
はて、何でしょうね??
以前取り付けたブリッツの「ブレーキホールドジャンパー」が作動しません。
というか、キットを取り付けた当初はフツーに作動してましたが、昨年の盆ごろにワンタッチウィンカーを取り付けてからまったく作動しなくなりました(汗)
私がブレーキホールドジャンパーを取り付けたのはセンターコンソールの中で、ワンタッチウィンカーはステアリングコラムの中です。
場所も配線も無関係のはずですが??変な電流が流れたんでしょうか?
まぁ、機械的に壊れたのなら仕方ないので、従来通り手動でホールドボタンを押して対応してたんですが…
2020年になって、ある日突如としてブレーキホールドが自動的に掛かるようになっている事に気が付きました。
んん?復活したのか!?しかし急にどうした??
特に何かをいじった訳でもないのですが、正常に作動しています。
で、しばらくオートブレーキホールドの恩恵を受けていたのですが…ここへ来てまた作動しなくなりました。
何だコレ??
私のシステムへの理解度が足りていない(例えば、作動の最初がドライブレンジに入っていない事がトリガーになっている?とか何らかの因子が有る)のが原因でしょうか?それとも、単純に端子の接触不良でしょうか?(それだと一旦接触不良になってから復帰したのが判らん)
んー。調べるの面倒だな(爆)
ブログ一覧 |
LEXUS NX200t F-Sport
Posted at
2020/05/10 16:10:30