• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月30日

時計ネタ

時計ネタ 先日まで教習所に通っていたのですが、そこの教官はじめ女性スタッフに至るまで、ほぼ全員(多分、校長以外の全員)がカシオのGショックをはめていました(笑)

モデルは正確に見てませんが、これまたほぼ5600系で統一されているみたいです。

コケた時の壊れ難さで選ばれてるんでしょうか?まぁ、教官はコケない気がしますが(笑)

そんなわけで、私もこの2週間はずっとGショックで過ごしてみました☆

←モノはこちらの「GW-5600BJ-1JF」です。

コレはもともとは画像の様に樹脂バンドだったんですが、樹脂バンドは使い込むとやがて切れてしまうので、購入時に同系の「GW-5600BCJ-1JF」からメタルバンドをパーツ注文して取り付けてます。(GW-5600BCJ-1JFはオレンジの外周がどうにも気に入らなかったのでスルー)

ソーラー電波時計なので、紫外線に樹脂バンドがやられるんじゃないか?という目論見もありました。

それでも、もう4年になるんですね…日の当たる窓辺(ココが一番受信しやすく、充電に最適)に置いてあるのですが、今のところは本体の劣化もなく正常に作動しています。

意外と丈夫です。流石はソーラー時計。紫外線対策もばっちりなんですね♪

狂わない、止まらない、壊れないなんてバイク乗りには必須な時計なのかも(笑)

他にも某航空時計とか某自動巻きとかありますので、気分で変えてます☆

今日は5エッセ。 黄2 銀 黒 象牙
ブログ一覧 | ESSE観察日記 | 日記
Posted at 2009/06/30 19:30:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年6月30日 19:57
僕も5600使ってますヨ!
(もう17年モノですが・・・(´Д`)

ベルトは3本目、ベゼル(?)の樹脂カバー(?)は何年も前に擦り切れて亡くなりました。(-_-;)

いい加減買い替えようかな?

コメントへの返答
2009年6月30日 23:08
物持ちがイイですね♪

ウチもGショックが数本ありますが、稼働してるのはコイツだけっぽいです(汗)

電池のヤツは、切れちゃうと億劫です。。。
2009年6月30日 20:10
日本製は安い早い美味い
↑ちょっと違うか????

とにかく壊れにくいし良いですよね
ずっと時計なんて付けてないですけど
モナミさんはちゃんと使ってるんですねぇ

もしかしてハンカチとかも常備してる???
コメントへの返答
2009年6月30日 23:10
結構、時間にシビアな仕事なんで(え?)

狂わないというのは重要ですヨ。

定時に業務に着き、定時にお昼を取り、定時に帰る(オイ)

重要です!!(笑)
2009年6月30日 22:39
最近、時計が無性に欲しくなっています。

しかもGショック

でも種類が多すぎてどれが良いのかさっぱり解りません(汗
コメントへの返答
2009年6月30日 23:14
今買うなら、奇抜なヤツより定番ですかね。

MR-G系はアナログのGショックがイイですね(値は張ります)

定番の5600系(画像の8角形のヤツが5600系の証)はちょっとカジュアル寄りですが定番だけに、特別オカシイという事もなく、フォーマルでも使えます。
2009年7月1日 0:48
デジタル苦手な私は、
「電池切れになったAW-500」
「これは時計の最終型!!と思っているGW-1100BJ」
「もう売ってないと思われる、自動巻きの無印良品で売っていた、昔の駅や学校や公園などにあるような、白地に黒(その逆も持ってる)のシンプルなアナログ時計」
これらを所有してます。

現場で穴堀りをするというのに、普段使いは無印良品のやつ・・・(^_^;
一応、事務系という(自分なりの)ささやかな主張なのかもしれませんね~(^_^;

電池のやつは切れちゃうと・・・・というくだりは激しく共感いたします(^_^;
コメントへの返答
2009年7月1日 7:50
無印の時計、カッコいいですよね!!

シンプルですが、主張はしっかり伝わります。

ああいったものが、さら~っと付けられる「大人の男」になりたいですね☆

大事にして下さいね♪
2009年7月1日 11:25
僕も普段はあまり時計をしないのですが…
(予定が詰まりすぎて見るとイライラするので!)
一人でツーリングする時、特に距離がある時は必ず装着します。
最近はミッドナイトが多いのでLUMINOXを使う時が多いです。
コメントへの返答
2009年7月1日 20:17
時間に左右されない生活がしてみたいですが、そういうわけにもいかないんですよね…

時間を気にせず、ツーリングしてみたいです。

ウチのGは傾けると自動で光ります♪
2009年7月1日 19:10
こんばんは♪

電波モノは、ありますか?
コメントへの返答
2009年7月1日 20:18
今は電波時計ばかりですね♪

狂わないのはイイです。私のGは国内電波専用なので、海外でも電波を拾うヤツに買い換えようかな?(見た目一緒ですw)

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation