• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

Cool Japan

Cool Japan 自動車や機械産業、アニメやゲームなどの日本文化やコンテンツを表すコトバですよね。

特に定義はないみたいなのですが、画像のコレも日本独自のアイテムです\(^o^)/

なんで他の国には無いんだろう??

元々は北海道でナンバープレートに着雪して判読できなくなるのを防ぐ目的で作られたそうです。

北海道でそうなら、アラスカとか北欧ではもっと切実だと思うんですが…なぜか無かったんだよね(^^)

今でこそLEDに取って代わり、本来の発熱による融雪目的ではなくなりましたが、カッコいいかどうかは置いておいて、ドレスアップアイテムとして、あるいは実用品(夜間に前から見た時の被視認性向上)として、一定の需要があるみたいですね。

ウォシュレットみたいに、我々には「当たり前」の文化でも、海外の方から見るとオドロキのアイテムに映るそうですから、いつかCool Japanとしてどっかの国で流行ったりしてね(笑)
ブログ一覧
Posted at 2016/09/29 19:22:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年9月29日 20:23
>夜間に前から見た時の被視認性向上

コレっていくら考えてもデメリットしか思い浮かばないんですけどww
コメントへの返答
2016年9月30日 7:17
夜間、営業所に帰ってきたクルマが、誰のモノかすぐに判るのは便利ですよ。大型になるとカタチでの区別がほぼ無理なので(笑)
2016年9月30日 4:25
北米は 文字数多い+ローマ字まであるんで コストかかりそうですね 笑

どういう構造か知りませんが。
コメントへの返答
2016年9月30日 7:18
昔は蛍光管一本仕様でしたが、いまや有機LEDですからね。超薄いです(^^)

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation