
今週になってじくじくと痛み続けていた膝なんですが、今朝ついに痛みが「最終防衛線」を突破してしまい、歩くのがちょっと困難になってしまいましたorz
より具体的には、膝の関節を曲げると電気的なショックにも似た痛みが、患部を中心に走ります。
階段の上り下りはもとより、ジムニーに乗るのにも一苦労・・・リフトアップが仇となりました(滝汗)
普段意識をしていませんが、間接というのはいろんなところで曲げている(使っている)んですね。。。今日は、それがイヤというほど判りました(爆)
さて、痛みは午後になっても引かないので、いよいよ意を決して整形外科に行ってみました。
レントゲンを撮ったり、触診で診てもらうと、どうやら骨に異常はないみたいです。
とすると、考えられるのは膝の軟骨付近に「水」が貯まっているのでは?という事態なんだそうです。。。水?
抜いてみるまで、その水というのが何に由来するのかは判りませんが、水を抜けば痛みが治まるかも??という事で、早速膝の水を抜いてもらう事にしました。
どうやって抜くのか??
当然、針を刺してその穴からピューッと(嘘)
実際には、シリンジを付けた注射針(献血に使う針より少し細め)を患部に刺すのですが、これがチクッと痛いのですorz
刺しただけじゃ出ないので、シリンジをギューッと引き抜いたり、腫れている患部を押したりと、痛いことづくしです(泣)
しかも、さんざん痛い思いをした割に、結局のところ「水」とやらは出てきませんでした。穴が空いただけ(爆死)
あれ?確か水を抜けば治るかも?って話だったよなぁ・・・てことは、水が出てこないと治らない可能性もあるの??
私的には筋が延びちゃってる感じなんですけどね・・・でも、もうしそうなると、さらに治療期間が延びそうですorz
明日や明後日は楽しい3連休のはずだったんですが、行事や予定は全てキャンセルしちゃいました。来週は大阪でコテオフ(歩くオフ)ですが、現状では歩けないので欠場の憂き目に遭いそうですし、月末のバイクでのロングツーリング(島めぐり)も辞退せざるをえないでしょう。。。ううう。泣きそう。
とりあえず、患部には麻酔薬を注入してもらったので今は痺れていて何も感じません。。。ちゃんと治ると良いんですが・・・今は予断をゆるしません。
今日は5ジムニー。 銀2 白2 青
ブログ一覧 |
ジムニっ記 | 日記
Posted at
2011/10/07 18:04:53