• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

ブラッシュアップに夢中

ブラッシュアップに夢中 今月の最初(独立記念日)に我が家にやってきたVTR1000Fなのですが、流石は97年式でして・・・

あちこちにガタというか、ヤレが出ています(汗)

パーツ自体の割れや欠けもさることながら、ゴム類の劣化は著しいですね。

先日もフロントフォークのアウター&インナーパッキンを交換してもらいました。(無償)

また、度重なるカウルの脱着にプラネジが破損しておりましたので、コレも最新式のものに交換。

さらに、ポジションランプ(この年式くらいから「2輪車は常時点灯」になったので、意味無し!!)のレンズが劣化していたので、ネジごと交換。

ついでに90年代チックだったカウルスクリーン(立ちが低く、平べったい感じ)を最新式のダブルバブル(ふたこぶ)タイプに交換しました。

ヤマハのYZF-R1から始まったバイクデザインの変革に、見事に乗り遅れたVTR・・・(YZF-R1の1年前に発売したから仕方ないんだけど。。。そっから10年も作り続けてましたww)これで、なんとか上屋から現行のSSっぽい雰囲気を出せました(笑)

ところで、このスクリーン交換作業も部品劣化との戦いでした。スクリーンを留めるにはボルトとそれを受けるナットが要るのですが、このナットにゴムが被せてあり、スクリーンに挿してあります。ボルトはカウルの外側からナットのゴムの台座を介してスクリーンを挟み、スクリーンとカウルが直接干渉しないようになっています。

このゴムナットが12年の歳月の間に硬化してしまい、スクリーンから抜けなくなってしましました。

硬度はプラスチック並みに上がり、指で押してもピクリともしません。仕方なくペンチで挟んで引っこ抜きましたが、今度は新しいスクリーンにはまりません。

仕方なく、ソコは後回しにして、クルマでショップに駆け込みました(汗)

幸いにもパーツの在庫が6個あったので、VTRに使う分の4個を買い占めて来ました☆

すんなり行かないところが私らしいですよね(爆)

で、肝心の効果なんですが、スクリーンが上方に開けたおかげでタンクに伏せなくてもメーターが読めるようになりました。(もともと、そこまで酷くは無いけどねww)

あとは風の当たり具合なんですが、これは後に控えるアレの装着時にも影響しますし、今はどちらでもイイかな?という感じです。(試してない)

ああ、早く来ないかな?アレ。。。(ドイツから来る予定です♪)

今日は5エッセ。 黒 抹茶2 象牙 銀
ブログ一覧 | VTR1000F | 日記
Posted at 2009/07/28 18:58:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん


chishiruさん

0817
どどまいやさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 21:04
ア○○○○ッ○の管ですね~?

hp見てもドイツなのかどうかわからない(爆)

スリップオンでも大20枚ですか~さすが~^^;
コメントへの返答
2009年7月28日 22:08
いやいや、いくらサソリ好きでも、そこまでアレでは・・・(笑)

ちなみにスロベニアの会社らしいです(調べましたww)

あと、そもそも商品設定がありませんでしたし(泣)

ESSE換算で1/3は流石に無理ですw
2009年7月28日 23:14
バイクは樹脂&アルミが多用されているので年数が経っても古く見えないんですよね~
それだけに今風にする意味もある?(笑)

>ソコは後回しにして
スクリーン無しって言うのも90年代走り屋風でいいかも(爆)

あぁ~またバイクに乗りたい…(涙
コメントへの返答
2009年7月29日 8:28
一箇所見つけると、アラってヤツは沢山見つかるもので…

外装、内装共にヘトヘトです(笑)

部品が出るウチに入手しておきたいですね〜

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation