• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

売り切れ御免

売り切れ御免 いや、めっきり涼しくなりましたね~。ていうか、寒いヨ(笑)

一気に冬になっちゃった感じです。

今日は某バイク用品店へ行ってきました。

冬用のライディングジャケットは1枚持ってますが、残念ながら(?)Kawasaki色なのでHONDA色っぽいのがあったらイイなぁ~というくらいの軽いノリで、冬ジャケ探しです(爆)

バイク用のウィンタージャケットは防風機能、転倒時のダメージ軽減、動きやすさ、軽さ等の相反する目標に対して、各社がしのぎを削る激戦区なんです。そのため、毎シーズン新しいモデルが出るんですが、そのどれもが2万円後半~4万円くらいとお高いのがタマにキズ。

素材もイロイロありまして、私自身は過去にナイロンのジャケット(しかも原色の派手なヤツ)しか着たことが無いのですが、本格的な革のライダースジャケット(マッドマッ○スみたいな真っ黒でシルバーのジップが付いたヤツ)なんて1着8万円とか平気でするくせに持ってみるとメチャ重くて、とてもじゃないが買えませんし着こなせません(爆)

店内には老若男女様々な人が居て、それぞれ思い思いの商品を眺めています。今日はちょっとお客多めかな?結構賑わってました。

私もお気に入りにメーカーのジャケットやカッコ良いデザインのヤツを引っ張り出しては、値段のタグを見てそっとハンガーに戻す(寂)という作業を続けておりました。。。

1つ隣の陳列棚の前ではヴィ○ンのバック(ダミエのトート)を下げたカップルがコレなんてどう?って例の8万円のジャケットを女性に羽織らせてましたが、数分後に女性が怒りだして店を出て行ってしまいました・・・そりゃ重すぎだって「ホンモノ」は(爆)

ユニ○ロに同じデザインでメチャ軽いフェイクレザーのライダースジャケット(もどき)が売ってるから、それでも着せてあげれば良いのに(ライディングには向かないケド)・・・とか要らぬ事を考えておりました(笑)

で、アレやコレやとジャケットを見ておりましたが、種類もサイズも豊富にあるんですがコレだ!!って決め手に欠けるので結局買わずに店内をぐる~っと1周。

画像のヘルメットを発見してちょっと感動しました。

伝説のライダー、フレディ・スペンサーのヘルメットをリデザインしてあり、「スペンサーレプリカ」といわれるものです。

レプリカヘルメットは根強い人気があるんですが、ジェットタイプ(最近はオープンフェイスとか呼ばれるんス・・・何か違う気がするんス・・・)のメットでスペンサーレプリカは初めて見ました。

スペンサー=Arai=HONDAな構図が刷り込まれているので、ちょっと欲しいと思ったりして・・・

でもメットを変えるとジャケットまで変えなきゃ「合わなくなる」ので、出費が痛いからパス(爆)

プラプラして、またジャケットコーナーに戻って来ると、何やら先程と様子が違います。。。

何か、やけに商品が少なくなってない?よく見ると、ところどころ歯抜けみたいになってジャケットが抜けてます。

狙っていた半額セール品(笑)は言うに及ばず、最新式のジャケットも各モデル毎で数点が消えてました。

その間、わずかに10分。。。

3万、4万のジャケットが売れた!?

しかも超大量に・・・

寒気Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!(爆)

急に寒くなったからね~皆、急いで買いに来たのね・・・どおりで店内に人が多いわけだ(納得)

そりゃ、私もジャケットは欲しいけど、ちょっと財政的に厳しい生活(謎)なので・・・420円のステッカー1枚買って帰宅しました・・・トホホ。

で、先程からインターネッツで型落ちモデルを探してます(笑)

決済ボタンを押しかけては止めて、別のヤツをカートに入れては削除してw

こうしてまた1日が終わる。。。

今日は2エッセ。 紫 象牙
ブログ一覧 | VTR1000F | 日記
Posted at 2009/11/03 18:14:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 18:23
バイク用品はどれひとつとっても結構しますよね。
(´・ω・`)

でも乗るときは身に付けてカラダ守ってくれるものなんで、妥協するとあとで後悔しますし・・・

モナミさんが今持ってみえる、お気に入りのバイク用品ってありますか?
コメントへの返答
2009年11月3日 18:48
一般衣料品や用品のように「数」が捌けるもんじゃないので仕方ないトコロもありますが、しかし高い。

だからという訳ではないですが、HYDO(浜松)とかの地元企業を応援したくなるんですよね(笑)

私のお気に入り商品というか定番商品と言えば、セコイですけど「ヨシムラのキーホルダー」があります。
透明な塩ビ製で真ん中にヨシムラロゴが封入されてます。バイクのキーホール周辺ってキズが付きやすいですよね。だから、ソフトなキーホルダーを探して入手しました。1台目のバイクの時から、ずっと使ってます(買い直してますので、何個目かは判りませんが・・・)

1個315円。コダワリです(笑)
http://yoshimura-shop.netmove.co.jp/product_image/903-088-0000l.jpg
2009年11月3日 19:16
自分はschottの本皮ライダースジャケットを使っていますが、確かに重い・・・

しかも最近は腹回りがヤバイ(汗

この手のジャケットは見た目はカッコいいのですが実用性は疑問な感じです。

首回りからの風の進入もあるため真冬では使えませんね。

真冬は15年前から愛用しているKISS Racingのウインタージャケットを使います。

そろそろ引退させてあげたいけど、やっぱりウインタージャケットって高いんですよね・・・
コメントへの返答
2009年11月3日 19:46
革はお手入れ次第で長持ちするそうなんですが、不精の私には荷が重いなぁと思います。

ライダースジャケットといえば白いハイネックですよね(爆)

最近はファッションとして流行っているようで、とあるデパートではワイシャツ&ネクタイにライダースジャケットという無謀なファッションを提案してる売り場も・・・無茶しやがって。。。

KISSも2着買った事がありますよ。4輪用のレーシングスーツみたいなヤツでした♪まだ仕舞ってあるかも(笑)
2009年11月3日 19:18
メット・・・買わないで帰ったのですか?後悔しますよ!(笑)。

「N部品オリジナル」とかですとシュワンツと並べて置いてあったりして~

とりあえず手にとってみたり・・・はしますネ~。


冬ジャケ、確かに高いッスね・・・

ボクなんて5年くらい前に買った釣り用の上下セット\5000未満(爆)デス(^^♪

そろそろイイのを・・・なんて思いつ・・・以外と使えるので買い替えにいたりません。
コメントへの返答
2009年11月3日 19:49
ハレを買った先輩が(今は普通にショウエイですが)いつかダックテールのお椀ヘルメットに行くんじゃないかと心配しています(爆)

あと、革ジャンに袖を切ったGジャンを着そうで怖い(笑)

そうかんがえると、ツーリングメンバーのファッションもバラバラで面白いですね♪

釣り用でも温かければイイ買い物でしたね☆これからの季節は体温低下が一番の敵ですから、しっかり対策したいところです。
2009年11月3日 19:55
こんばんわ。

原付乗りだったのでバイク用品は
詳しくは分かりませんが
当時原付もヘルメット着用が義務化されて
最初はシカトしてたんですが
何回かキップ切られて
渋々購入したのがSHOEIの巨摩郡レプリカ
だったのを思い出しました( ・ω・)
コメントへの返答
2009年11月3日 20:08
ばわーーー

巨摩郡レプリカメットって、今でも手に入るらしいですよ♪しかも、製作してるのは作中にも出てきたグンのスポンサー会社(実在)がプロデュースしているとか。

風になる際には是非!(笑)
2009年11月3日 20:48
こんばんは~(^^)v


バリ伝にハマった事がありましたねぇ~(汗)

コミック全巻制覇したり…


あぁ~あいつとララバイもね…(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 23:40
ばわーー

なるほど。おくぴょんさんの思い出の漫画なんですね♪

私の場合は・・・実は思い入れのある漫画が無いんですorz

あんまり漫画自体を読まないので・・・週刊誌は生涯において一度も買ったことがありませんし・・・(爆)

何か読もうかな?
2009年11月3日 21:40
フレディ・スペンサー懐かしいですね~

鈴鹿でスペンサーが走るからって見に逝った事が2回ありますが、2回ともオヤジが事故にあったとかなんとか逝ってスカ食らわされました(TOT)
コメントへの返答
2009年11月3日 23:42
スペンサーが活躍していた頃、今から25年くらい前ですね♪それからずっとレプリカヘルメットが作り続けれれているって、ある意味凄いですよね♪

街中で被っている人を見た事は無いのですが。。。私も被っていたドゥーハンレプリカには過去に2人程遭遇しましたよ(笑)
2009年11月3日 22:22
革って、思った以上にズボラな私でも維持できてます。

コツはタンスなどの中にしまっちゃわないこと。
タンスなどがあるところの部屋の片隅に、ホコリかぶらない程度にいらないTシャツなんか着せておけばいいみたいです。

カビが一番イヤですからね(^^ゞ

オイル塗りは気が向いたときに塗るくらいでもなんだかいいみたいですね。
よほど使わない期間が長いと、革が固くなったりしてヤバいみたいですが・・・・。

現在、ツーピースの革ツナギを着てますが、あまりに寒いと、「ファッションセンターしまむら」でシーズンオフの大安売りで購入した、白いダウンコート(中身はただの綿で1,980円なり)風なのを着て、思い切り着膨れなライダーと化して走ります。(^^ゞ
見た目は多分、赤いオートバイに乗った白熊みたいに見えると思います。(苦笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 23:46
おっ、りのすさんは革派ですか!

といっても、りのすさんのはレーシングスーツでしたっけ。干してある姿をみると少しクスってなるヤツですよね(笑)

カビで何枚か手袋を駄目にしちゃいました・・・

なので、最近ではもっぱら化繊のグローブです。

ダウン着てバイクってのも意表を突いててイイですね♪温かそうです☆

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation