
↑は、880オーナーが営むカフェの一画です。
お疲れさまです!
本当に暑いですね☀😵💦
そのせいか、クルマの不具合も散見されます。
ヒトはもちろん、機械のメンテナンスにも留意しましょう。
さて、8/3(土曜日)は、
首題のツーリングに参加してきました(付き添い)!
その界隈では有名な方?の企画で、合計8台(10人)が集結しました。
11時の時点で気温は36.5℃。この日聞いたワード上位は、アツイ! でした。😁
コペンって??
小さい車両ですが、なにがってそのカラーリングで目立つんです!
羽根の生えたクルマはまた別な目立ち方をしますが、コペンの場合は、カラーのインパクト でしょう。
今回、事前に色の指定はなかったようですが、赤に黄色に緑にシルバーに。
タイプも、880にセロ、GR(400)となりました。
そんな激アツなツーリングの様子を時系列に!🚗
■9:00 集合、予定確認

明石海峡大橋
※撮影はスマホ。
■淡路サービスエリアに到着

でかい明石海峡大橋と小さいコペン。お互いのサイズ感が強調されますね!

猪🐗のぬいぐるみの臀部?(笑)とナルディークラシック

こぺん遊びなるグループ?があるそうです。

30秒ほど移動すると、これまた撮影スポット。
正面に見えるのは本州(明石市、神戸市)。
■某所で撮影

移動。今度は縦列で。
カリフォルニアの某処みたい?(言い過ぎか?)

昼食会場への移動中🚗
私は助手席から、撮影の練習。
被写体も揺れるわ、撮影者も揺れるわ、で大変。😞💦
■昼食、おみやげ調達
この時期は鱧が美味しいですね!

きとら さんにお邪魔しました。
私は、【鰆タタキと鱧天ぷらセット(2200円)】
※撮影はスマホ。
そして、おみやげ調達!📦

これまた名物ですね!
今年は明石のタコが豊漁です。
■しばしドライブ、淡路牧場!🐄

※↑はスマホ撮影。

トンネル内、いい感じ?

The牛乳の風味! 高気温のため、溶けるの早い!
■コパン(カフェ)訪問
→880オーナーが営むカフェ:コパン。
米粉を使ったパンを扱っており、ネーミングはコペンと韻を踏んでいるとか??

アイスコーヒー
(余談:24-70mmF2.8ではややボケ不足??)

オリジナルコースター

店内の一画

もはやオールド機種?!
■某海岸に移動して、オブジェ?との撮影

コペンの背景の壁画がオブジェ?だそう。
■多賀の浜

移動中。迫り来る日没。

雲がかかっていたこもあり、到着してものの30秒ほどで日没。。。

並べて。
■淡路サービスエリアで夕食を食べて、ナイトオフ会(メリケンパーク)に参加!

しらす丼
以下、メリケンパークにて。
画像は全て、手持ち撮影。

同期からもらったスタバチケットを発動!
こういうときに使わないと、普段行かないので。。。

ポイなにか。

オフ会参加者の車両
手持ち撮影。

雲の流れは速かったです。
とんでもない蒸し暑さでした。
■23:00すぎに帰宅。
晩酌?をして寝ました。

なすやら刺身こんにゃくやら。
※WRXのほうは、正直チューニング熱は覚めたので、あとはたまにツーリングオフ会でもしましょう~。
パーツ製作は趣味です。。。
撮影機材
・Canon EOS R5
・RF24-70mmF2.8L IS USM
RF70-200mmF2.8L IS USM
RF85mmF1.2L USM
+Kenko C-PLフィルター
ブログ一覧
Posted at
2024/08/04 21:41:48