ジムニーに乗って出かけた時の事。夕方過ぎて、ずいぶん暗くなってしまったなぁと思いながらエンジンを切って降りようとしたら、ルームランプが点きませんでした\(^o^)/またまた〜どうせスイッチの切り替え忘れでしょ?とルームランプのスイッチを確認したら、あれれ異常はありませんよ。。。て事は、ドア側スイッチの故障です。この型のジムニーはとてもシンプルな部品構成になっており、ドアの根本に取り付けられたスイッチが閉まるドアで物理的に押し込まれるとルームランプが切れる仕組みです(マイナスコントロールだから、ドアが開くと絶縁されるのかな?調べてないけど…)そのスイッチがよく接触不良を起こすんだとか。まぁ、壊れちゃったものは仕方ない。この際だからもう一個スイッチを購入して、助手席側も増設しようかしらん??とりま接点復活剤でもぶっ込んでみようかな??