• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

また入庫・・・

また入庫・・・ おはようございます。

昨日は某温泉までツーリングに行ってきました。

渋滞も無く、実に快調で「ちょっと早く着きすぎちゃうかも?」的な雰囲気だったんです。

画像の時点では・・・

今日はRT1100、ボンネビル、ドラッグスター1100との混成ツーリングでした。

ツアラー、ネイキッド、アメリカンとSSという速度帯も走り方も違う車種なので、ちょっとバイク好きなら「ん?」ってグループだったと思います(笑)

でも、全員パニアorサイドバック装着で「ライトな旅バイク」仕様です。

そんな中、目的地まで5キロ切ったあたりで異変が起きました。

突如、私のバイクから「カラカラ」という音がしました。

あれ?乾式クラッチ?ってくらい大きな音ですが、クラッチ切ってもギア入れても変わりません。駆動はします。カラカラカラカラカラ・・・

で、仕方ないので停まってエンジンをオフ。しばらくして再びエンジンをかけてもカラカラいってますorz

タペット音ってヤツなのでしょうか?とりあえず走れそうなのと、目的地まですぐなのでそのままGOしたのですが、2本あるうちの1本のシリンダーが死んだかのようにトルクが出ません。

400cc並みの加速で坂道を登りきって、やっと目的地に。

そこで2時間ほど遊んで、またバイクに乗ると・・・

カラカラ音が消えてました。

タペット音なら音は消えないハズ・・・トルクは75%くらいですね。100%じゃない事だけは自信を持って言えます。

おまけに今度はミッションが引っかかる感じがします(実際引っかかるのでチェーンが伸びてしまった)

あと、6速で80キロ以上出すと振動が酷くなりました。。。1~5はなんとも無い。

(これはチェーンの所為かもしれませんが)長い坂道で80以上が出ないから置いていかれる(爆)

しかし、これらの症状は50キロほど走った最寄のレッドバロンへ行く頃には直ってしまいました。バロンの工場長もイロイロ見てくれましたが、原因不明とのこと。

??症状の再現性が無いからねぇ・・・

で、そこから高速に乗って地元へ帰郷。即地元バロンへ入院したのですが、ここまでは普通に走りました。もう全然普通。トルクが若干薄いけど・・・

何だったんだろう?

今回の旅はツーリングの最中に不具合でバロンに寄ったりと、メンバーにご迷惑をかけてしまいました。

ちょっと不具合多すぎやしないかい?

ツーリングに行く度にどこか壊れているような。。。しかも今回は一歩間違えば自走不可。

うーん。

完璧な車というのは無理かもしれないけど、せめて迷惑かからんヤツにしたいところです。

と、各地のバロンでバイク(主に新車)を眺めながら思ったりして(爆)

今日はまだ0エッセ。
ブログ一覧 | VTR1000F | 日記
Posted at 2009/10/12 10:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

こんばんは、
138タワー観光さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年10月12日 12:00
旧車(?)の場合、何かしら「厄年」があって
その時にトラブルが連発しますからね・・・
大体、その時に疲れて売るか、
フル・レストアになるかの分岐点なのですが・・・
特に中古の場合、前のオーナーの使い方が判らないだけに
原因も症状もわかり難いですからね・・・・

一人旅ならともかく、ツーリングともなると
他の方々の迷惑にもなりかねないので、気分的にもイヤですよね。


自分も、旧車の部類に入る「NSR250」を所有していますが、
こいつは新車の時からイジり倒しているので
全て把握しています。
まあ、始動するのに
前の日から「儀式」が必要な恐ろしいバイクになっていますが・・・(爆)

何にしろ、決定的なトラブルでない事をお祈り致します。
コメントへの返答
2009年10月12日 19:00
ありがとうございます。

気になる点といえば、右のオイルキャップからオイルのにじみが出てました。丁度台風が行っちゃった後なので、出発前にあちこち点検した時にはにじみは無かったんです。

高速走行後に出たのか、トラブルで出たのかは不明ですが・・・ちなみにオイル交換は先々週で、その後はまったく乗っておらず・・・オイルも多すぎず少なすぎずでした(バロンで出発前に交換&異常発生後にチェックしもらいました)

NSR250も既に旧車なんですねぇ(ノД`)

自分で手を入れてると、パーツ毎の関連が判るので対処がしやすいでしょうね。やはり新車か・・・(ゴクリ)

なんか噂では来年度から軽自動車税が上がるとかなんとか・・・バイク減らさなければならんのか?という状況です・・・うう。
2009年10月12日 20:57
これは気分が重くなっちゃいますね。。。

オーバーホールをしてから売っていないんでしょうか。
なんか単純なトラブルな様な気がします。


関係ないですが、私も昔スクーターでカラカラ音出た事あります。
私も乾式クラッチって言って冗談言っていた記憶があります(笑)
その時はシリンダヘッドのナットが1つ緩んで、ヘッドと当たってカラカラ鳴っていたのですが、数日ほっておいたらヘッドのメタルガスケットが破れました^^;

早く安心できる事を願ってます。
コメントへの返答
2009年10月12日 22:39
めちゃブルーでした。ていうか今もブルーです(笑)

カラカラ音は回転数を上げると早くなるというものでも無いので、エンジンじゃないのかも?

というかメカニカルノイズや排気音の方がうるさくて聴こえない・・・でもちゃんと音がしてるんです。。。

その場に居た人(通りすがりの人まで)が気がつく音ですから・・・うーん。

スクーター調子どうですか?なんでもかんでも、完調が一番ですね☆
2009年10月12日 21:13
う~ん
故障だらけだと嫌になってくるんだよね
アレもコレも交換してもけっきょく???だったりもあるし

相性とか悪いのかな…
壊れる場所が分かってるのなら対処も簡単なんですけどネ
コメントへの返答
2009年10月12日 22:41
ちょっとね・・・(笑)

要因としてはカムチェーンテンショナー(VTRの地雷w)が疑わしいのですが、異音の調子が違うし、勝手に直るもんでも無いわけです。。。

そうなると、次はミッション(コイツが本命臭い)という風に診断されます。。。お金かかるのかな?
2009年10月12日 21:34
原因がはっきりしないのが一番のストレスですね。
たいした事でなければ良いのですが。

明日、例の円盤を送ります。
それを見て元気出してください。(謎)
コメントへの返答
2009年10月12日 22:43
ぽろっと取れて「あ、コイツか~」なんて見て判ると楽なんですが、エンジンの中なのでさっぱりですorz

円盤!!ありがとうございます。楽しみにしております☆
2009年10月12日 21:39
気分的に凹みますね・・・・・・。

イロイロ考えてしまうでしょうが、

’05のメリケンのOHVに興味は……


おっと!口が滑った!Σ( ̄□ ̄lll)

何でもありません……。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月12日 22:44
ぺこぺこです(笑)

気がつくと通帳見たりしてます(爆)

大事無いと良いんですが。。。アレコレ交換するほど資金も無いわけで・・・

それってもしかして蒼い稲妻号ですか!?
2009年10月13日 20:14
のりもので症状が出たり消えたりするのは、ホントたまらんですよね。

乗っててもかなり精神力使いますし。
(´・ω・`)

心休まらない日々が続くかもですが、めげずに前向きに・・・
コメントへの返答
2009年10月14日 7:00
ありがとうございます。

バロンに近づくにつれ、どんどん調子が良くなるVTRたん・・・

結局、再現性なしということで無難な診断に終わりそうですよね・・・

現実的に「次」は無理なんで、ちゃんと修理して乗ろうと思います♪

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation