右の杉が樹齢300年、左の杉は樹齢500年と言われています。樹高は約50メートル、幹周りは10メートル程もあり、その大きさに圧倒されると共に神々しさを感じます。実はこちら、とある神社の御神木なのですが今から500年前というと…ちょうど足利将軍の頃ですね。そんな時代からここに立つ杉は、その足元に様々な人間模様を観てきた事でしょう。地区の方々に大切にされている神木ですから、きっとこれからもココにあり続けるはずです。たまに見に行きたくなる樹の一本ですね。