• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

んー

んー代車でお借りした第2世代GRヤリスの純正オプションであるレッドステッチ&赤シートベルトの実物を近接で。

うーん。期待してた赤色とは違う色合いだなぁ。

ワタシの中ではそれこそサベルトの赤が「赤いシートベルト」なんだが、純正シートベルトの赤色はどちらかというと

茜色(R:178 G:45 B:53)
紅色(R:194 G:32 B:71)
臙脂色(R:179 G:66 B:74)
紅蓮色(R:173 G:0 B:45)
紅色(R:194 G:32 B:71)
真紅(R:177 G:6 B:58)
洋紅(R:197 G:50 B:88)
※いづれもRGB表記

あたりの「紫寄りの赤」なんだよなぁ。。。レクサスで言うところのボルドーレッド内装の赤に近い気がする。

ご覧のようにステッチも同じ色なんだけど、ステッチ単体で見ると不思議とちゃんと赤く見え、シートベルト単体で見るとやっぱり紫がかって見える。

画像で見るとちゃんと赤いんだけど、実物は違うんだよなぁ…

んー。無いなとお爺さんは思いました。
Posted at 2025/09/13 00:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月12日 イイね!

何日で

何日でこちらのブツ、舶来品ゆえに国内正規販売店によると我が国での販売開始は10月下旬〜11月と想定されているそうです。

そんなの待ってられないので、まだ本体の予約すら開始してない(本日12日21時開始☆あと20時間余り)けれど、とりまケースだけ先行輸入しましょう☆

今使っているのと同じPro MaxのMAG対応ケースでポチっ。オススメにプロテクションフィルムも出てきたのでこっちもポチ。

送料が重課金されるけど速さ優先でポチ。わお。良いお値段(爆)

ちなみに現行モデルの同じブツを国内正規店から通販で買うと、ケースが約7,000円でフィルムが2,700円くらい(いずれも送料無しの定価)なので、この価格は妥当というかむしろ格安じゃね??

という脳内計算の元にGOしました。

航空便で4〜6日で届くようです。さて、いつ着荷するでしょう??荷物の追跡も個人輸入の楽しみですね(^^)

Posted at 2025/09/12 00:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月11日 イイね!

代車生活はストレイング

代車生活はストレイング大御所であるお2人のみん友さんのタイトルをお借りしました(^^)無理やり感パナイ…

車検の時って代車を貸してもらう事が多いんですが、大抵は下取りした中古車が多いですよね。

でも今回はピカピカの試乗車でした。ホワイトパールの第2世代GRヤリスRZ High Performanceに赤内装、JBLの8スピーカー、純正オプションのフルエアロと、最上級グレードに全部載せ。ミッションはDATで縦引きサイドブレーキは無しです。

Dラーだし、たぶん次はコレ買ってっていう「お試し」の意味もあるんだろうなぁ。。。

でもさ、ウチにはコレと全く同じ304馬力でDATミッションを積んだマシンが有るんだよなぁ。あとコレとほぼ同じガワを纏ったマシンもあるんだよなぁ(車検に出してるけどw)つまり、今のところ全方位で買い替え需要は無し。でももしコレがGRカローラだったらヤバかった鴨(爆)

てな訳で、とりま手元にあるウチのと並べてみました☆

ウチのはカバー類を丸ごとGRのモノに交換してるので、エンジンベイの見た目は全く同じですね☆

いわゆるオーバーバングの長さが違うので、GRヤリスの吸気パイプの方が若干曲がっています。

ガワは現在車検中の第1世代から見ると、前後バンパーが変更され、前フォグランプ廃止。マフラー出口の位置が変更。あと見た目的には1番デカいのがテールライトが流行りの一文字テールになってます。

ただしウチのは第2世代テールへ換装しエンブレム類も第2世代と同じ位置に貼り直しているので、よっぽど詳しくないと後ろからではどっちか判別できなくなってます(^^)

てな訳で、後ろから見れば違和感一切無し。コンビニの駐車場でも代車なのに迷う事なく自分の車に乗り込めました☆(違う車だと一瞬アレ?って探す事あるよね??それが無かったw)てか馴染み過ぎ

車検明けまでしばらく代車生活ですが、今度は前から見た時に自分の乗って来た車を探さないように慣れなきゃね。

何とかタイトルも回収出来たんで、これにてファーストインプレッションは終了です☆
Posted at 2025/09/11 00:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月10日 イイね!

惨敗

惨敗今日は車検の日です(^^)

基本的にはDラーにおまかせですが、自分でも出来ることはやっておきましょう☆

事前に朝一での入庫予約が取ってあるので、Dラーの開店までの数時間が勝負です。朝日が昇ると同時に工具を片手に車に向かったんですが、少し部品を外した後に片付けてを始めてました。

いや工具が足りんやないかーーーい!!

自分、趣味で車やバイク弄って数十年行ってんねんで?よっぽどの工具は自前で持ってるはずやのに、いまさら一度も使った事のない工具を要求される事とかある??

というわけで10mmのヘックスソケット、持ってませんでした(汗)

いやキャビネットを探してみたら対応するサイズの工具は2つ持っていた。持っていたけれど、一本はL型のヘキサゴンレンチ(アーレンキー)だし、もう一本は差し込み角6.35mmの小トルク用トルクレンチセットのビットやった。

今回の対象とするボルトはトルク管理が超重要なボルトなので、何でもかんでも差し込み角9.5mmで統一しているワタシは、トルクレンチも当然9.5mm用。前述の小トルクレンチでは必要トルクが足らない。

なんとか緩めは出来たとしても最終的に締められない。つまり復元できないのだ。こりゃダメだ。はい解散解散。

時計を確認するまでもなく、Dラーが開店するのとホムセンが開店するのが同時刻。。。

オワタ\(^o^)/

Posted at 2025/09/10 06:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月09日 イイね!

レア

レアその存在を認知してなかった(汗)

自販機で見つけて何コレ?と買ってみました。

2020年から毎年春〜売り切れるまでの期間限定で販売されているそうです。

「アクエリアス スパークリング」

その名の通り、アクエリアスに炭酸をぶち込んだ悪魔的飲み物ですね(^^)そのお味はさしずめ薄っすいレモンソーダでしょうか!?(個人の感想です)

ともあれ、毎年8月頭くらいには完売しちゃうらしいのですが、先週偶然にも発見しました。生きとったんかワレ

ラインナップになんか見慣れない缶があるな??と近づいたらコレでした。気になる方は(ドラッグストアとか全滅してるっぽいから)自販機を地道にチェケら☆
Posted at 2025/09/09 07:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「iPhone予約ミッション開始3分でコンプリート。サーバーに繋がらないかと思ってたので、あっさり過ぎて拍子抜け(^^)ま、良いか。」
何シテル?   09/12 21:12
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation