
今日は朝からDラーへ。
久しぶりにトヨタのDラーに来ました。数年前にできたばかりの新しいショールームで、何処となくオシャレな感じ。幹線道路に面した大窓の一部だけ見ればレクサスの店と間違えそうなつくりです。
入り口をくぐると受付が独立して設けられており、CA風なスカーフを巻いた女性が対応。この辺も所作の違いこそあれ、何処となくレクサス(小笠原流礼法の美しさよ!)を意識してますね。
ただ、よーく見ると客溜まりの机の上には傷害保険のパンフが置いてあるとか、柱にも他業種のポスターが貼ってあったりと、まだまだ旧態然とした国産車Dラーの雰囲気を脱却しきれていません。
コレで入り口に来場記念と称したボックスティッシュの山が積んであったらヤバかった(汗)
で、何しに行ったかというとコンパクトカーを見に行ったんです。
え?今更Dラーまで出向いて見なくても街にいっぱい走ってるやんて?
でも実際に座って触って、エンジンの音を聞いてみないと判らんし(おっと一部に変態性が出てしまったw)
と思ってたら営業さんから衝撃の話を聞きました。
今、アクアもヤリスも受注停止してるんやて。マジか!?
ほんならアレは?とかソレは?と指差しながら聞いたら、ラインナップの半分は受注停止とか納期未定らしい。
おいおいトヨタですらコレなのか。
半年くらい待つかな?と思ってたら、まさかの注文すら出来ないだと!?どうする??
ブログ一覧
Posted at
2024/08/09 12:17:38