• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

代車生活はじめました

代車生活はじめました 今日は酷い雨でしたね…

天気予報では日中は晴れるハズだったんですが、結局朝だけちょっと曇り。

ええい。このくらいならイケるとVTRで出かけたのですが…(理由は後述)

会社まであと5分というところで土砂降りに(爆)

ちょww雨具出してる暇無いし!!!!!!!!

バシバシ降る雨はヘルメットに音を立てる程です。

パネェ…マジパネェ。

結果は完全体のヌレネズミ1匹。ていうかヌートリア!?

ともかく、この予期せぬ雨のおかげで「やっぱカウル付きはメーター付近って濡れないんだな」ってぇのが判ったんで、良しとしましょう(やせ我慢)

しばらくは水もしたたるイイ男状態でした。え?水子も祟るイイ男?(爆)

さて、何故にココまで無茶しやがった(AA略)のかと言いますと、実は先日の浜名湖ツーリングの際に、右フロントフォークからオイルのにじみを発見したのです。

買ってからまだ数週間ですから、購入店舗の「保証が効く」うちに治してもらうことにしました。(無料のハズ)

といってもフロントフォークのオイルシール交換なので、じっくりやって1日仕事みたいです。

なので、木曜日の夕方に預けて金曜日の夕方に受け取りにしようと画策したのです。

で、今朝に戻る。。。

今日しか!!という強い決意がこういう結果になったわけで(爆)

あ、ちなみに明日も雨みたいなんで、週末に引き上げるって事にしました。なので、雨なので乗れません(乗りません)が代車だけは借りてきました。

スズキのスカイウェーブ400です。通称は「スカブ」。

はい。ここで今日の画像見てください。蕪の千枚漬け=「酢蕪」です。

閑話休題

このスカブなんですが、ヨシムラのマフラーが付いていました。きっと下取りに取った車両を車検付きバイクの代車としてストックしてるんでしょうね…

既にメーター読みで26000キロほど走っているのですが、ミスファイヤが酷いです。

ちょっとアクセルを戻す量が多いと「パァン」と派手な音をさせやがります。

明らかに燃調濃いッス。コイツの方がヤバイ(笑)

というわけで、やっぱり週末まで乗りません(どうせ雨だから乗りませんし…)

以前、ホンダ フォルツァの初代モデル(MF-06)に乗っていたので、スクーター特有の乗り味には特に新鮮さを感じはしませんが、流石は400ですね☆加速にストレスを感じません。

お手軽お気軽ならスクーターも有りだな~と思わせてくれる乗り物ですね。

そんなわけで。今日からしばしの代車生活です。

今日は4エッセ。 黄3 象牙
ブログ一覧 | VTR1000F | 日記
Posted at 2009/07/23 19:36:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 20:11
代車って単車ねぇ~


まぁ~単車も車両ですから足がないと困る人も多々いるでしょうし…(^^)v
コメントへの返答
2009年7月23日 21:05
バイク屋というのはえてして不便なところにあるのもです。

駅前の一等地なんてまずありえません(なぜなら、在庫を置くから土地が居るんです)

よって、最寄の交通機関すら皆無の場所に建っている事が多いのです。。。
2009年7月23日 21:34
確かスカブーのみDOの4バルブでしたよね~?他社と違って・・・

E車でもミスファイヤーですか~?ヨシムラならそんなコトなさそうなのに~

私のはスリップオンのみ、キャブ調整ナシの為「ポンポコリン」です(笑)

バクダンキット試してみようかな~♪
コメントへの返答
2009年7月24日 6:44
スカブは教習車としても採用されてますね♪

スカブ650の所為で、AT限定免許の上限が650になったくらいですし…

T-MAXは限定解除しないと乗れないんスよ。。。
2009年7月23日 21:42

雨に濡れたモナミさんは
ウッホ
イイオトコな感じだったんでしょうね(笑)

スカブ…蕪
だからこんな画像だったのか
僕は酢とかの料理が苦手です
コメントへの返答
2009年7月24日 6:45
シャツがスケスケでウホッでした。

ていうか寒かった(汗)

酢の物は体にいいんだってCMで言ってましたよ(爆)
2009年7月23日 22:18
まだ、やばくてもスカイウェーブ400ならましかもしれません。

昔、自分の単車が壊れた時に貸してくれた代車なんか「スズキのラン」とか言うスクーターで最高時速40kmしか出ませんでした(>_<)
コメントへの返答
2009年7月24日 6:47
蘭とか薔薇とか、あの時代はいろんな意味で凄かったですよね。。。

スズキ社内で難しい漢字を付けるのがブームだったのかな?
2009年7月23日 22:51
ミスファイアの音はうるさいですよね・・・

自分がZX9Rに乗っていた時にマフラーを交換したらミスファイアしまくりでパンパンいっていましたよ。

苦労して付け替えたマフラーをすぐに純正に戻したことを思い出しました。

スカブもマフラー純正に替えれば直るかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年7月24日 6:49
10キロくらい走るうちに4回くらい爆ぜてましたよ。

キャブの調整で治るもんでしょうか?

代車だから、調整なんてやりませんけど(爆)

結構いい感じで焼けてますよ>ヨシムラ
2009年7月23日 22:52
千枚漬け大好きなんですよ~。

あの酸っぱさと昆布のとろみがなんとも言えない絡みで蕪と合うんですよね~。
でも地元でも高価なモノなんで、なかなか食べられません。。。



・・・違います?(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 6:51
高いですよね…京漬けってなんでこう高いのか!?

なんでも、京野菜というのは品種も特殊なんだとか…

ただ、全ての千枚漬けが京野菜で作ってるわけでもないのですが??
2009年7月23日 23:26
私も千枚漬け好きだなぁ(^_^)

カブ+酢=メタボ

私のいくつかあるうちの『公式』の一つです。(笑)
夏の酢の物って最高ですし・・・(^_^)
コメントへの返答
2009年7月24日 6:52
箸が進みますよね>千枚漬け

でも、20枚で1000円とかアリエナイ金額なので食べすぎ注意です(笑)

夏はさっぱり♪で逝きたいですね☆
2009年7月24日 0:19
フロントフォークのオイルシールは有料で交換してもらうと目ん玉飛び出る位高いですよー(長音記号1)げっそり

保証期間内で良かったですねー(長音記号1)グッド(上向き矢印)


前乗ってたバイク(ホンダマグナ)は自分でフロントフォークをオーバーホールしてました(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 6:54
ええ!?そうなんですか!!

たぶん無償交換のはずなんですが。。。

とにかく、この1月は故障箇所を出し切るつもりで毎週末乗ってましたからねぇ

気になるところは大体ばらしました(笑)

自分で出来るといいですネ。スキルアップしたい!!

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation