• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月02日

教習車

教習車 ホンダから発売された新しいミドルクラス(400cc)の教習車「NX400L」です。

…CB400SFなき今、適当な車種が無いのは判る。判るけど、コレじゃ無いだろ!?

個人的にこののっぺりしたフロントカウルが好きになれないってのもあります(せめてクチバシは残して欲しかった…)が全高も高いし、教習車ともなれば老若男女、体格だって千差万別な人たちが乗る事になります。

市販車と違って、教習生は自分に合ったバイクを選んで乗れるわけでは無いので、人によっては「なんか乗りにくいし、ホンダは苦手だな」と思われそう。。。

実は教習所の卒業生の一定数は、最初のバイクに教習車と同じモノを選ぶと聞きます。初めて乗って、慣れ親しんだ人生最初のバイクが教習車だから…という理由なのですが、苦手と思われたバイクやそのメーカーのイメージは、最初から悪くなってしまいます(汗)

そんな事を考えながら、今度は自分が教習所で何に乗っていたか思い出そうとしたのですが、よく覚えていません(汗)

確か「CB-1」だったと思うんですが…ちなみに教習所までは「NS50F」で通ってましたが、教官からは検定まで何も教えてもらってません(汗)

「キミは…ああ、それで来たの?じゃもうバイク乗れるね。今日は時間までコースCを走ってきて」って感じでした\(^o^)/

懐かしいですね。

ちなみに大型免許は「CB750」と「ゼファー750」「スカイウェイブ650」「ハーレー」で取りました。

そういやそん時のハーレーが乗り難くかったから、アメリカン全般が嫌いになりました(やっぱりか)
ブログ一覧
Posted at 2024/03/02 06:32:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

僕の車遍歴、・・(バイク編1)
ntkd29さん

大型自動二輪の一発試験を受ける 試 ...
T.Satさん

BMWを選んだ理由を整理してみる
ヒカルwさん

バイク
taswwyさん

久々のレンタルバイク
SEIやんさん

本日ハーレー納車
hibijinpapaさん

この記事へのコメント

2024年3月2日 8:04
私は中型取る時の教習車はホークⅡでした、モンキーばかり乗って居たのでデカく感じました。因みにステップが曲がって居て乗り難い教習車でした(汗)
コメントへの返答
2024年3月3日 8:01
大型取る時はいろんな車種に乗り換えましたが、ゼファーとCBならCBの方が曲がりやすかったです(^^)癖もあったかも??

プロフィール

「土曜日のゴールデンはプロジェクトX観て鼻水すするのが習慣になってきテル」
何シテル?   05/11 20:17
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ純正] コーナーセンサー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:27:57
リア ワイパー 倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 05:52:00
ボンネットオープナー整備① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 11:47:02

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2 (BMW M2 クーペ)
コンセプトはサーキットの後で、そのままホテルのエントランスに横付け出来るクルマです(^^ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JB23W-JA12V-JB74Wと通算3台目のジムニー。過去イチしっとりとした乗り味は ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation