• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

フタりで

フタりで JB系のジムニーと違い、JA系ジムニーの燃料キャップはバイクのそれに近い構造なのですが、給油口付近を含めて雨晒しゆえに劣化もします。

そもそも外周にギザギザ加工されただけのキャップはチカラを入れにくいですし、劣化によって裏のゴムパッキンが滑らなくなる所為で、キャップが滑ってしまい回しにくくなります。

そこで社外品で燃料キャップに取り付ける取手やアダプタを売っているので、私もそれを付けてました(画像右)

最近、給油のたびに燃料キャップの鍵穴のフタの挙動が怪しくなって来ている(動きが渋い)事に気がついたので、この際だからと燃料キャップ自体を交換する事にしました。

取り外した燃料キャップはやはりゴムが劣化していて、ゴムをめくると裏にびっしりと削りカス(汚れ?)が付着していました。

おそらく製造されてから一度も交換されてないと思われます…

交換と言っても、社外品の取手アダプタを付け替えるだけですが、さすが新品はアダプタ無しでもスルッと回せるくらい軽くなりました⭐︎

ま、便利だからアダプタは付けるけどね(^^)
ブログ一覧 | ジムニー改造
Posted at 2021/10/31 09:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation