先日、薪ストーブの専門店に行ってきました。イマドキは煮炊きもオール電化が多くなってきました(かくいう我が家もオール電化)が、そんな時代だからこそ火や炎に魅力を感じるのかもしれませんね。基本的に店内にある薪ストーブ達はアメリカや欧州製の頑丈なモノがほとんどでしたが、画像のコレは日本製でした。ザ・かまどというレトロなスタイルが良いですね(^^)天面の金輪を交換する事で、載せる羽釜のサイズに対応します。かまどの表面に貼られたタイルは、表面以外はオプション扱いですが、後ろにある色見本から選べますし、なんなら自分でモザイク画にしても面白いかもしれません。画像のサイズで約8万円くらい(オプション除く)との事でした。んー。すぐには設置場所が無いけど、リフォームする時にはかまどを据えてみようかな??