
別報のとおり、四連休を満喫しました。
本編は、7/27土曜日の花火大会編です。
何度も書きますが、それにしても暑かった!!!☀😵💦
この日は、昼間は海岸での炎天下バーベキュー、夕方はジムでトレーニング、そして夜は南あわじ市で開催された祭り&花火大会に行ってきました!🎆

再掲
↑のバーベキューを切り上げたあと、ジムでトレーニング(カロリー精算😁)をして、そのあとすぐに慶野松原花火大会(南あわじ市)に行ってきました!✨
大勢の人が花火開始の何時間も前から来場するなか、私は舐めた態度で1時間前くらいに近くまで到達。会場周辺の駐車場はどこも満車🈵️だったので、その次に近い駐車場に停めました。そこから会場までは2.5kmほどあり、まだまだ高温多湿だったので、会場についたころには汗だくでした。💦
さて、そんな花火大会の様子を少しだけ!
適当に屋台をまわり、おまちかねの花火!
約40分間、3000発の海上花火でした。
この花火は、砂浜に寝そべってみれることでも有名ですね!沖合い200mくらいに停泊した船から打ち上げられる花火は、観戦スポットによっては海面にも写りこみます。

暗めの祭り感を!

南あわじのこのあたりは、瓦も有名!
猪豚の掛け合わせ肉と玉ねぎ(名産)を瓦プレートで焼いていました!

瓦細工とでもいいましょうか??
砂浜に通ずる道に並んでいました。

夕焼け。いや、花火を撮影する場所の確認です(笑)

昇曲導の技術もかなり高度らしいです。

打ち上げ音が大きめの花火を狙って!(たまたま)
それにしても、炎色反応はおもしろい!
(元素名言わずにレリーズおせ!😁)
※2枚目は露光時間が短かった。。。

にっこりマークのはずが、、、不機嫌そう(笑)

迷惑にも、途中から目の前に現れて、お子さんを高い高い~し始める人(ドローンを飛ばす強者も)。
ただ結果論、言い感じのシルエット👤(画像右下)になりました。お父さんがお子さんを抱き上げています。
画像はすべて撮って出しなので、わかりづらいかもしれません。
その後、21時前に退散し帰路に着きました。
が、まだこんな時間か! ということで、南淡路から神戸の摩耶山までクルマを走らせました!
そして、夜景を撮影!✨

撮影方向は、南南東~南東くらいでしょうか。
(画像中央やや左あたりが、スーパーオートバックスサンシャイン神戸)
このあとはさすがに帰宅して寝ました。
第3の趣味として、当たって砕けろ感も感じつつ適当に撮っている写真です。
上級者の方からするとお見苦しいと思いますが、ご容赦ください。
アドバイスもよろしくお願いいたします。
※撮影機材
Canon EOS R5
RF24-70mmF2.8L IS USM
※画像はすべて撮って出し。
レリーズは、スマホアプリにて。
※天体観測もしたい! なる彼女の一声。
→RF15-35mm買うか~と、こうなるわけですね😁
ブログ一覧
Posted at
2024/07/29 20:56:41