江戸時代の庶民は、日本人に生まれたのならいつかは富士登山や伊勢神宮への参拝をしたいと考えていたそうな…東海道中膝栗毛とかの紀行ものが有名ですよね(^^)現代人のワタシはBMW買ったらのならば、次はStudie詣しなきゃ(使命感)今日は前後の守りだけでなく、電波やレーザー光からも守ってくれる一石二鳥の優れものの「お守り」を授けてもらいました☆あとお布施もたくさん納めてきたわよ(汗)画像はそんなStudie詣で頂いてきた「お札」です。橙色のヤツは4年前に発売されたばかりの頃の初期ロットで、今は手に入りません。初期ロットはバリとか仕上げとかがいろいろ雑なので、サクッとモデルチェンジしてますね(^^)その代わり現行モデルはサイズが若干小さくなっています。その辺は好みですかね??