• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

まっるーわ

困りました。
先日に久々に丸和走ってから、その時のイメージが頭から離れません…

丸和走りたい

丸和走りたい

丸和走り

丸和

丸和

丸和

丸…




12日も丸和遊びに行きますんで、
「乗ってもいいよ!」なんて方はぜひ声掛けて下さい(笑)



5日の時は以前に丸和をどう走ってたかなんて覚えていなかったので、
まったく新しいゼロからのスタートで丸和を走ったんですよ。

元々現役の時はダートのイメージは完成されなかったので、その後のエボで雪道を走る中で確立されたイメージをほぼそのまま持ち込んで走ってみたんですね。完全に無意識で。
結果として回り込むコーナーのがよろしくなく、何度も同じミスをしてしまいました。
そこはしっかり修正しないといけませんな。他にもいくつか不満点は有るので…


自分のドライビングで大きく変わったな~という点は…、
以前は直線段階で速度を整えてアクセルオンとステアで姿勢を作っていたのです。
今は、直線からコーナー進入まで連続的になってます。

以前よりブレーキポイントはやや奥に。
姿勢を作り始めるポイントはやや手前に。

以前は減速のブレーキの割合が多かったのですが、
今は荷重コントロールのためのブレーキが増えてます。

コーナーに向けて速度を調整しつつヨーも出して車の向きを変えていく。
以前よりも、ステアを先に入れてヨーのきっかけを作り、それを荷重ブレーキで増大させる。
そんなイメージかなぁ?

横向けてからのライン&速度のコントロールも遥かに正確になりましたね。
今の状態でまた大会を走ってみたい!!
ってか四駆ターボで丸和走りたい!!


あと、人に教えるならやはり自分も走らないとダメですね。
横乗ってるだけの時はあんまり覚えてませんでしたw

今回自分もちょっと運転したことでダートをだんだん思い出してきたので、
次はもっとちゃんとしたアドバイスができそうですね~。



ブログ一覧 | ドラテクに関して | クルマ
Posted at 2010/06/08 12:40:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

定番のお寿司
rodoco71さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年6月8日 15:19
12日は我々も参加なので、宜しくお願いします!
カラーリング間に合うかな…
コメントへの返答
2010年6月9日 12:06
最近お決まりのランチアカラーかな?
新車のお披露目楽しみにしてるよ!
2010年6月8日 18:59
丸和カップとか出れたら良いですね~。先ずは車かな?
コメントへの返答
2010年6月9日 12:07
車をまともに走らせる状態にするのに結構な手間が要るのですが…、それを自分でやる時間とやる気は無く、丸投げをするにしてもお金が有りません(泣)
2010年6月8日 21:31
丸和走りたいですね~。でもこける事を考えると(^^;)
コメントへの返答
2010年6月9日 12:08
>こける…
走るとしても、間違いなくオンボロ車を持ち込みますね(笑)

そういう意味では自分のエボなんか最適なんですけどね~。
2010年6月8日 23:15
ウチはたぶん?試合車で行きます。
まあ、現在鋭意製作中なんで、間に合えばなんですが。

丸和ではアドバイスお願いします!
コメントへの返答
2010年6月9日 12:10
冬を経て進化したドライビング、楽しみにしてるよ!!

個人的にはDC2を導入しやがった某大学に対する共同戦線をぜひ作って欲しい(笑)
2010年6月9日 17:28
私も走りに行きたいです!!(笑)


でも後志ラリーに向けて準備もしないと(汗)

コメントへの返答
2010年6月9日 22:15
ホント、しばらく時間が空いてしまうと我慢できなくなりますよね~(笑)

タイヤにホイールにハーネスに…、
あぁ走るのに必要なモノが沢山(泣)
2010年6月9日 18:55
僕も2年間ダート走ってないので、後輩の指導は横乗りだけになってます。
1、2日、みっちり練習して感を元に戻してからじゃないと手本は見せられないと思います><

配属は決まってないですが、就職で関東に行くかもしれないので、いつか丸和を走りたいと思ってます^^
コメントへの返答
2010年6月9日 22:18
おっしゃる通り、結局8本くらい走ったのですが、ライン取りや小技など、自分が走ってようやく思い出したことが沢山ありました…。

関東に決まったらぜひご一報を!!
そのときまでにエボを走れるようにしときますよ(笑)

プロフィール

「修行してきます」
何シテル?   05/15 06:31
クルマは人生を変えます。 何にも変え難いほど楽しくて、プライベートな時間を提供してくれるパートナーであり、オーナーを映す鏡にもなります。人の生活を豊かに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“良いクルマ”とは? ~代車を通して考える、日本のモノづくり~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 23:15:29
 
平成20年度全日本学生ジムカーナ選手権大会 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:20:02
 
四国ぶらり旅の思い出 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:19:16
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今までオンボロスポーツ系車オンリーだったのが、ガラっと変わって欧州車へ。 世界中のスポー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
08年度AJSAA委員長のしんどー氏より譲り受けた車。 噂通り、素晴らしくアホな車です( ...
その他 その他 その他 その他
新しいお仲間。 県内ならどこでも行きまっせ!
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4代目愛車。クルマというよりマシーンです。 今後を見据えて2008年12月に雪練のために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation