• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月29日

そうめん&風鈴まつり!🍢(兵庫県たつの市、佐用町)

こんばんは😃🌃

本編は、7/29月曜日、
【そうめん&風鈴まつり(カメ活?)】
に関する投稿です!


勝手に作った四連休の最終日。
今日も今日とて暑かった。😅

聞けば、気温40℃台を観測した地点が国内で6ヶ所となり、これは同日での過去最多記録らしいです。
今日訪問した佐用町も、37℃くらいまで上昇しました。

30℃でも40℃でも暑いのは暑いのですが、ちょっと考えるとわかることがあります。
それは、気温と体温の関係、つまりは熱勾配です。
私であれば平熱が36.5℃なので、気温がこれを上回ると、熱勾配は外気→身体 となり、汗の蒸発による潜熱を考えない場合、入熱となります。
つまり、どんどん体温が上がっていってしまうのです。

今日はまさにそんな日でした。
冷房をガンガンに効かせた車内から降りると、間もなく発汗し、服の色が変わりました。👕💦
ムッとする暑さでした。

さて、そんな酷暑のなかでも目的の風鈴まつりにたどり着かねばなりません!
自宅から約2時間。遠くはない距離ですが、、、まぁどんなシチュエーションでもお腹は減ります。😁
ということで、まずは腹ごしらえ!↓



■そうめん(手延べそうめん 揖保乃糸)
おじゃぶは、ことそうめんと蕎麦にはうるさいです(心のなかで思っているだけですよ?)。
訪問先【すくね茶屋】

たつの市は、手延べそうめん 揖保乃糸の発祥地です。
手延べそうめんの代名詞とも言える「揖保乃糸」には7つの等級があり、その頂点に君臨しているのが幻のそうめんとも称される「三神」。 ランクは、原料、白度、麺線、細さ、製造時期などの違いによって分けられる。 これに加えて「三神」の製造には、熟練の高い技術が必要で、全国で数軒の製造者しか作れないそう。
16束(一人前目安が2束)、桐箱入りで、9500円くらいする高級品です。

今回、食べ比べるのは、幻のそうめん三神と、特級古(ひね)です。↓



城下町の細~い路地を徐行して、、、
着きました!



大正13年に建てられた醤油蔵らしいです。


カウンターに案内されました。


今回は、食べくらべ をチョイス!
てんぷらがセットである点もいいですね!✨


食べ比べ① 特級 黒帯 古(ひね)
※風味的に1年もの。


食べ比べ② 三神(幻のそうめん)
※黒帯 古 より細いが、しっかり歯応えがある。


いやぁ、そりゃうまいですよ(笑)
至福のひとときでした。風鈴を撮影せずに帰ろうかと思うくらい。😁
つゆは、魚介類の風味は控えめで、やや醸造による甘味を感じる醤油が香る。
たっぷりつけたとしても、そのあとに水を飲みたくならないつゆはホンモノ。

薬味は、小ネギ、しょうが、わさび、錦糸卵、椎茸の佃煮。
最高でした!✨




■風鈴まつり(光明寺、佐用町)
光明寺には、数多くの「ふくろう」が祀ってあります。 別名「ふくろうの寺」としても有名な光明寺。 様々な姿をした、「福をもたらす」数多くのふくろうを見に多くの方が参拝に訪れます。合格祈願の絵馬が多数見受けられました。。

そして、安産祈願の「子安大師腹帯」の授与所でもあります。 妊婦さんのご健康、生まれてくる赤ちゃんの健やかな成長を願ってご祈願の腹帯を 巻いてください、
とのこと。


さて、そうめんで満足した気持ちを切り替えて、本丸の風鈴まつりへ!
急勾配をすすみ、風鈴まつり客専用の駐車場に停めました。



酷暑のなか、進みます。

※参拝料を納めます。400円を備え付けの封筒にいれて奉納。セルフスタイルでお釣りは出ませんので、事前にご準備を!


さて、着きました。境内?です。



かわいいふくろうがお出迎え。
将来は、ねこ、ふくろうorみみずくを飼いたい、とずっと言っています。




合格祈願、その他厄払い?の絵馬です。


境内には、何ヵ所かにわかれて、合計3000個の風鈴が飾られて(奉られて)います。
個人奉納のものも多いです。




ふわっとした雰囲気で!



今度は、涼しげなキリッとした雰囲気で。


ズラリ、な雰囲気。




風鈴街道?!
自然っぽい配色でまとめられていました。





PPバンドで作られた金魚?がキレイでした。




至るところにふくろう。トーテムポールみたい?






ふわっと感を意識してみたり?


風鈴には関係ないですが、
CanonのRF85mmF1.2L USM(レンズ)の描写性能は、やはり半端ないです。
絵馬や何枚かの風鈴はこれで撮っています。


さてさて、次の撮影はどこにしましょうか?!
おやすみなさい。😌🌃💤



撮影機材:
Canon EOS R5
RF24-70mmF2.8L IS USM
RF70-200mmF2.8L IS USM
RF85mmF1.2L USM

Kenko BlackMist No.5
























ブログ一覧
Posted at 2024/07/29 22:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

猛暑の遠出
かかこうさん

【オフ会】コペンが300台集結! ...
おじゃぶさん

①2024”秋『四国ツアー:阿波三 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2024年7月29日 22:55
三神は知りませんでした。特級品のヒネは入手して食しましたがやはり美味しかったですね。毎回3把茹でて量の多さに後悔しますw
コメントへの返答
2024年7月29日 23:26
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます。

三神は、認可を受けている製造業者すら少ないですから、見る機会はほとんどないかもしれませんね。
そうめん、茶屋でも、扱っているところは少数のようです。

3束だと、1.5人前ですね!
にゅうめんにしたらさらに膨れます😁

プロフィール

「本質もステーキハウス!

=Ze40」
何シテル?   08/13 22:45
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 78 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【カメラ】あじさい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 17:39:18
STI タイミングベルト/強化タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:56:24
EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation