• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

はたして?

はたして? 私がEGシビックに乗っていた頃だから、かなり前になるんだけれど…その頃からクルマの随所に使われるようになった「樹脂製クリップ」は、今や無くてはならないモノになった。

当時はバンパーの固定位しかされてなかったような気がするが、最近ではインナーフェンダーや下回りなどのプラスチック(正確にはポリプロピレンだが)パーツの固定に多用されている。

さて、そんな便利なクリップだけれど、コレを外すには少しコツが要る。

マイナスドライバーでやってもやれない事は無いが、上手く出来ないばかりか、クリップや車体の破損にも繋がりかねない。

そこで、私はエーモンのクリップリムーバーを買って来て、ずいぶんと長く愛用している。

そのリムーバーだが、硬めのプラスチックで出来ていて、両側がそれぞれ二股になっているので、クリップの大きさに合わせて使い分けられる利点がある。クリップの隙間にリムーバーの先端を挿し入れ、中心部を持ち上げてから本体を外す。実に簡単かつ安全に作業が出来て、とても重宝しているのだ。

で、これまた買ってから長い事経つので、最近ではリムーバーの先っぽがヤレてきた。肝心の先端部分が変形して来てしまったのだ。。。

そこで、今度はプラ製を辞めてドライバーの柄の付いたリムーバーを買おうと店に行ってみたのだが…

高いのだ(汗)

エーモンの奴がイイね♪と思っていたのだが、一本1500円もする。。。

売り場でしばし考えて、その場でネットに繋いで検索。380円のコレを注文してみた(笑)

届いた「クリップリムーバー」は、もっと粗悪なモノを想像していたが、なかなかどうして悪くない出来である。

まだ届いたばかりで、実際に使ってみたわけじゃ無いけれど、きっと良い仕事をしてくれるに違いない。

何か、無性にクリップを外してみたくなってキターーー(笑)

どれ、グリルでも付け替えてみようかな?

今日は3ジムニー。 白2 銀
ブログ一覧 | ジムニっ記 | 日記
Posted at 2011/05/27 08:13:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

トミカの日
MLpoloさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 8:41
380円には見えないですね^^

クリップは便利なんでしょうけど、経年劣化でカチカチになって割れていくのが難点です(>_<)
それさえなければ言うことないんですが^^;
コメントへの返答
2011年5月27日 8:55
割れたり、カパカパになっちゃったりと消耗品だけに、クリップのストックを用意しておかねばと思っています。

軽量化にもなっているのかな?(笑)
2011年5月27日 10:03
工具箱を見たら同タイプのエーモンのが入っていました
あと挟むタイプのKTC製も...コレは5980円もしたけど価格ほどには使えません(~~;;

クリップは都度新品交換したいところですが、価格も高いしわざわざ買いに行くのも面倒ですし...
そんな時は再使用する前に、短時間お湯で「煮る」というのを整備士の方に聞いた事があって実践しています カチカチが少し軟化するようです
コメントへの返答
2011年5月27日 10:26
ジムニーだと、前のインナーフェンダー(左右)をはぐるだけで10個以上のクリップと戦わなければなりません。。。

破損の危険は常に付きまとうので、今度はお鍋も用意して取り組みたいと思います(笑)
2011年5月27日 10:13
私は外した後、硬化していて
再使用した時に壊しちゃう
というのが何とかしたいです。
コメントへの返答
2011年5月27日 10:38
煮込むとイイらしいですよ☆

コンパクトストーブがジムニーに積んであるので、整備の際はそれを使えば良さそうです♪
2011年5月27日 13:05
自分の場合はKTCのドライバー型大小とプライヤー型とプラスチック製を持ってますが・・・
一番使うのはドライバー型ですねぇ~(笑)
コメントへの返答
2011年5月28日 20:15
いっぱい持ってはるんですね~

オーディオに凝ってらっしゃるから、仕事量もハンパ無いんでっしゃろ?

ウチのリムバーも、ちょびっとだけ活躍させましたよ(笑)
2011年5月27日 18:43
自分もプラスチックの使ってま~す

そういえば家のも相当ヤレテきてますんで参考にさせてもらいま~す

φ(.. )メモメモ
コメントへの返答
2011年5月28日 20:16
おそろいですネ~

最近のはピンク色ですが、ウチのは昔のなので濃紫のリムーバーなんですよ☆

先っちょヘナヘナです(爆

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation