• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

やっと交換

やっと交換 騙し騙し使ってきましたが、車検を前にしてついにバッテリーを交換しました。

週末を前に入ったホムセンの折込チラシに、現行で付けているバッテリーと同じモノが出ていたので、何も考えずに購入(笑)

パナソニックのエグゼクス→(http://panasonic.jp/panasonic.jp/car/battery/standard/xex_series/xex.html)というシリーズだそうです。同社のカオスバッテリーにしようと思ってましたが、お手軽度(交換後に古いバッテリーを無償で引き取ってくれたり)で、地元のホムセンに軍配が。。。

私の車両には元々『40B19L』という大き目のバッテリーが付いていましたので、今回も同じ容量のものをチョイス。

年中通してエアコンを焚きっぱなし、iPod稼働しっぱなし、ナビ付けっぱなしなので容量は大きい方が安心できます(←ぜんぜんエコじゃないねw)

普通のエッセには『26B17L』が採用されている模様です。

ココ→(http://panasonic.jp/panasonic.jp/car/battery/teach/te02.html)を見ると詳しく出てますが、数字の違いはサイズや容量の違いを表しています。

画像は私のESSE。前期型ECOグレードのバッテリーステーです。(中期・後期の方の車両とはいろいろ違うッス(泣))

バッテリーサイズは使い方と好みで選択できそうです。ステー方向は『B』規格なので変更無し。奥行きを『17』から『19』にしてますが、初期型の台座的にMAXは『19』くらいでしょう。実際、キツキツです(汗)

お値段は回収費用込みで5980円。メーカー保証3年(6万キロ)と、1年間のロードサービス保証が付いてました♪

タイヤも標準サイズ(と互換するもの)に交換したし、これで車検までにやれる事は何とかこなしたかな?

今日は1エッセ。 橙
ブログ一覧 | ESSEパーツ | 日記
Posted at 2010/02/13 18:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年2月13日 20:29
ナビもエアコンも使ってれば
バッテリーはヨレヨレになってたでしょうねぇ
実際どの程度オルタが発電してるのか???ですけど
夜だったら持ち出しの方が多くなりそうな感じじゃないですか…

普通サイズより容量が多いのが安かったりするのがネットマジックだったりするのが面白いんですよね(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 19:04
電解液が少しだけ減ってましたよ。。。

これは何かの予兆だったんでしょうか??

バッテリーはいつもDラーさんに任せていたので、どうなったら交換のタイミング?なんてのは判りませんが、突然死するより良いかも♪って感じです。
2010年2月13日 20:38
これで車検はバッチリですね♪

こないだシビックのバッテリーがお亡くなりになってました(T_T)
1か月以上も放置してたオイラが悪いんですけど。

エッセもシビックも純正より若干大きめにしてますよ^^
コメントへの返答
2010年2月14日 19:06
車検に向けて、あちこちのショートパーツを交換していると、車検が終わったかのような錯覚に陥ります(笑)

交互に乗らないと、クルマが「すねちゃう」んですよね。私もESSEからバイクまであるので、バッテリーやエンジンオイルの為にも、週1くらいで乗りたいです☆
2010年2月13日 21:59
私は まだ 騙し騙し?
そのままですョ。

エアコンほとんど 切りっぱなし
ラジオをたまに つけるだけ ナビなし 私は
エコだね~(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 19:07
最近のバッテリーは突然死があるので、要注意ですヨ。

実際、1回ヤラカシタ事があります。。。

弱くなったな・・・なんてのが無く、ある日突然、(しかも出先で)セルすら回らなくなりました(汗)
2010年2月13日 23:20
だいたい、車検頃が交換時ですね

17は19より値段が高いので19にしました

私もホムセンで回収込で38B19で3980円でした☆彡
コメントへの返答
2010年2月14日 19:09
車検ごとにバッテリーとワイパーを交換するようにしています。大抵のモノが長持ちしますが、次の時はベルトも見た方が良いのかな?

3,980円は安いですね!!良いなぁ~

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation