• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

レゾ姉たん。

レゾ姉たん。 今日は少し思い立って、レゾネータチャンバーを外してみました。

作業自体はクリップ外して、レゾネータを持ち上げるだけでスポッと外れました。

本当にコレだけでイイのかな?

ドキドキしながらエンジンをかけます。

ぶぅぉぉぉぉぉん。

勇ましい音が住宅地にこだまし、両隣のウチの犬が一斉に吠え出しました(汗)

ちょwwアクセル踏み込み過ぎorz

とりあえず、エンジンが温まるまでアイドリング。

アイドリングは静かというか、ノーマル状態となんら変わらないですね。

いざ、走り出すと・・・

確かに音が大きくなっています。丁度はっせさんのお車に乗せていただいた時の感じです。なるほど、これがレゾネータ外しか・・・って、あれ?オーディオの音が聞こえんぞorz

ウチのESSEの場合、マフラーを換えている事との相乗効果で3,500回転から上は「騒音」です・・・これでは会話できません。あと、高速もシンドイだろうな・・・耳栓買わなきゃ。。。

トルクは??若干上がったのか?良く判りません(ヘタレ

アクセルレスポンスがダイレクトに「音」として聞こえてくるので、クルマが「素直」になったという印象を受けますね。

良くも悪くも「音」が変わりました・・・

うーん。これは私的には「無し」判定ということで、試乗から帰ったらそっとレゾネータを戻しました(爆)

これからもヨロシクね!レゾ姉たん☆

今日は1エッセ。 橙
ブログ一覧 | ESSE改造 | 日記
Posted at 2008/12/14 16:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 16:58
そうですか、無しですか・・・

まぁ付けていても付けていなくても体感的にはさほど変わりは無いですからね。

よりレーシーに仕上げたい人は外して「音」を楽しめばよいのではないでしょうか。

ちなみに自分は外しています。

やはり自分には付けている時と付けていない時の差は分かりませんでしたよ(汗
コメントへの返答
2008年12月14日 17:28
サーキットなんかで「走るぞぉ」という時はイイ感じですね♪

そこまでの移動はレゾネータ有り、サーキットでは無しという使い方なら全然「有り」です☆

日常ユースを犠牲に出来ない(隣が保育園だし)ので、無しかな?
2008年12月14日 17:00
音が変わるでしょう?(笑)

そうか、マフラーも換えてらっしゃるからね。
音量は、好みの問題ですからね~!

自分はEGルームの空間が広がって幾分でも通気性(放熱性)が上がるかな?ってことで外してます。今はダクトしてません。

まぁ、冬場は関係ないんですが(汗)
コメントへの返答
2008年12月14日 17:31
レーシングサウンド(笑)でした。とても・・・

私も、配管は冬なら不要かな?なんて思ったんですが、帰ってきてボンネット開けたら「ムワッ」とした風が来ました。

走行中は空気が入るからイイのかも?かおリンさんみたいなダクトが欲しいトコロですね~
2008年12月14日 19:20
こんばんは♪

普段は付けていて、ダイチャレなどのイベントの時には外してます(^-^)v

以前外したまま乗っていたのですが、エアクリーナーが汚れやすくなるような気がして、それ以来付けるようになりました。

個体差かも知れませんが、吹け上がりが軽くなるような気がしますね。
↑あくまで「気がする」ですが・・・(笑)
コメントへの返答
2008年12月14日 19:26
こんばんわ!

吸い込む際にいろんなモノを吸引しちゃいそうですよね?

試乗がてら「適当な網」を買いに行こうと走らせたのですが、店に付く前に引き返してきてしまいました(汗)

レスポンス良くなると思います。ただ、チャンバーの良さ≒効果というのもちゃんとあるみたいで、賛否有りそうですね☆
2008年12月14日 21:34
レゾネーターって何のこと???
エアクリに付いてるんかな

キャブ車でエアクリの近くを弄ったら
それだけで燃料調整狂ったりして困るんだけどね(笑)
コメントへの返答
2008年12月14日 23:14
字面からすると、共鳴装置みたいなもんですね。音が静かになります。

吸い込む空気を一時的に溜めておくのがチャンバーです。こっちは走る方に使います。

今どきのクルマだとECUの制御が変わるそうですよ♪
2008年12月14日 21:54
ウチのレゾ姉たんは、僕の気分で時々お休みして頂いたりしてます。

たまに「グォォォン」っていう音が恋しくなったりするものですから…
でも、ずっとその音だと疲れちゃうんですよね。

以前は爆音大好きで直管の車とか乗ってたんですけど、もう無理ですね。
我ながら大人になったモノだと思いますww

コメントへの返答
2008年12月14日 23:16
音で疲れるというのは有りますね。

ウチ、レゾ姉たんが2つあるんで、また何か加工してみようかな?なんて考えています。

チャンバーだけ外したい・・・

コンテ純正のレゾ姉たんは静かさうpなんだそうです☆
2008年12月14日 22:34
どうも初コメです。
川島オフの時少し話したような覚えもありますけど?!

同じ日に同じねたで、かぶってしまいましたね~

レゾ姉さんはずしは だめですかぁ
モナミさん、おねちゃん大好きで手放せないのでは・・(^^)

私は、レーシーな感じと、レスポンスが最高!って感じですけどね
コメントへの返答
2008年12月14日 23:19
こんばんわ。

ケンテックさんも外されたんですね♪しかもダクト付き☆

やっぱり空気は冷たい方が良さそうですね(外しただけじゃ駄目っぽい)

レゾ姉たん、手放せないんですよ(笑)

ホント云うと、無い方が音カッコイイですよね~☆

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation