• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月01日

電源

電源 お手軽電源取り出しユニットを取り付けました(^^)

取り付けと言っても、バッテリーの蓋とヒューズの蓋を捲れるスキルさえあれば秒殺です。

え?CT125のカウル取り外しは一般教養の範囲じゃないの?(爆)

過去に何度も付けたり外したりしてるので、カウル破損のストロングポイントは全て把握してますが、そんな事よりも毎度どのボルトが何処で締まっていたのか判らなくなります\(^o^)/

CT125のカウルを留めているのは飾りボルト含めてほとんど5番の六角ボルトなんです(画像の状態になるまでに1本だけ10mmボルトがある)が、そのボルトはご丁寧に傘の裏側の根本の形状が違うんですよ…

アウターカウルを留めるボルトは傘裏の出っ張りが広いような気がします。恐らく直接カウルを締め付けないようにカラーの役目もしてるんじゃないかな?

バッテリーカバーとかの外から見えない箇所のボルトは傘の裏が細長いように感じます。。。

ま、外す際にボルトをきちんと並べて管理すれば良いんでしょうけど、もう何度も脱着してたんでどれがどれやら(汗)

今回も多分コレか?と試行錯誤しながら組み上げました。頑張れ未来の自分!
ブログ一覧 | 4mini
Posted at 2024/12/01 10:31:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【 スズキ GSX−8R 】 カウ ...
エイジングさん

☆ モトコンポ カウル留めボルトゴ ...
ホワイトツリーさん

頑固なタコ足固定ボルト3 @+車高 ...
sshhiirrooさん

セレナ バッテリー直結を修正
rtec3さん

☆ モトコンポ カウル留めボルト2 ...
ホワイトツリーさん

TOYOTA 1600 GT5 水 ...
itafrasuki@kazuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation