• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月31日

あっさりと

あっさりと 試しに「制御状態」って奴にしてみたら、フツーに作動するようになりました…なんで!?

取り付けてから暫くは使えていたのですが、盆ごろに作動しなくなってしまい、今年の正月すぎに突如として正常作動する様になっていたブリッツの「ブレーキホールドジャンパー」なのですが、再度作動しなくなってから半月が経ちました。

システム的に不安定なので、一度バラして断線や接触不良を確認せねばと思ってましたが、なにせセンターコンソールを取り外すにはダッシュボードを分解しなきゃならんので、ちと面倒です。

お茶濁しにシート下のシートベルト配線の抜け等を確認してみましたが、こちらは正常でした(電動シートの可動域を考慮して、余裕を持たせた配線にしてあるのでたぶん大丈夫)

とすると、やはり本体配線のどっかかでしょうか??んー。電気は判らん。

とりま取説にリセットの方法とか載ってないかな?と出してきたのがコレです。

なになに、ノーマル状態と制御状態の切り替えか…ダメ元でやってみるか(^^)

すると、なんということでしょう!制御状態に移行しました。

え?…え?

つまり、いつのまにかノーマル状態に戻ってたの?んな馬鹿な!?

ご覧のように、ノーマルに戻すにはホールドボ 
タンを押しっぱなしにしつつスタートボタンを押さなきゃダメらしいです。そんな面倒な事した事ないのになぁ??

とりあえず直ったので良しですが、原因は判りません(汗)
ブログ一覧 | LEXUS NX200t F-Sport
Posted at 2020/05/31 12:06:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation