• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

生しらすを求めて三千里


この週末のお目当てはコレ!!!


さて、6月5日までの工場研修の場所が決まりました。

なんと、栃木の那須塩原!!
心から愛してやまない丸和オートランド那須のすぐ近く!!

ここにはそれはもう数多くの思い出が…









<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=1bxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOmVUY2hkeJDdPRkYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=vVxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyost7NOmVTY5bkCLC.UTn.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

自分が最もイケイケで走ってた頃の動画です。
あぁ…、エボ持込みてー!!


※自動車部の後輩の皆様へ。
こんな走り方しても速くないのでマネしないでくださいね(笑)




さてさてかなり脱線しましたが、生しらすを買うべく小坪へと向かっていたのですが、その道中にこんな風景が。


「なんだこりゃ?鯉のぼり??」
と思ったら、正解はなんと凧!


凧のヒモの途中に無数の鯉のぼりが取り付けてあったのです!
オシャレですね~。


そんな風景を横目に見つつ逗子マリーナへ。


この週末は気温も高く、サーフィンやらウィンドサーフィンやらが元気良かったですね~。

ツバメも巣立ちの季節のようで、あちらこちらで若鳥がピーピー鳴いてましたよ。

この後ヨチヨチと飛んでいきました。頑張れよー!




今回は逗子マリーナの近くの「めしやっちゃん」にてしらす丼をば。


先日の「ゆうき食堂」はタレがからめてありましたが、こちらはシンプルにしょうがと醤油で。
こちらも美味!!



どうもごちそーさんでした。

お店の雰囲気も落ち着いてとても良い感じ。
今までこういう店を開拓してなかったのがなんとも勿体ないです。
もうすぐで栃木勤務となりますが、今のうちに色んなお店に行きたいですね!!

翌日はまた小坪で生しらすとイシダイを買い、家でまったりと食べました。
それがトップの写真です。スーパーなんぞで買うモノと一緒にしてはいけません(笑)



いや~この週末もリフレッシュできました。これで4週間もの工場実習も頑張れそうです!
それでは行ってきます!!
Posted at 2009/05/10 19:27:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロード | 日記
2009年05月04日 イイね!

昭和の香り漂う贅沢な時間

昭和の香り漂う贅沢な時間研修もひと段落し、久しぶりの地元!GWを満喫しております。

3日は後輩指導で栃木の丸和オートランド那須まで行き、ダートラの指導に。
4日はばしこ氏と共に三浦半島へ釣りへ行ってきました。




丸和の方は、この冬に雪練に行きまくった某後輩が素晴らしい成長を見せてくれました。
もうちょい元気の有る走りができれば完璧でしょう。あとは残りの二人を育てるだけだですな。

さて今回驚いたのが、東海さんとこの2年生。
「とりあえずアクセル踏んどけ!そして横向けとけ!」という昔の自分の走り方そっくり。
やっぱり元気が有る方が見てて楽しいです(笑)。今後が楽しみな選手でしたね。




そしてその後、渋滞にどはまりつつ今度は神奈川の某大学の某自動車部のガレージへ。


ここの連中とは現役の時からのクサレ縁ですが、相変わらず変わってないですねぇ(笑)
ばしこ氏の整備が終わるまで談笑しつつ、いざ三浦半島へ出発!!



そしてこの1枚




ミュージックはTHE ALFEE。昭和の香りがプンプンします(笑)

しかしこの車、自動車部への入部してすぐに購入し、それ以降4年近くを大切に乗っているのです。故障も多々あるようですが、それでも大事に乗るその愛情には脱帽です。
自分は何台乗り換えたのやら(汗)


そてにしてもFCもカッコイイですねぇ。
ロングノーズショートデッキ、リトラとまさにスポーツカーといった感じ。
もう二度とこんな車は出てこないんだろうなぁ…。



早朝は三崎港近くに、昼前後は小坪漁港で釣っていたのですが、この日はとても良い天気…。



お日さまの下、気持ちの良い潮風と、心地よい波の音を聞きながらの昼寝が何よりも気持ち良かったです。これこそ最高の贅沢な時間の使い方ですよ。



しかし、肝心の釣りの方は小物ばかりでイマイチ…。
こうなれば、腹いせとばかりにうまいものを食うしかない!!


そこで向かったのは、逗子マリーナのすぐ近く、小坪漁港そばの『ゆうき食堂』。
これまで入りたいと思いつつも通り過ぎてきたお店。お味はいかに?!

注文したのはコチラ。

この日の朝に獲れたての生シラス丼に、同じく朝獲れたてのブリの刺身!

いっただきま~す(笑)


生シラス丼は実は初めてでしたが、ほろ苦くでも旨みと甘みの有る味が最高!
ブリの刺身は脂のノリが最高で、舌の上でトロトロに溶けていく甘さ…。自分までトロけてしまいそうでした(笑)

値段もお手頃、ボリュームは大盛とまさに漁師さんの町の食堂といった感じ(笑)
こんな素晴らしい店を今まで訪れてなかったのがすごく損した気分です。



釣果は今回はイマイチでしたが、しっかり勉強してウデをあげたいですね。
最終的には、自分で釣った魚をその場で卸して食べるのが夢ですから(笑)

ゆうき食堂も地元に帰ってきたときにはまた訪れたいと思います!
皆さんも逗子あたりに来た時はぜひ寄ってみて下さい。
Posted at 2009/05/06 16:29:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「修行してきます」
何シテル?   05/15 06:31
クルマは人生を変えます。 何にも変え難いほど楽しくて、プライベートな時間を提供してくれるパートナーであり、オーナーを映す鏡にもなります。人の生活を豊かに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“良いクルマ”とは? ~代車を通して考える、日本のモノづくり~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 23:15:29
 
平成20年度全日本学生ジムカーナ選手権大会 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:20:02
 
四国ぶらり旅の思い出 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:19:16
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今までオンボロスポーツ系車オンリーだったのが、ガラっと変わって欧州車へ。 世界中のスポー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
08年度AJSAA委員長のしんどー氏より譲り受けた車。 噂通り、素晴らしくアホな車です( ...
その他 その他 その他 その他
新しいお仲間。 県内ならどこでも行きまっせ!
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4代目愛車。クルマというよりマシーンです。 今後を見据えて2008年12月に雪練のために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation