• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月22日

ハブボルト打ち換え


この日の早朝5時頃に、品川ではあられが降りました。初雪?



そして先日へし折れたハブボルトを、この日に交換しました。



最初、ハブベアリングを外さないと交換できないとは知らずに、ハブボルトをハンマーでガシガシ打ってました(笑)
さすがにプレスは無かったので、結局以前お世話になっていた植村モータースさんにナックルだけ持って行き、作業をお願いしました。



最近引越しをしたということで、とてもきれいなガレージが印象的でしたね。



それにしても見事に折れてますね…。
念のため4本全て交換してもらいました。急なお願いに対応して頂き、本当にありがとうございました。

その後ついでに、エンジンオイルとフルバケを交換しました。

エンジンオイルはシェルのプレミアム5-30を入れたのですが…、なんか吹け上がりがもっさりになりました。ナゼ?

フルバケは、以前のはサイズが大きくホールドが悪かったので、ブリッドのジムカ用に変更。クッションが赤いのは、以前のから移植したからです(笑)



ヒップポイントもわずかに下がり、型もホールド性も良く、なかなか良い感じです。次の練習が楽しみです。



これとは別件で、ある車輌を廃車にするべく解体所へと持って行きましたが、廃車場って何度行ってもショックを受けますね…。つぶされた車体、下はオイルまみれで、車に乗っていることに罪悪感を覚えます…。

ブログ一覧 | 整備関連 | クルマ
Posted at 2007/11/26 10:08:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とちぎ愛国3号
ツゥさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年11月26日 20:52
ナットの増し締めは定期的に行いたいですね~
自分も峠とかよく走るので途中で外れたら
シャレになりませんね。
一番下の写真みたいにならないように今後とも大事に
乗っていきたいと思います。笑)
コメントへの返答
2007年11月27日 10:22
本当に気をつけて下さいね。
特に自分のように何でもかんでも自分で整備する場合、すべて自己責任ですからね…。

ディーラーやショップは基本的に信用できると思いますが、やはりたまにはミスをするようですし。
2007年11月26日 22:31
自分もロングボルトに交換しようと考えてるのですが、自分でやると、どのくらい時間掛かりますかね? 
コメントへの返答
2007年11月27日 10:27
日産はどうか自分は分かりませんが…、ナックルからベアリングをはずさないとボルト交換ができないか否かで大きく変わってきます。

分解しなくても良いなら簡単で、キャリパとロータを外して、ハブボルトをハンマーかで叩けば抜けます。

装着は、ある程度差し込んだら、あとはナットで締め込めば完了です。

1輪につき15分もあれば十分かと思いますよ。


もしナックルを分解しないとだめなようなら、最初はショップなりに行って教えてもらったほうが良いと思います。


プロフィール

「修行してきます」
何シテル?   05/15 06:31
クルマは人生を変えます。 何にも変え難いほど楽しくて、プライベートな時間を提供してくれるパートナーであり、オーナーを映す鏡にもなります。人の生活を豊かに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“良いクルマ”とは? ~代車を通して考える、日本のモノづくり~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 23:15:29
 
平成20年度全日本学生ジムカーナ選手権大会 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:20:02
 
四国ぶらり旅の思い出 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:19:16
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今までオンボロスポーツ系車オンリーだったのが、ガラっと変わって欧州車へ。 世界中のスポー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
08年度AJSAA委員長のしんどー氏より譲り受けた車。 噂通り、素晴らしくアホな車です( ...
その他 その他 その他 その他
新しいお仲間。 県内ならどこでも行きまっせ!
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4代目愛車。クルマというよりマシーンです。 今後を見据えて2008年12月に雪練のために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation