• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月30日

次はどっち??カスタム順は重要。

現在、自車には補強パーツとして、
・タワーバー
・サポートフレームリア
・ドロースティフナーフロント
が装着されています(いずれもSTI製、共着前提の設計?!)。

お次は?!ということで、同じくSTIの
・ドロースティフナーリア
または、
・ラテラルリンクセット
の装着を企てています。

なお、サスペンションについてはHKSのハイパーマックスⅣGT 20スペックを装着しており、こちらは積極的に足を動かしていくスタイルになります。
ところが、純正の強化ゴムマウントからピロボールにしてリアの足の動きをよりスムーズにするべく、ラテラルリンクセットの装着が優勢ですが、最近どうもドロースティフナーリアの評価も高いらしく、
どちらにしようかなと悩んでいます(STIからスタビライザーが出ていれば迷わずこれを交換しますが(笑))。

つい2週間前にエキゾーストキットを装着したばかりで、近頃はクルマのチューニングに課金しすぎかも?!と思いはじめたので、次は様子見?!ということで上記2パーツのうちのいずれかの装着をという状況です。

値段的には断然ドロースティフナーの方が装着しやすく、ラテラルリンクセットもモノ自体は60000円程度とバカ高いわけではありませんが装着と同時にアライメント調整が必要となり、プラスして数万円かかることになります。


手軽さをとるか、VABの最大の利点であるリアの安定性の更なる性能を獲得するか、
悩み続けている今日この頃でした。

アドバイスなどありましたらご教示いただけますと幸いです。
ブログ一覧
Posted at 2021/09/30 21:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本質もステーキハウス!

=Ze40」
何シテル?   08/13 22:45
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 78 9
101112 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【カメラ】あじさい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 17:39:18
STI タイミングベルト/強化タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:56:24
EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation