バイクに乗らない方からすれば、そんな馬鹿な?と思うかも知れませんが、この時期はこんな時間(午後7時)でもヘルメットのシールドを下げてないと暑いんです(汗)ムワっとした空気の壁に速度出して突入して行くのが永遠に続きます。しかも熱風が顔に直接当たるだけじゃなくて、空中を漂う甲虫との接触も危険です…つまり、日没後こそシールドが必要。日中は眩しいからスモークシールドが欲しいですが、夜は暗いからクリアシールドが欲しい。コレの解決策としては、シールドを2枚持って行って、時間帯で付け替えるしかないんです(汗)アライのジェットヘルメットはヘルメット脇のの耳の部分もシールドと一緒に外れるので、気軽に付け替えるなら耳パーツも用意しなきゃならんので何かと物入りです。他社から出ているインナーバイザー(サングラスみたいなのがヘルメットに内蔵されている)システムにも憧れますが、アライにはラインナップされていません…ここだけがアライ派の悩みどころなんですよね。。。んー。