることながら、危ないところでした。
きちんと調べなかった自分が悪いのですが、DAIHATSUさんもしっかりしてほしいところです。
「あくまで保安基準ベースで言いましたので。」って言い訳をしてましたが、間違えるならより安全な方に誘導する言い方にしてもらいたいものです。
Posted at 2022/05/11 18:45:18 | |
トラックバック(0) | 日記