• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

デカいトリ

デカいトリ 地元のバイク屋さんにヤマハ「トリシティ300」が入荷しましたので、さっそく拝見してきました。

ファーストコンタクトは「デカイ」でした。

何だこれ?タイヤが2本収まるフロントカウルはともかくとしてケツがデカイな(爆)

ヤマハの3輪スクーター「トリシティ125/155」が同社の「NMAX」のエンジン周りを流用しているのは周知の事と思いますが、同様にトリシティ300では「XMAX」のユニットが使われています。

ベースは同じなのですが、受ける印象が違いますね(^^)

いかついデザインのリア周りを持つXMAXに比べ、マイルドな仕上げのリアセクションはトリシティシリーズの特徴なのかもしれません。

また、フロントカウルはトリシティ125/155と大型3輪バイク「NIKEN」のどちらの特徴も持っています。足回りの構成はスクーターゆえにトリシティ125/155の拡大コピー版に感じます。

トリシティ300では、ヤマハ初となる「スタンディングアシスト」機構が搭載れており、作動させるとフロントセクションに設けられた専用のキャリパーで左右方向への傾きがゼロのままロックされます。

つまり直立したままロックされるのですが、ブレーキが掛かる訳では無いので、同時にレバー式の「リアブレーキロック」を作動させ、車体を安定させる必要があります。

この辺りは実際に乗って試してみないと判らないのですが、停車時に足をつかなくても良くなる…というものでは無さそうです(そもそも、一旦停止などでは足をつかないと止まったことにならない)

ヤマハの作るLMW(3輪バイク)は、路面の状況に左右されず転びにくいという安心感をもたらし、バイクを快適により身近なものと出来る素晴らしい機構だと思います。

今後も搭載車種が増えていく事と思いますので、次が楽しみですね(そろそろオフ系、行っちゃいますか??)
ブログ一覧 | TRICITY125
Posted at 2020/09/27 19:56:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

アバルト
白二世さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2020年11月2日 14:01
コメント失礼します。m(_ _)m
トリシティー300に1500㎞程乗りましたが、大きく重いので市街地では想像以上に大変です。
僕は以前v-max1200に乗っていたのですが、両足がべったり着くV-MAXに対してトリシティー300は両つま先しか着かないので、、、。
スタンディングアシストも使い方を誤ると転倒のリスクがあります。
手強いです。
ただし、高速道路は今まで乗ってきたどんな大型バイクよりも楽です。
パワーは有りませんが、120㎞/h巡行も楽にこなします。
ぜひ、高速道路で試乗してみて下さい。

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation